• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

ワックス日和☆

日の洗車に引き続き、本日ワックス日和(ノ∇≦*)♪

と言うか..どう考えても「日和」ではないがw
日中は太陽が顔を出していて、真夏日でしたもんヾ(´▽`;)ゝ

しかしながら、

「そんなの、おかまいなしですが..何か(# ゚Д゚)??」

そんな事言うヤツは熱中症でぶっ倒れてしまえ~ヽ(´ー`)ノ
と言う声が聞こえてきそうですがw

過去に外で走り回る仕事をしていた事があって、もちろん真夏でも走り回っておりました☆
その経験があるのか、暑い中汗だくになって何かしら作業するのは案外好き(●´艸`)

今日のワックスがけは「ルーフ」「フロントフェンダー」「ドア」「ドアミラー」の4箇所♪



ルーフは花粉と黄砂の時期に洗車をサボった為に出来たウォータースポットは所々にあり、
それが落としきれないという状況..やはり定期的に洗車する事が本当に必要と思われる(。-`ω-)
光の加減と色が白いと言う事で、写真では全然分からないけどw



フェンダー、ドア共にワックスをかけたにも関わらず細かい傷が無数に見える(-"-;)
まぁ..これは洗車を擦る上で避けられない傷だとは思うが、見るとやはり凹むなぁ(;´Д`)

明日以降は時間があれば「ボンネット」と「トランク」辺りをワックス予定(´▽`*)
一気には出来ないので、少しずつコツコツとワックスかけて行きマッス(。・ω・。)v

Posted at 2011/08/12 18:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年08月11日 イイね!

洗車日和☆

日洗車日和(ノ∇≦*)♪

暑い日が続いており..日中気温が高いと夕方入道雲が発生し雷&雨がよく降る(。-`ω-)

これは日光により地面が温められ、温められた地面により空気が温められ、
温められた空気が上昇し雲を作りやすい状態になるから..だと思ってるヾ(´▽`;)ゝ

そんなこんなで、夕方辺りに雨が降る確立が非常に高い事もあり、

「洗車してもどうせ雨が降るでしょヽ(´ー`)ノ」
と言う事で暫く洗車をサボっていた(´▽`*)

今日も昼過ぎから激しい雷が鳴り始め..(‐”‐;)
多分近くに落ちたと思われ、電気が一瞬消える事が2回ほど(TωT)ブヒー

同時に雨が「ドッシャー!!ヾ(`Д´*)ノ」 と降り注いだ♪

しかし、暫くして止んだので、雨上がりに洗車する事に(●´艸`)
車が雨に濡れていると、消費する水の量が少なくて済む上に、雨で汚れが浮いているので洗車しやすい(・-・*)♪



しかしながら、暫く洗車していないだけあって「汚い(# ゚Д゚)!!」

洗車しても落ちない汚れが..(-"-;)
後日、ちょくちょくと綺麗にして行こう。

この時期は仕方が無いのぉ(;´Д`)
Posted at 2011/08/11 18:22:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年08月09日 イイね!

狭山PA☆

日お出かけで「首都圏中央連絡自動車道」と言う高速を利用した話をブログにUPしたが、
この高速には「狭山PA」と言うパーキングエリアがある(ノ∇≦*)♪

「狭山PA」は平成20年7月18日(金)にオープンしたらしい新し目のPAらしく、とても気になっていたので
「八王子」方面から「桶川北本」方面へ向かう外回り側より「狭山PA」に立ち寄った。

そこには、お土産からお食事まで地域にこだわった商品を取り揃えたNEXCO東日本直営店 「SAYAMA TERRACE(サヤマテラス)」がある(ノ∇≦*)♪



調べてみると、うどんとか蕎麦とかが美味しいとの口コミが沢山!!(。゚ω゚)
絶対にここに寄って食べるのだ~!!と決意していたヾ(≧▽≦)ノ

うどんや蕎麦、丼ものがあり、蕎麦は狭山茶を練りこんだオルジナルの茶蕎麦を使っている♪
それも気になったが、自分は口コミで人気があった「肉うどん」をチョイス☆

つゆの中にうどんが入って出てくるのではなく、つけ麺方式である(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
うどんも埼玉産の地粉100%のオリジナル麺であり、モッチモチで美味しい(。・ω・。)v

つゆの方も玉葱やネギ、豚肉が沢山入っていて美味しい~ヾ(@^▽^@)ノ
※写真撮り忘れデス..(ノД`)・゜・。

そうして..デザートに

「抹茶ソフト(# ゚Д゚)!!」



抹茶がソフトクリームに練りこんである訳ではなく、バニラのソフトクリームに抹茶の粉末が降りかけてある(・-・*)♪

なので、食べる時に自分でアイスと抹茶の粉末を混ぜ混ぜしながら食べる(´▽`*)
アイスの甘さと抹茶のほろ苦さがうまく混ざり合って美味しい!!!o(>ω< o) (o >ω<)o

土台の器もパリパリ食べれますとな~ヾ(@^▽^@)ノ

「首都圏中央連絡自動車道」に乗った際には皆様も是非寄ってみてください~☆
(ちなみに「SAYAMA TERRACE(サヤマテラス)」は外回り側に存在します♪)

ちなみに狭山PAは内回り・外回りともにカーブの中にあるため、本線車道上への加速車線にあまり余裕がありません(。゚ω゚)

なので、車好きの皆様!!ココで加速を試してスムーズに合流してくだされ~(●´艸`)!!
法定速度さえ守ればォヶd(▽`d*)(*b´▽)bォヶ☆

法定速度に到達するまでの時間については、違反も何も存在しませんから~((*´∀`))ウキャキャ

ちなみに自分は久々に全開で加速して楽しみました(≧∇≦)♪
Posted at 2011/08/09 19:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

R36スカイライン☆

先日お出かけで「首都圏中央連絡自動車道」と言う高速に乗り、高速の終点である「桶川北本」まで行った(ノ∇≦*)♪
※後日時間があればお出かけブログ書きま~す♪

帰りも「桶川北本」から高速に乗ったが、高速の終点だけあって他に車が全然居ない。
それと緩やかなカーブで、スピードを出すにはもってこいの場所であった。

しかしながら、自分は100kmピッタシで高速を運転していた(。・ω・。)v

かなた後ろに1台車が出現したのを確認(。゚ω゚)
しばらく後ろの車も同じスピードで走っていたのか、距離は縮まなかった。


構わず100kmで走行していたら、その車は少しスピードを上げたのか、
ぐんぐんと近づいてきて、恐らく130km位のスピードで自分の車を追い越していった☆
良く見たらR36スカイラインで、「おお~( ゚д゚)」って思っていた(ノ∇≦*)

しばらくそのまま走っていると、前方に赤色灯が灯っている(。゚ω゚)?!

そのR36..実は覆面でした(´▽`*)
商用車のバンか何かを捕まえたらしいヾ(´▽`;)ゝ


要するに、自分の車は暫く後ろをつけられていたわけだw
確かに誰もがスピードを出しそうな道だったし、車が車だからスピード出すだろうと思っていたんでしょう♪

しかし一向に100kmで走っているので、他の車を捕まえに行ったのだと思われますv(。・ω・。)
いやいや..やはり安全運転ですなぁヾ(@^▽^@)ノ
Posted at 2011/08/06 20:44:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

続・バンパー補修☆

ンパー下部の擦り部分の補修をしております(ノ∇≦*)♪

パテで形を形成したら、ホワイトプラサフを吹きまーっす☆

それで、その後水研きします(。・ω・。)v
(まだ水研出来てない状態ですがw)

また、個人的な技として、ホワイトプラサフで下地を真っ白くする事により純正色のスプレーの消費量を抑えますヾ(´▽`;)ゝ
(プラサフの方が値段が安いw)

◆運転席側下部


◆助手席側下部


どうせまた擦るだろうと言う事で、形成は結構適当でございま~す(●´艸`)♪

作業に必死でプラサフを吹く際にマスク着用を忘れたら、喉がイガイガしております(‐”‐;)
作業する際は、必ずマスク着用を忘れずに(´▽`*)

でもこれ着けたら気分は「魁!!男塾」ヾ(@^▽^@)ノ



※画像と文章は使いまわしです(5月29日のブログより)























ぽぽ~ん((*´∀`))((*´∀`))


|・ω・)ではまた!!
Posted at 2011/08/05 20:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「リアショックアブソーバー交換(ノ∇≦*)☆その参 http://cvw.jp/b/747095/48710354/
何シテル?   10/13 21:20
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 4 5 6
78 910 11 12 13
14 15 1617 181920
21 22 2324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation