みん友45SUMZ_S13さん、ヨッコイさんとプチオフの続き(ノ∇≦*)♪
レガシィに同乗させて頂き奥多摩まで走行した帰り道、まさかのミッショントラブル(。゚ω゚)!!
そしてトラブルに立ちはだかる様々な障害とは..(-"-;)
車は恐らくクラッチ滑りを起しており、なんとか車を進める事の出来る程度である為
前進し始めたら、極力車を減速したり停める事無く走り続けたい訳でありまして(。-`ω-)
前回のブログ
「プチオフ☆その2」でも記載したが、駐車場までは信号は1箇所、その他車を一旦停める必要がある場所もない..と思っていた。
しかし、そう言えば行きに何箇所か道路を工事していた事を思い出し..。
片側1車線の交互通行の場所が..確か3箇所位あった気がした(lll-ω-)
45SUMZ_S13さんと「寒い中工事していて大変だねぇ~(´▽`*)」って話をしていた☆
「今はこっちも大変ですが(# ゚Д゚)!!」
片側1車線の交互通行な訳であって、タイミングが良ければ車を停止する事無く通り抜けることが出来るが
タイミングが悪ければ車を一旦停止し、クラッチ滑りをおこした状態でまた車を前進させなければいけないヾ(*`Д´)ノ!!
何とかタイミングが合う事を祈りつつ..ドキドキしながら走行していると工事現場が見えてきた。
写真など撮っている状況ではなかったので、記憶の限りを思い出し絵にしてみた(・∀・)
※確かこんな感じだったと思うが..違ったらゴメンナサイ(;´Д`)
そして審判の時はやってきた..
◆工事現場第1関門(*゚ロ゚)!!
信号は
「青」(≧∇≦)!!
そのままノンストップで駆け抜けるレガシィヾ(@^▽^@)ノ!!
車内で喜ぶ45SUMZ_S13さんと自分~☆彡
..でもまだ工事現場は2箇所残っているので安心は出来ない(((((((( ;゚Д゚))))))))
そしてしばらく走ると、
◆工事現場第2関門(*゚ロ゚)!!
信号は
「赤」∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
しかし、「青」になるまでの残り秒数を確認するとあと少し(。゚ω゚)!!
車のスピードを少しずつ落とし、決して停止させず徐行しながらその時を待つ(。-`ω-)
そして..
「青」になったぁ~ヾ(@^▽^@)ノ!!
車は停止する事無く工事現場を駆け抜けていく♪
残るは最終関門(。゚ω゚)!!
「このままいけるんでない(≧∇≦)?!」
2人はこのまま何事も無く行けそうな気がしていた(ノ∇≦*)☆彡
そしてしばらく走ると、
◆工事現場第3関門(*゚ロ゚)!!
信号は
「赤」∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
しかもさっきと違って「青」になるまでの残り秒数が..
凄く残ってますが、何か(# ゚Д゚)??
夜だし対向車は多分来ないしこのまま突っ切ってしまえ!!
と言いたいトコロだが、それは余りにも危険すぎるので絶対出来ない(;´Д`)
徐行の後..ついに
停車(´・ω・`)
ドキドキしながら「青」を待つ。
確か、この時ばかりは45SUMZ_S13さんも自分も無言だった気がする..。
そして..その時が来た。
信号は
「青」になり、誘導員が自慢の
レーザーブレイドを振り回す。
クラッチを繋ぎ、徐々に回転数を上げていくレガシィ..。
ゆっくりとではあったが、レガシィは前に進みだしてくれた。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
ついに工事現場の関門を突破(ノ∇≦*)!!
残るは最後の信号であるヾ(*`Д´)ノ!!
そのままワインディングを走り抜け、最後の信号に差し掛かった。
「青」である(。゚ω゚)!!
信号をそのまま駆け抜け、とりあえず自分の車が停めてある
駐車場へ到着~ヾ(≧▽≦)ノ
ここでレガシィのミッションを冷やす為にしばらく休ませることに(。-`ω-)
そうして45SUMZ_S13さんは2択を迫られる状況に。
1.レガシィを駐車場に置いて後日取りに来る
2.レガシィで自走して自宅まで持ち帰る
1.の場合、後日牽引か積載車にて運ぶ必要がある。
牽引する場合、牽引する側の車のチョイスも考えなければならないし、かなり技術が必要。
積載の場合、積載車のレンタル料は結構高額とのこと..。
2.の場合、最悪帰宅途中で車が全く動かなくなる可能性がある。
登りの坂道走行の心配、街に出れば信号が多数ある。
また、信号で右折待ちが発生した場合、ゆっくり発進は危険である。
考え抜いた結果、45SUMZ_S13さんは
「2.レガシィで自走して自宅まで持ち帰る」を決意!!
モチロン自分は45SUMZ_S13さんのレガシィが自宅に到着するまでご一緒する事に(・-・*)
帰路は、なるべく坂道が無い平坦な道、更に右折信号が無い道をチョイスする必要があった(。-`ω-)
どちらの選択が正しいのか誰にも分からない。
正直リスクが大きい方を選んだのだと思う。
しかし選択した以上、
その中で最善策を尽くす(# ゚Д゚)!!
そうして、固い決意の中45SUMZ_S13さんのレガシィと自分のスカイラインは走り出した(。・ω・。)v
レガシィが先頭、スカイラインが後ろで2台並んで走る☆
下り坂ではスピードが乗るが、登坂や信号で停止してしまった後のスタートは全くスピードが出ない。
その際に後続車が居る場合、2台で4灯を焚きながら車を左に寄せ徐行し、後続車を通す。
※4灯を焚くと言うのは「ハザード」の意です。4灯を焚くと言う表現が好きなのですb
普通4灯を焚くと、後続車は前の車が停車すると思うのが普通である(。-`ω-)
しかし、この2台は現状
「止まれないのです(# ゚Д゚)!!」
正確には、停まる事は出来るがなるべく停まりたくないデス。
なので後続車は4灯焚いた自分達が中々停車しないので、直ぐに追い抜きせず..
少し戸惑った挙句、ようやく状況を把握したかのように追い越していきました(´▽`*)
多分真後ろから見て、2台が4灯焚いて徐行している様は「牽引」なんだなって思った事でしょう。
ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!しいて言うなら、
「エアー牽引ですから(# ゚Д゚)!!」いや、この際どうでもいいから。
多分45SUMZ_S13さんの方がよっぽどドキドキしていたのだと思いますが、
走行中信号が見えてくる度に自分もドキドキしてました..(。゚ω゚)
しかも上り坂の途中にある信号とか..(;´Д`)
何回かつかまって停車しましたね..。
その度に自分は後ろから「いっけぇぇぇ~ヾ(*`Д´)ノ!!!」って念じてました(笑)
それでもゆっくり前進していくレガシィヾ(@^▽^@)ノ!!
45SUMZ_S13さんとレガシィの気持ちがシンクロしてたんでしょうね☆彡
途中、
非常に交通量の多い国道を走りぬけ..。
幸い2車線だったので後続車は4灯炊いただけで避けて行ってくれましたがヾ(´▽`;)ゝ
長い道のりを経て、ようやく45SUMZ_S13さんの家に到着ヾ(≧▽≦)ノ
家の前の道が若干坂道になっており、車を定位置に置く為にまたココで格闘したりしました(´▽`*)
「車+人力」のコラボレーションです(●´艸`)w
「やってやったぜと」言う達成感がありましたヾ(@^▽^@)ノ
しかしながら、ミッショントラブルを起してしまったレガシィと、それを所有している45SUMZ_S13さんはさぞかし気を落としていた事でしょう。
何だかはしゃいでしまった自分、反省だなぁと思ったわけで..スミマセンでした(-"-;)
その後、お互いに夕ご飯がまだだったので食べに行きましょうという話になり、
「S13シルビア」(極上)と自分のスカイラインで近くの「かつや」へ(・-・*)
時間が遅くなり空腹であったと言うのもあるが、やはり何かをやり終えた後のご飯は美味しいものでo(*⌒―⌒*)o
今後のレガシィについて45SUMZ_S13さんと話しながらいただきました☆
そして帰りに記念撮影~(。・ω・。)v
イイ絵でございます☆彡
極上ど~ん(# ゚Д゚)!!!
後日、45SUMZ_S13さんはレガシィを直す方向で考えていると言うお話を聞きました(ノ∇≦*)
S13もレガシィも本当に45SUMZ_S13さんの元に来れて良かったねって思うわけです(*^-^*)♪
こんな素敵なオーナーさんなかなか居ないですもん!!
45SUMZ_S13さんには大変失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、
とても貴重な体験をさせて頂けたと思っております!!ありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
また是非オフ会やりましょう(≧∇≦)☆
本当にお疲れさまでしたo(*⌒―⌒*)o♪