• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Euro8のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

2012年 第13走 TC2000 Y1 Y2

2012年 第13走 TC2000 Y1 Y2  
また行きました。
行く前に結構時間を掛けてタイヤかすをラジペンで丸めながら取ったんだけど、それでもとてつもなくタイヤかすが付いたままのタイヤで。 筑波に着く前に空中分解するかとオモタよ。

スゴーイ混んでました。今回は車載のコースイン時にレボリューションの社長に出演してもらいました。
はい、レボの86がテストで来てました。その時のレボの車載がWEBに上がってます。静かで速いです。
またまたライトがついた86がバックミラーに写るとコースを開け、大量のタイヤかすを回収するという悪循環が・・・
Posted at 2012/12/09 21:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000筑波サーキット | クルマ
2012年11月01日 イイね!

2012年 第12走 TC2000 Y1 Y2

2012年 第12走 TC2000 Y1 Y2近頃おじさんたちの間では、FSWにこっそり行ってお目当てのパーツを入れた人に話を色々聞いたり、SFRでレースクイーンが付く走行会に参加したりと抜駆けをする人が出てきたのを受け、取残された身としては何をするのが一番インパクトが大きいか考えた。
まあいつものブレーキ競争とかで失敗して横転とかはそりゃあインパクトでかいけど。

このことはしばらく黙っていてインパクトを大きくしてと思って大成功はしたんだけど、自宅から一番近いミニサーキットでこの1年以上お世話になっている古谷さんにライセンス講習の日に見つかった・・・
そしてこの日も朝、新4号バイパスから利根川を渡ってショッピングモールを過ぎた所で信号待ちから発進すると、遥か後ろの方から平べったいセルシオがスピードを上げて迫ってくる。
なんかヤダなーと思っていると信号に引っかかり、ミラーを見てみると・・・また古谷さん。気が付いてネーといいんだけどって思いながらとうとうサーキットまで連なって走行。しらばっくれるわけ行かないんで御挨拶しました。
ココ筑波で言えば、古谷さんというとTMCとかウインズとかの講師ということになるのかな。
ロータリー乗りの自分にとっては、岡部自動車RX-7の古谷選手。ん?いやOSL4輪スクールの先生だ。 いやいや、スーパーGTのランボルギーニ88号車チームの監督か。

で、初走行はどうだったかって?
そりゃあ1本目も2本目も迷惑にならないように右へ左へ避けてばかりで大変だったよ。
1本目終わった段階で、タイヤかす拾い過ぎて1インチ大きくなっちゃったね。
2本目なんて、あまりにタイヤの振動が酷くて走るの止めたくなるくらいだった。

1ヘヤの池の前に止めたんだけどそこでお話していただいた、NSXの方から親切に色々アドバイス頂いたので頑張って追金払って2本目も走ったけど、なんか動くタイヤかす拾いジジイだったね。

いやー 楽しかったよ! ある1台の車からコース上では良いのに、コース外ではなんともな洗礼を受けたけど。 また来ようかな平日に。 しかし何で平日にこんな混んでる?ってくらい混んでた。
やっぱり人気というか、TC2000のタイムはプレミアだからね。
 ライセンスを取った日とこの両日とも白のナイトのデモカーが来てた。谷川プロがテストしてたね。ライトのついた白いエイトが後ろに来ると「キター」ってなってすぐ避けてました。
Posted at 2012/12/09 18:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000筑波サーキット | クルマ

プロフィール

「@ぴょん・きち さん、今日は隣にも関わらずまともにお話できず失礼しました」
何シテル?   06/05 14:24
2008年式 後期Ⅲ型 5MT スタンダードエンジン。  グレード名称は、なんと「RX-8」と言う希少機種です!                  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

アドレスV100 色々メンテ 16年選手です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 14:20:26
タイヤホイールの発送方法(ヤマト便) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 01:40:17
2019.9.13 64,865km Vベルト2本交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:36:21

愛車一覧

スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
前車CE13Aがいきなり信号待ちで焼付いてしまったため買い替え。 2018年10月12 ...
マツダ RX-8 2号機 (マツダ RX-8)
2008年式 後期Ⅲ型 5MT スタンダードエンジン。  グレード名称は、なんと「RX ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
とうとう手に入れましたよー。  ほぼ50ccの車体に2スト100cc。 親父のジャイロX ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1988年式HONDA NSR250R MC18。 1997年3月に中古で購入。 あの9 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation