• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

足回り洗浄(ノ∇≦*)☆リア側編

足回り洗浄(ノ∇≦*)☆リア側編本的に雨の日には車を走らせない様にしているのですが、出先で雨に降られる等の避けられない状況に遭遇する事があります(‐”‐;)

すると、タイヤが路面上の汚れた雨水を巻き上げ
足回りが「汚ちゃな(# ゚Д゚)‼」くなりますヽ(´ー`)ノ

汚れた場合はその都度洗浄したいのですが、なかなか機会がなく先延ばしになっておりました(´▽`*)
そして、ようやく洗浄に取りかかれる日がやってまいりました(。・∀・)ノ゙☆

今回ついで作業でブレーキフルードの交換も行いたかった為、リア側から洗浄してまいりますd(・ω・´。)
(※ブレーキフルード交換は基本的にマスターシリンダから遠い順で作業を行う為)

ジャッキでリア側を持ち上げ、ジャッキスタンドを併用して安定させます(* ̄ω ̄)v



今回は職場の人から譲って頂いた「FW1」を使ってみました(〃▽〃)
これは汚れを落としつつ、つや出しも出来る優れもので、ガラスにも使用できます(。゚ω゚)



高圧洗浄で足回りの汚れを落とし、水ぶきで残った汚れと水分を拭き取ります(・∀・)ニパ
その後「FW1」を塗り広げ、最後にいつもの「固形ワックス」で仕上げました(´▽`*)

洗浄前・洗浄後の比較写真が無く、洗浄後の写真だけなのですが..
◇助手席側



◇運転席側



個人的に「FW1」を下地とした「固形ワックス」の重ね塗りが気に入っております(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
「固形ワックス」の効果が落ちボディの表面の手触りが変わっても、艶が維持される為、
下地の「FW1」がカバーしてくれる感じがするのですヽ(´ー`)ノ
また、「FW1」の艶に「固形ワックス」を重ね塗ると艶に深みが出ると感じます(* ̄ω ̄)v(※個人の感想です)


ただ..「FW1」はお値段がΣ( ̄ロ ̄lll)‼
自分が使用しているブライターワックス(購入時540円)の6倍位ですね。
今回譲って頂いた分を使い切った後、自ら購入するかは..悩むところです(# ゚Д゚)


さて、続いてついで作業のブレーキフルード交換を行います(´▽`*)
何故ならばブレーキマスターシリンダ内のフルードが麦茶色になっていたのです(。゚ω゚)‼



今年の2月にマスターシリンダのOHして、半年も経過せず麦茶に変化してしまったのは心配ではありますが、
恐らくOH時に内部で錆が発生(ピストン部を除く)してしまい、それが出てきているものと思われます(‐”‐;)
OHだけすれば良かったものの、塗装したりで時間がかかった為に錆が発生してしまったんでしょうね(´・ω・`)



今回フルード交換して様子見しようと思っております(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
と言う訳で、マスターシリンダから一番遠い助手席側リアから交換してまいります(・∀・)



そして運転席側リアの交換ですが、こちらは写真撮り忘れです( ゚∀゚)♪
マスターシリンダ内のフルードは綺麗になりました(* ̄ω ̄)v



フルード交換についてはフロント分が残っており、後日フロントの足回り洗浄と共に実施します(*´Д`)ノ
Posted at 2025/08/08 09:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「デフオイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48671445/
何シテル?   09/22 20:16
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation