• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

燃料ホース、燃料フィルター交換(ノ∇≦*)☆

燃料ホース、燃料フィルター交換(ノ∇≦*)☆料ホースの劣化を6月9日「点火時期調整再確認等(ノ∇≦*)☆」時に発見したので、劣化したホースの交換ついでに燃料フィルターも交換する事に(´▽`*)

前回燃料フィルターを交換したのが2012年07月18日「燃料フィルター交換☆」約9年間経過しており、丁度変え時だったのかもしれません(〃▽〃)

前回交換した燃料フィルターは純正相当品の社外品で当時1600円程のお値段だった記憶があるのですが、現在はそれほど安く売っているものは無いみたいです(-"-;)
今回は安心の純正品を使用しますd(・ω・´。)



部品番号:AY505-NS004

なお..燃料系作業の際には火気厳禁(火花も)です(# ゚Д゚)!!
冬場の作業の場合は静電気も気を付けてください..湿度の高い日に作業された方が安全かと思います。

また、交換作業中に万が一電気系統から火花が散ったら怖いので車からバッテリーを降ろして充電しておくことにしました(・-・*)



交換作業を開始するにあたり、まずホース内にかかっている燃圧を除去する必要があります(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
除去しないで作業すると、燃料が噴き出します( ゚∀゚)

燃圧の除去手順は前回燃料フィルター交換時のブログにも載せていますが..

1.燃料キャップを外す



2.燃料ポンプのヒューズを抜く
 (R32GTSの場合、上の段の右から6番目の15Aのヒューズです)



3.この状態で10秒程クランキングしますd(・ω・´。)
 もしかしたら最初3秒位エンジンかかるかもですが、その後またクランキングします。
 ※バッテリーが弱っている場合は充電してからクランキングしてください。

これで燃圧が除去されるので、燃料キャップを軽く閉めてから交換作業開始です(* ̄ω ̄)v

燃料フィルターは写真赤〇部分ブレーキマスターシリンダーの下辺りにあります(「・ω・)「



燃料フィルターに繋がっている燃料ホースを外して行けば、自ずと燃料フィルターは取り外す事ができます(´▽`*)
ただし、燃料ホースには「デリバリ」「リターン」2本のホースがあり、交換後元に戻す際に繋げ方を間違わない様、予め写真等を取っておく「吉」です(* ̄ω ̄)v

お約束の新旧比較です。写真上部にお疲れ様のデリバリ側の燃料ホース。
左がこれから取付ける新品燃料フィルター、右がお疲れ様の燃料フィルターです。



お疲れ様の燃料フィルターからは前回交換時同様、黒い液体が出てきました(。゚ω゚)



お疲れ様のデリバリ側の燃料ホースは表面の亀裂はあるものの、漏れる気配はない感じでした..しかし安全の為交換ですd(・ω・´。)



新しい燃料フィルターをとりつけ..



燃料ホースは各所に干渉しない様に、調整しながら取り付けました(ノ∇≦*)



今回交換した燃料ホースは切り売りのものですが、インジェクション車に適合しているホースでございます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



写真の赤〇部分、サージタンク前面の短い燃料ホースも前回交換しているのですが..よくよく見たら..



「亀裂が(# ゚Д゚)!!」



と言う訳で交換です..これは危険な亀裂でした(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



交換作業後は各接続部がしっかりと閉まっているか、ホースに干渉しているものが無いかを確認し、燃料キャップを忘れず閉めます(・∀・)

燃料ポンプのヒューズを取付けエンジンを始動し、ホースや接続部からの漏れやガソリンの臭いがしないか確認しますd(・ω・´。)

燃料漏れがあると走行途中で車が燃える可能性があるので念入りに確認した方が良いと思います(*^-^*)



次の交換はもう少し早めに行いたいかも..5年後くらいでしょうかねぇ~(´▽`*)☆
Posted at 2021/10/22 22:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation