• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Euro8のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

2012年 第11走 FSW第8回オールスタイルミーティング

2012年 第11走 FSW第8回オールスタイルミーティング懲りもせず連続7回参加です。
そしてまた懲りないメンバーとピット1コマ貸切です。
タイムは回を重ねるごとに落ちてきています・・・

今回はチョット面白い視点で車載映像をお伝えすることが出来るかもしれません。
それは私の車載とメグ夫さんの車載から完全に同じタイミングで3台のエイトを、それもRE雨宮のECUチューン車両を撮れたからです。
もちろん私の車両は純正吊るしのATツーリング仕様ですよ、そこのところ期待しないで見てください。

今回の3台のエイトの映像は順番に、前期4AT・RE雨宮ECU・蹴脚・245/40/18さん


中の人 2008年後期6ATフルノーマル        外の人 2009年後期6AT改造多数
  
中の人はタイヤF235/45/17、R255/40/17・エンドレスMXRSだけ、
外の人はRE雨宮Super Redom mini Ver.2 Night Sports リーガルスポーツマフラー RSRダウンサス TypeRSリアスタビ FD3S5型トルセンLSD 225/40/19。

中の人の映像に前走車の前期4ATさんが写っていて、中の人の後ろに外の人です。
車載映像は中の人・外の人とも同じ場所から同じタイムでスタートしてます。
中の人をクリックしてすぐに外の人のクリックで面白いかも。

中の人のタイムラインで言うと、スタートから2:00くらいまでシルバーの前期4AT(雨宮ECU・蹴脚・245)さんを追走していて離されない様にとアドバンコーナーでがんばったら、
2:10くらいで大きくスライドし(以前だったらスピンで終わりだったか?)立て直すも徐々に離され
3:22くらいでストレート立上りから外の人(雨宮Super Redom mini Ver.2 Night Sports リーガルスポーツマフラー他)に背後に付かれ
3:53くらいに抜かされるもブレーキ競争という度胸試しに・・・

RE雨宮ファン必見です!!!かな?


なお今回ドライのFSWでエンドレスMXRSを試すことが出来ました(前回は豪雨)ので、少し感想を書きます。
 今回のドライでの使用でもまったく問題なく使えたのは当たり前で、FSWで使う分には以前使用したMX72/CC-Rと同じくとても安心して使えるパッドだと感じました。
 正直なところストレートエンドとダンロップのところのフルブレーキの違いについてあまり大きな違いは感じられませんでした。

 私の車はスタンダード6AT仕様なのでタイプRS・Sより1インチ小さいローターで、なおかつインチアップしないでタイヤの扁平率を下げているので、FSWの最高速計測ポイントの150m看板あたりで約170km/hです。
 この2年でエンドレスのパッド3種・ディクセルES・ノーマルと使いましたが、エンドレスの物は皆ブルブレーキ時のタッチが確実でストレートエンドのつっこみ等楽しくなる物ばかりでした。 が、今になっては自車のノーマルさ加減と自分の技量とを考えると、不必要に高性能の物ばかりであると感じます。

 今回使用を始めたMXRSですが、エンドレス3種の中では群を抜いてパッドの柔らかさを感じ、またダストの多さにはびっくりしました。
ダストの量MXRS>CC-R>MX72

なお街乗りにおいては、MXRSの初期制動の立ち上がりがとても強く、CC-R→MX72という順番で使ってきた身にとっては街乗りでドッカンというかカックンブレーキになってしまいサーキットオンリーという感想です。
Posted at 2012/12/02 16:15:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSW富士スピードウェイ | クルマ

プロフィール

「またホンダエアポートと桶川スポーツランドに来ました」
何シテル?   05/15 16:04
2008年式 後期Ⅲ型 5MT スタンダードエンジン。  グレード名称は、なんと「RX-8」と言う希少機種です!                  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

アドレスV100 色々メンテ 16年選手です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 14:20:26
タイヤホイールの発送方法(ヤマト便) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 01:40:17
2019.9.13 64,865km Vベルト2本交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:36:21

愛車一覧

スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
前車CE13Aがいきなり信号待ちで焼付いてしまったため買い替え。 2018年10月12 ...
マツダ RX-8 2号機 (マツダ RX-8)
2008年式 後期Ⅲ型 5MT スタンダードエンジン。  グレード名称は、なんと「RX ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
とうとう手に入れましたよー。  ほぼ50ccの車体に2スト100cc。 親父のジャイロX ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1988年式HONDA NSR250R MC18。 1997年3月に中古で購入。 あの9 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation