• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

再リビルドタービン到着(ノ∇≦*)☆

再リビルドタービン到着(ノ∇≦*)☆日リビルドに出したタービンが戻ってきたので車体に取付けました(´▽`*)

そして車を走行させたトコロ..

「タービンブロー(# ゚Д゚)!!」
→詳しくは 2021年08月04日「タービンブロー(ノ∇≦*)☆」

それ以前のタービンリビルドのブログは以下から参照できますd(・ω・´。)

◆2021年06月30日「タービンリビルド(ノ∇≦*)☆その壱」←取外し
◆2021年07月31日「タービンリビルド(ノ∇≦*)☆その弐」←取付け


この度、再リビルドされたタービンが到着しましたヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ☆



早速色々と確認します(*・∀・)ゞ

吸気側..何だか部品が足りない事に気が付きました(´▽`*)♪
HCR32純正タービンはコンプレッサハウジングの赤〇部分からアクチュエーターに繋がるホースが出ているのですが、その根元にある取付け部の部品(ホースニップル)が付いてない(・∀・)



排気側..こちらは問題なさそう(´▽`*)



..と思いきや(# ゚Д゚)?!
タービンを車に取り付けた際に、タービンを上から見た視点で確認してみるとタービンハウジングの赤〇部分にネジ穴が開いておりましたΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



再リビルドと言う事で、このハウジングは他の方が使用していたものを再利用しているのかと思いますが、リビルドに出す前のタービンには穴が開いてなかったのでちょっとビックリ(。゚ω゚)
大きさを測ってみると直径9mm程のネジ穴..何故ここに、そしてどうやって塞ぐか( ゚∀゚)??



..と、色々考えてましたが、穴の場所と大きさから以前の利用者が「排気温センサーを取り付けていたのでは(。・∀・)ノ゙??」と言う事に気が付きました(´▽`*)
以前壊れて交換した水温系のセンサーが手元に残っていたので、それをねじ込んでみると「ジャストフィット(# ゚Д゚)!!」で解決しました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
(写真は耐熱塗装後のものとなります..)



そして、タービン下側のオイル出口穴から中を覗いてみるとバネの様なものが見えます(。゚ω゚)
調べてみると、これはボールベアリング仕様の「オイルフィルムダンパー」ではないかと思うのですが、前にブローしたリビルドタービンにはこんなバネは無かったのです(-"-;)



※タービンについて参考にしたHPはコチラ

想像ではありますが、前にブローしたリビルドタービンはフローティングメタル仕様だったのでは(。゚ω゚)?!

ボールベアリング仕様とフローティングメタル仕様ではタービンに供給されるオイルの必要量が違うらしく、フローティングメタル仕様の方が必要オイル量が多いとの事(・-・*)

自分の車のタービンは元々ボールベアリング仕様なので、供給されるオイルの必要量はフローティングメタル仕様と比べて少ないハズ(。´・ω・)
そんな車にフローティングメタル仕様のタービンを乗せたら、タービンへのオイルの供給量が足りなくなって軸受けが焼き付きを起こしてブローします(* ̄ω ̄)v

なるほど..恐らくリビルドタービンのブローはリビルド業者の間違いで発生したものなんだと推測出来ました(。-∀-)

また、今回の再リビルドタービンの羽は何も問題なくスムーズに回りました(ノ∇≦*)※ちなみにタービンの羽はあまり手で回さない方が良いそうです


それと、クーラント入口と出口のバンジョーボルトを新調しました(´▽`*)
写真左が今まで使用していた物、右が新品です(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
内部やネジ部分に錆が発生しており、水路なので錆止めも難しいかなと(-"-;)



◆部品番号:15188-04U0A ボルト、アイ ウォーター
◆部品番号:15189-01P00 ガスケツト アイボルト


後日..リビルド業者に問い合わせたコンプレッサハウジングからアクチュエーターに繋がるホースの根元にある取付け部の部品(ホースニップル)が届いたので取付け( ゚∀゚)



これでタービンを車に取付ける準備は全て揃いました(* ̄ω ̄)v
ようやくエンジン始動の時が近づいてまいりました(。・∀・)ノ゙☆
Posted at 2021/08/30 10:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「リアショックアブソーバー交換(ノ∇≦*)☆その参 http://cvw.jp/b/747095/48710354/
何シテル?   10/13 21:20
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123 4567
8 91011121314
1516171819 20 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation