• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

洗車日和☆

洗浄したエアクリを車に取り付けようと車の元へ(ノ∇≦*)

「な..なんじゃこりゃ(# ゚Д゚)!!」



フロントバンパーのナンバーの下辺りに猫のオシッコと思われるものが(・∀・)
まぁ、いつもの事ですから軽く洗い流せば良いかとヽ(´ー`)ノ

そう思いながら車を一周して他の部分をチェックしていると..

「(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ブフォォッッ!!!!」



爆撃が2発直撃Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
※トランク上ですb


..以下頭の中でのやり取りですd(゚д゚o)


兵士A「隊長!!R32スカイラインが放水及び爆撃を受けている模様です(っ゚Д゚;)っ !!」

隊長「なにっ~(。゚ω゚)?!!!..こうなったらやむをえん..(。-`ω-)」

隊長「スクランブル洗車日和決行(# ゚Д゚)!!」


※今日は本当は別のブログをUP予定でしたが、予定を変更してお届けいたします<(_ _)>


全速で洗車~ヾ(*`Д´)ノ!!

(シ;゚Д゚)シ チャッチャッチャ ヾ(゚Д゚;ヾ)チャッチャッチャッ ヾ(;゚Д゚;)シ チャッチャッチャッチャッチャ




天気予報では今夜遅くから「雪」が降るという情報が..なので、雪対策としてルーフ、トランク、リヤフェンダーに
ワックスを乗せておきました(・∀・)

ワックスをかけると言うよりも「乗せる」感覚で(´▽`*)

雪が積もって凍り、ボディを滑り落ちる時に傷が付いたら嫌だなぁと言う理由でありますが、そもそも
そんなんでボディが傷つくかどうかも分かりませんので、完全に自己満足ヽ(´ー`)ノ♪


※先日ボンネット周辺にはワックスかけたので、今回はそこはスルーしました♪


本日夜勤なので出勤前に少し昼寝をしようと思っておりましたが、流石に放水と爆撃の同時攻撃を
受けた状態で放置なんて出来ませんでした(* ̄∇ ̄*)w

そして..(・ω・oオ(・ω・oヤ(-ω-oスo(_ _o)ミィ~~zzZZ
Posted at 2013/01/21 18:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月20日 イイね!

R32スカイラインと向き合って☆

R32スカイラインと向き合って☆車を所有されている方のほぼ全員、自分の車が好きだと思う(・-・*)♪
もちろん自分は所有しているR32スカイラインが好きです(。・ω・。)v



どうして皆さん今の車に乗っているのか(。゚ω゚)
車を所有するキッカケは??

様々な理由があると思いますが、
「今現在の車に乗りたかったから」が大半かと(*^-^*)


自分は小さい頃より車は好きでしたヾ(@^▽^@)ノ☆
幼少の時はミニカーを持たせれば1人で遊んでおり、学生時代はゲーセンでは主にレースゲームばかり。
自動車部の友達の車(助手席や後部座席)で夜な夜な峠を走ったり(´▽`*)


しかし自分では車を所有したいと思う気持ちはありませんでした。
免許も身分証明の為に取得したようなもので、教習所になかなか通わず1年位かけてようやく取得(* ̄∇ ̄*)

以前勤めていた職場は車の入札会場の運営で、そこで敷地内での車の移動をする為に運転をしてましたが、
その他で車に乗る機会はほぼ無し。
(まぁここで大分運転に慣れたり鍛えられましたがw)


マイカーなんぞ持つ事がないと思っていたのですが、そこに弟の友人が車の貰い手を探しているとの話が(。゚ω゚)


その車が今現在所有の「R32GTST-typeM」でした(・-・*)☆


実は..自分はそれまではどちらかと言うと「スカイライン」が好きじゃありませんでしたヾ(´▽`;)ゝw
でも「自分で車を所有できる」と言う現実は非常に魅力的だったので、譲っていただきました♪

もちろん自分の所有物になってしまえばあまり好きじゃなかったものも「大好き」になります(●´艸`)w
親バカとも言いますがw)

なので今も自分なりに大切に乗っているつもりですo(*⌒―⌒*)o



ただし、ブログのはじめに振った話で行くと..自分の場合は車を所有するキッカケが

「今現在の車に乗りたかったから」

に当てはまりません(。-`ω-)



自分は色々なミーティングに参加させて頂いておりますヾ(@^▽^@)ノ

その中で「80's&90's ミーティング」がありますが、参加されている皆さんは自分の車はもちろん、
80、90年代、または更に古い年代の車などに非常に詳しく関心させられっぱなしです(。゚ω゚)

自分今現在はもちろんR32を大好きで乗っていますが、
「その車に乗りたい」から苦労されて探したり維持されている方々の情熱と知識には及ぶ事が出来ません(・-・*)


今回自分はR32スカイラインと向き合って考えたのですが、

「自分はスカイラインが好きと言うよりも、この車が大好き(ノ∇≦*)♪」

と言う事なんだなぁと思ったわけで(。・ω・。)v
(もちろんスカイラインも好きですよw)


以前紺色のR32に乗ったカメラマンの方が仰っていました。
(→2012年06月25日第4回80's&90's MTG☆その1

「確かにR32スカイラインが好き。」
「だけど私はスカイラインと言うよりもこの車が好き。」


全く同じ気持ちでした(≧∇≦)☆彡



仮に、譲ってもらった車が他の車種だったとしても

自分はその車が大好きになっていた事でしょうo(*⌒―⌒*)o♪


もちろんR32スカイラインに乗っていると言うプライドはあります(@^▽^@)ゞ!!


憧れてもらえるカッコイイ車である為にいつもピカピカにして維持したいと思ってマス☆
でもこれはどんな車種に乗っているどんな方でも、車が好きであれば共通な気持ちです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪

※車の写真は今現在所有している一番古いと思われる写真を使ってみました(´▽`*)
 多分フロントのタワーバーが入っているかどうか..位の何も手を加えていない頃の写真です♪
Posted at 2013/01/20 23:04:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

続・キャリパー研磨☆

ャリパー研磨の途中経過報告でございます(ノ∇≦*)

キャリパーを塗装する為に塗装面をつるりと仕上げる為、2013年1月11日よりキャリパーの研磨を始めたのですが、

毎日シコシコハァハァ..削っても削っても..
全然進まんわっ(# ゚Д゚)!!


作業しつつ無駄と思われる突起部分を削ったり..段差部分を無くして滑らかに仕上げたり..(。-`ω-)
そんな事をしていると非常に楽しいのですが、エンドレスヽ(´ー`)ノ

まぁ、以前のフェンダー板金塗装時と違って、この作業が終わるまで車が動かせないと言う状況ではないので、
全然OKなんですが(。・ω・。)v

作業中は没頭しているのでほぼ写真を撮ってないのですが(TωT)
先日「NISSAN」の文字をシコシコハァハァしている時の写真でございます(* ̄∇ ̄*)w



キャリパー上の「NISSAN」の文字を削るか少し迷ったのですが、結局削りました(・-・*)
塗装時にはやはりこの部分に文字を入れようとは思っているのですが、どんな文字を入れるか考え中です(´▽`*)♪

何か自分で勝手に架空のメーカー作ってみても面白いなとか考えてみたり(●´艸`)w
フォントとかマーク自作とかも面白そうです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪


そこから毎日少しづつシコシコハァハァしまして..現在表面は細かい部分を除いてほぼ完了(≧∀≦)ゞ



現在裏面の研磨に取り掛かっております(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



裏面と細かい部分が終わったら、内部を少し研磨して..次のキャリパーへ移りますヾ(´▽`;)ゝw


リアキャリパーも研磨予定ですので、まだまだ道のりは遠いのでございます(´▽`*)
綺麗なキャリパーを目指してシコシコハァハァ楽しみながら頑張りマッス(@^▽^@)ゞ☆
Posted at 2013/01/19 23:33:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年01月16日 イイね!

洗車とエアクリ洗浄日和☆

一昨日雪が降りました~(ノ∇≦*)
雪なので雨と違って車が汚れない..と言う訳ではございません(# ゚Д゚)!!



..と言うことは(。゚ω゚)??


「洗車日和(# ゚Д゚)!!」


は、実は昨日既に行なっておりました(´▽`*)w

※昨日の話なので写真ちょっと小さめw


車に積もった雪は、積もってから時間が1日経過してしまっていたので固くなっていましたヽ(`Д´)ノ

このままでは雪を取り除く際..
固くなったままの雪をボディー上でそのまま滑らすと傷が付いてしまうΣ( ̄ロ ̄lll)!!


そう思った自分は、バケツにお湯を汲んできて、積もった雪にお湯を少しずつ含ませながら取り除きました(´▽`*)

雪の上にかけられたお湯は雪の中を浸透して行き、ボディ上で止まります(・-・*)
そして、主にボディと接している部分の雪「シャーベット状」へと溶かしますd(・ω・´。)!!

つまり、ボディと接している固かった雪がお湯でシャーベット状になり、柔らかくなります(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
それでも極力滑らせない様に、出来るだけ雪を真上に持ち上げて取り除きました(* ̄∇ ̄*)


寒いですが、お湯を使いながらの作業なのでさほど苦痛ではありませんでした(*`・ω・´*)ゝ☆


車の周りの雪も長靴で雪を蹴り飛ばしながらどかしました( ̄ー ̄)ニヤリッ♪
(雪カキの道具なんぞ持っていないのですw)



そして今日、夜勤から帰宅して車のチェックに向かうと..(。゚ω゚)



「爆撃を受けておりました(# ゚Д゚)!!」

..昨日洗車したので、とりあえず爆撃を受けたボンネット周辺のみミニ洗車日和(○´▽`)♪

雪が降った後の洗車にて、雪にワックスをゴッソリもって行かれている感がしたので、ついでにボンネット周辺
のみワックスがけも行ないました(。・ω・。)v
(ボンネット、フロントフェンダー、フロントバンパー、ミラー、フロントのホイール2本)



チェックと対策終了~ヾ(@^▽^@)ノ☆




そして今日は久々にエアクリを洗浄しますヾ(*`Д´)ノ!!

自分の車はステンメッシュの毒キノコが生えているのですが、これはスポンジと違って交換ではなく
洗浄することで綺麗になるので経済的です(ノ∇≦*)♪

しかし、スポンジと比べて集塵能力が低いと思われ..(。-`ω-)
それぞれ人の好みがあるので何とも言えませんが、自分はこれの音が好きなんです(≧∇≦)



エアクリをサクッと外して..ゴミが入らない様にカバーしておきます(●´艸`)w



エアクリはシャワーを内側→外側に向けて当てゴミを落とした後に、台所洗剤でゴシゴシ泡立てて洗います(´▽`*)



部分的にフィンが折れ曲がっていますが使用に問題はありません(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
(曲がっている為に某オークションで中古で1300円でした(≧∇≦))


十分乾かした後..明日辺りに取り付けまっす(・-・*)☆
Posted at 2013/01/16 15:54:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月14日 イイね!

雪ですね(ノ∇≦*)☆

分が住んでいる地域は雪が降ってもさほど積もる事はありません(・-・*)

今日の天気は「雪」となり、初雪となったわけですが..朝起きて窓の外を見ると
「結構雪降っている上に積もり始めているΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!」

積雪10センチ程は雪国にお住まいの方にとっては全然大した事はないと思いますが、
普段積もるほど雪が降らない地域に住んでいる自分にとってはとても新鮮な光景なのでございます(≧∇≦)♪

雪が積もると車が丸く見え、いつもより見た目が可愛くなります(●´艸`)w

様子を見に行ってみると..埋もれてる((*´∀`))((*´∀`))♪



ボンネットの雪は前に滑り落ちてしまいちょっと残念ですが、全体的に丸くなっております(・∀・)



助手席側の窓ですが、何だか新しいエアロを付けた様な感じになっております(* ̄∇ ̄*)w



後ろのトランクからウイングにかけて、なだらかな流線型になっておりました(´▽`*)♪



あ..なんか可愛い(* ̄ー ̄*)




そして家のポストの上にはカキ氷大盛り級の雪がこんもりしておりました(・-・*)
メロンシロップかけたらカキ氷になりそうです( ̄ー ̄)ニヤリッ




こんな雪の日に弟が無謀にもノーマルタイヤのままの車で出かけました(。゚ω゚)






..30分くらいしたら帰って来ました(●´艸`)w

こんな日にノーマルタイヤで出かける事自体良い判断とは思えませんが、帰ってきたのは良い判断です(・-・*)♪

やはり滑って立ち往生している車や、事故を起こしている車をみたとの事です(;´Д`)
大通りは雪が圧縮されて更に滑りやすくなっており、他の車も皆ノロノロ運転だったとの事。


自分が事故を起こさなくとも、もらい事故などもありえるので気をつけないとですね(´ノω・`*)

自分の様に年式が古く、一般的に価値が無い車で事故を起こすと保険が適用される金額に限度
ありますので、事故を起こすと自腹で負担する金額が多くなってしまいがちです(((( ;゚д゚)))アワワワワ
(加入している保険によっては心配ないものもあるのかもしれませんが..)



Posted at 2013/01/14 16:50:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デフオイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48671445/
何シテル?   09/22 20:16
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
6 7 8910 1112
13 1415 161718 19
20 21 2223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation