• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

ギヤオイル添加剤投入☆

分のR32..3速にシフトチェンジする時、極稀に「ガリッ」って言う(* ̄∇ ̄*)w

その昔、某オークションで激安で入手した添加剤を入れた事があって、添加して暫く(次のオイル交換まで)
ほぼ「ガリッ」って言わなかった事があった(・-・*)♪

今回ディーラーでミッションオイルを交換しており、ミッションオイルは純正。
純正で何も不便はないし、むしろ純正オイルの方がシフトフィーリングが良い(ノ∇≦*)♪
でもやっぱり極稀に「ガリッ」って言うので、添加剤を添加する事にした☆

利用する添加剤は..



「WAKO'S ギヤーオイルプラスG110」ヾ(@^▽^@)ノ

大型車両用の添加剤らしいが、普通車両でも使えるだろうと推測(。-`ω-)
と言うか、大型車両用だから内容量も普通車用の2倍位入っている(ノ∇≦*)♪



「4~7Lのオイル容量に本製品1本、それ以上のオイル容量には約5%を目安に使用して下さい。」との事。
R32のミッションオイルの量は2.4Lなので120ml位入れればヨロシ。まぁ..半分位入れれば良いと言う事だ♪

つまり..1本で2回分使用出来ると言う事☆お得なのである(* ̄∇ ̄*)w

某オークションで380円でゲットしましたが..何か(# ゚Д゚)??
※送料等含めたらもうちょっと値段高くなるけど。

さて、早速ミッションに添加する事とします(。・ω・。)v

本当はミッションオイル交換時の様にミッションケースの給油口から注入するのだが、
それはとても面倒なので、自分はシフト部分から注入します( ̄ー ̄)ニヤリッ

まずシフトノブを外します。反時計回りにグルグルすると外れると思われます(・-・*)



ノブが外れたら、シフトブーツを外します。赤丸のプラスティック部分を持ち上げると外れます(・-・*)



下にゴムのカバーが出てくるので、赤丸の4本のネジを外してカバーを外します(・-・*)



またもやゴムのカバーが出てきますが、こいつは裏っ返しにめくり上げます(・-・*)



その下にスナップリングが見えるので、穴部分にラジオペンチをはめ込んで外します☆彡
※正しくはスナップリングプライヤを使って外しますd(゚д゚o)



スナップリングを外すと..スポッと抜けます(・-・*)



そしたら、その穴に添加剤を注入するだけです(ノ∇≦*)☆彡



元に戻すのは逆の手順で(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

ちなみにシフトを再度差し込むときに方向に注意しないと面白い事になります(●´艸`)w


添加剤入れてから車を走らせてないので..フィーリングについてはまだ謎..(。゚ω゚)
明日は雨らしいので、やはり車を走らせる事はしないと思われヾ(´▽`;)ゝ

その内忘れた頃に突然レビューをUP致します(# ゚Д゚)!!



((*´∀`))((*´∀`))ポポポポーン♪
Posted at 2012/04/25 21:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年04月24日 イイね!

洗車と買い物と☆

日晴天なり~ヾ(@^▽^@)ノ☆
この時期にしては気温が24℃まで上昇するという暖かい日だった(ノ∇≦*)

と言うわけで、一昨日より降り続いた雨の汚れを落とすべく今日は洗車♪
先日洗車場で洗車した際にワックスもかけたので、水洗いのみでかなり楽に汚れが落ちる(・-・*)

洗車後、携帯で写真を撮ったが写りがイマイチ..(。-`ω-)
やはり携帯のカメラは「おまけ」な感じなのであろう..自分の携帯に限っては(* ̄∇ ̄*)w
※自分の携帯は古いのでありますb

イマイチ過ぎて載せるか迷ったが..一応UP(´▽`*)☆



何だか昔の写真をスキャナで取り込んだみたいな写り方である(・-・*)
逆にその様に撮りたい時は重宝するかもしれないがw


それと今日は買いたい物があったので、某ホームセンターへo(*⌒―⌒*)o
ついでにホームセンターの駐車場で車の写真のリベンジをしようかなと☆

買い物は、オイルと廃油処理箱。
弟にオイル交換を依頼されているのだ..何だか1年位変えてないかもって言ってた(。゚ω゚)
オイルが固形になってない事を祈りつつ、後日交換を実施致しますd(・ω・´。)!!

その他にホームセンター内をぶらぶらーっとしつつ..細かい買い物を(。・ω・。)v
色々見て回るだけで車のメンテについて様々なアイディアが浮かんでくるから楽しい。

そして、クリップが売っていたので日産純正では無いがゲット♪
バンパーの固定箇所に使えるか後日試してみるつもり(・-・*)



1個43円也~(o゜◇゜)ノ


買い物が終わり、駐車場に戻ると4ドアのR32スカイラインが(。゚ω゚)!!
やはり思わず見回してしまうヾ(´▽`;)ゝw

オールペンされた後なのか業者でコーティング後なのか分からないが..傷1つ無いんですけどΣ( ̄ロ ̄lll)!!
洗車傷の様な細かい傷さえ..「無い(# ゚Д゚)!!」

新車意外でこんなに塗装状態が綺麗な車を見たのは初めて。
思わずカメラを向けてしまいました(* ̄∇ ̄*)w



※画像の掲載に問題があるようでしたら削除いたします

純正ドアミラーバイザーが付いてたり..状態的にかなり愛情を持ってらっしゃると見受けられます(*^-^*)
もしかしたら「みんカラ」内にいらっしゃるかもしれません..お会いしてみたいです(ノ∇≦*)☆彡


さて、自分のR32もカメラでパシャリ(v≧∇≦)ノ
携帯のカメラの画素数(300万画素)と一緒なのだが、やっぱりカメラなんだなぁと(´▽`*)



しかし..あれだけ綺麗なスカイライン見た後だと..自分の車って酷い状態であるなぁと思うわけで(´・ω・`)


そして帰宅途中..激しい雨に見舞われ(# ゚Д゚)ましたが..何か(# ゚Д゚)??

..って思うわけで(´・ω・`)

Posted at 2012/04/24 22:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年04月18日 イイね!

洗車場へGO☆

日洗車した時にワックスの効きが甘くなっている様に感じた(・-・*)
天気予報では明後日辺りからまた雨らしいが、昨日の雨の汚れを落としてワックスをかけておく事に(ノ∇≦*)♪

今日は休みなのであるヾ(≧▽≦)ノ☆
いつも家の駐車場で洗車しているが、たまには気分を変えて「洗車場」で洗車してみるかと言う事で

「洗車場へGO(# ゚Д゚)!!」





流石平日の昼間..ほとんど人が居ない(。-`ω-)

車を水洗いしている時は太陽が出ていて、他に洗車している方が3名程いたのだが、
ワックスかけに移行した辺りから、空が分厚い雲に覆われ始めて..そして誰も居なくなった(* ̄∇ ̄*)w
※結局雨は免れましたがw

洗車場貸切状態((*´∀`))((*´∀`))!!

ここの洗車場の良いトコロは



水が無料(# ゚Д゚)!!

しかも..



イオン水(# ゚Д゚)!!

洗車場内の立て看板の注意書きには「水道のみ使用は禁止します」と記載があるが、
ここで洗車する人は皆「無料の水が目当て」ですから(´▽`*)♪

怒られたらゴメンナサイしようと思います(´・ω・`)


こんなに素晴らしい洗車場なのですが..(。゚ω゚)



隣が「鉄・非鉄のスクラップ工場」なので、多分鉄粉飛びまくりヽ(´ー`)ノ

洗車中に工場稼動していますので..鉄粉を気にされる方にはオススメできません(●´艸`)w

しかし土日は工場稼動していないらしいので、良いかも(・-・*)♪
※洗車場の混雑は予想されますがw


ワックスだとどうしても花粉や黄砂をワックス内に取り込んで行ってしまう為に、この時期は車が汚れやすい(;´Д`)
汚いワックスの層が車の上に出来上がってしまっている状態である(。-`ω-)

5月に入って飛散物が落ち着いてきたら、一度古いワックス層を剥がしてあげようと思う(。・ω・。)v
それまでしっかり塗装を守ってもらいますo(*⌒―⌒*)o☆




洗車場は開放感があっていいですな、また来よう~ヾ(@^▽^@)ノ☆彡
Posted at 2012/04/18 20:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年04月17日 イイね!

車屋さんへGO☆

場の知り合いの方が以前から車を欲しがっており、ついに車屋さんに車を見に行くことに(。゚ω゚)!!
それに自分も同行させて頂きました♪

ちなみに自分は夜勤明けでそのまま同行でした(* ̄∇ ̄*)w
待ち合わせ後、軽く朝食を取っていざ車屋さんへヾ(@^▽^@)ノ☆

正直自分は車屋さんで車を購入した事がなく、車屋さんへ足を運んだ事が無いので興味津々(ノ∇≦*)!!
それと、少しばかりか車の事が分かるので、微力ながら購入を考える際にお役に立てればと(。・ω・。)v

なので「少しは厳しい目で車を見ないといけないなぁ(・-・*)」と言うプレッシャーありw
しかしあまり口を出し過ぎると、仮に車を購入となった場合はそこから車屋さんとのお付き合いが始まるので
印象が悪くなってしまうなぁ..と(@@;

サジ加減を考えながら突っ込むトコロは突っ込まないとと考えながら挑みました(´▽`*)♪


車屋さんに着くと早速お目当ての車を見せていただけましたヾ(@^▽^@)ノ♪



「ミラジーノ ミニライトスペシャルターボ」でございます(ノ∇≦*)





外装の細かい傷の説明、査定は自社ではなく他社がしているので安心との解説。
修復暦の無い車であります(。・ω・。)v


◇冷却水のホース
エンジンルームを覗かせて頂くと、年式の割に結構綺麗でした☆
冷却水が通るホースに冷却水が滲んで乾くを繰り返して出来たであろう結晶があり、
納車時にホースの交換をしてもらえるか聞いてみたところ「交換しない」との事。

理由は、「現状冷却水が漏れている訳ではないしそこから漏れている証拠がない」だそう。
証拠は結晶を見れば分かると思うんですが..。

まぁ..ホース交換であれば納車後修理に出してもさほど費用かからないでしょう(・∀・)


◇タイヤ
タイヤは良いのを履いてますとの説明を受けたので見てみると「ブリヂストンのPlayz」でした。
ブリヂストンであれば信頼のメーカーですからねo(*⌒―⌒*)o♪

しかし製造年月日を見てみると2005年に製造されており、タイヤにはゴムのひび割れが一周。
「高速道路は少し不安かもしれない」と知り合いに伝えると、車屋さんは「高速を頻繁に走らなければ大丈夫」だそう。

まぁ..今タイヤはアジアンタイヤであれば性能もある程度良くて値段も安いので変えれば良いかと(・∀・)




◇エアコン
エアコンを付けてみて冷風が出るかチェック(≧∇≦)!!
ちゃんと冷風が出たし、リキッドタンクの窓には泡が流れており正常である事を確認☆

ただ、エアコンを切った後に一瞬だが、回転数がかなり落ちこんでエンストはしないが車全体が振動する事象が。

確認すると「エアコンでコンプレッサーで負担がかかっているのでOFF時はこれが通常です」だそう。
R32で考えるとAACバルブ辺りが怪しいのだと推測できるが..ミラジーノは分かりません(。-`ω-)

そもそも新車の時の動きを知らないので、これが正常なのか異常なのかも分からず。


今回の事で分かったのは、車屋さんは納車時に「車検に通る整備」までしかしないと言う事(・-・*)
※車屋さんによって違うかもしれませんがw


また、前オーナーが岐阜だったと言う事で、ちょっと下回りの錆が心配な部分がありましたが、
これも納車されてからの戦いでしょう(* ̄∇ ̄*)w
マフラーが結構さびてたので対策しないとかなぁって感じでした(´▽`*)


その後試乗もさせて頂き..もちろん運転したのは知り合いなんですが(ノ∇≦*)
車の安定感、挙動は問題なく感じ、サスペンションの適度な硬さは自分好みでした☆
※サスペンションは純正との事です(・-・*)♪

そう言えば試乗時に始めて「BRZ」を見まして、車内でハッスルしてしまいました(* ̄∇ ̄*)w
試乗している知り合いをよそに、BRZでハッスルしてしまっていると言う何とも素敵な状況でしたw


その後一旦車屋さんを離れ、車屋さんでは言えなかった事などをお茶をしながら話し合い、結果..
「購入決定~ヾ(@^▽^@)ノ♪」

「色々と細かい部分で直さなければいけない部分が出てくるかもしれないが、それを含めて楽しく車に乗りたい」

と、知り合いは仰ってました!!「愛」ですね(。・ω・。)v
自分が出来る範囲であればサポートさせて頂きます!!一緒に素敵なカーライフを送りましょう~o(*⌒―⌒*)o♪

予定があえば納車時にも同行させて頂けるとの事で..是非同行できればなぁって思っております(・ω´-ゞ)^☆
車仲間が増えるのは嬉しい~ヾ(≧▽≦)ノ☆彡
Posted at 2012/04/18 02:57:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

続・ドアアウターハンドル☆

アアウターハンドルが塗装が剥げてボロボロである為に、塗装して取り替えようと試みる(ノ∇≦*)♪

◆2012年02月16日ドアアウターハンドル☆

気が向いた時に作業を..と思っていたら放置状態であった(* ̄∇ ̄*)
でもやっぱり緊急性が低いので、気が向いた時にしか作業しません(●´艸`)w

前回の作業は「パーツの端にある「バリ」的な部分を削って丸みを出す」だったが
今回はそれにプラサフを吹き付ける作業まで(。・ω・。)v

◇2012年02月16日の作業



◇現在の状態



今後軽く水研ぎして純正色、最終的に純正色の上にウレタンクリアを吹き付ける予定(・-・*)☆
他にも塗装したいパーツがあるので、平行して作業してい行こうと思いマッスo(*⌒―⌒*)o♪
Posted at 2012/04/16 19:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「デフオイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48671445/
何シテル?   09/22 20:16
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4567
891011 121314
15 16 17 18192021
2223 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation