• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月14日

フロントバンパーの下がり対策②

フロントバンパーの下がり対策②


上手くバンパーの高さ調整ができたようでしたが、
良く見るとライトの中心あたりでは、
隙間があまり狭くなっていません。




バンパー左右側面の固定状態を見ると、隙間が広いような気が・・・
整備書を見ると、左右各2箇所固定するようになっていますが、1箇所ずつしかビスが無い?
図の○部です。


きっとここを固定すれば、全体にスッキリ隙間が無くなるだろうと言うことで、
ブレーキのメンテ(別項でレポート)の際、作業をお願いしてしまいました。

が、左右のビスを追加しても、いまいち隙間が詰まらない様子。
ニスモバンパーは純正と違い、ナンバープレート裏のクリップが無いことも影響があるのか。
上図の□部です。


さらに見ていくと、純正バンパーでは上端がライト下のリテーナーで支えられています。


対して、ニスモ仕様は、バンパーの上端形状が異なるため、全く支えが無いことが判明。


リテーナー上部にウレタンを貼りつけ、バンパーを支えるように固定したところ、
①でレポートしたボルトが無くても、バンパーが全体に上がって良い具合になりました。

ボルトでバンパー中央部上部を引き上げると、ライトの鋭角になった部分で、
バンパー塗装のクラックの可能性も考えられます。


結局、①のボルトは外すことにしました。(ありゃ?)


紆余曲折の結果、完成版がこちら。
上から加工前、①後、②後(最終)です。


ボンネットとのチリ合わせもまずまず。


ライトの隙間は、上から加工前6㎜、①後5㎜、②後2.5㎜に。
整備書のクリアランスは4㎜±1.5ですので、かなり詰めることができました。


純正バンパーとニスモの違いで混乱しましたが、ベストの状態になったと思います。





ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2012/09/14 22:00:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

都知事選立候補者 乱立に焦る😓自 ...
伯父貴さん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年7月3日 14:21
はじめまして。フー太と申します。
私の車のバンパー(ノーマル)もライトとの隙間がかなり有るのを
今更ですが、気付きました。
そこで、お聞きしたいのですが、その対処法として「リテーナー上部にウレタンを貼りつけ」
と有りますが、リテーナーとは図面に有る赤↓の部分をいうのでしょうか、又ウレタン
とは具体的に何のことで、厚み等はどれ位だったのでしょうか?
勿論、バンパーを一度、外しての作業になりますよね。
面倒ですが、お教え頂ければと思いますので、よろしくお願いいたします。
追伸・・・ノーマルバンパーの場合、①と②どちらの対処法がおすすめでしょうか

コメントへの返答
2013年7月4日 23:12
フー太さん こんばんは。

バンパーの隙間、気になるといつも目が行ってしまうんですよね~

リテーナーは、図の赤↓の部分です。ウレタンはホームセンターで売っているクッション材など何でも良いと思います。下がり具合により厚みを合わすことになります。実は、オイルクーラーのダクト加工のついでにショップにお願いしたので、実際のウレタン厚は見ていないのです。

さて、どちらがお薦めかは難しいです。
①:ボルト方式は結構多くの方が実施されていますね。バンパーを外さなくても作業が可能ですが、作業スペースが狭いので、苦労するかもしれません。それと、センター部で持ち上げるので、塗装クラック等のリスクも考えられます。
②:バンパーを外すのが手間ですが、作業自体は単純ですのでお手軽かもしれません。ただ、ウレタンの経年変化(潰れ)の影響があるかもしれません。

参考になりましたでしょうか?
2013年7月5日 7:41
フー太です。

kazz34さん、早速、ご丁寧なお答えいただき
ありがとう御座いました。

確かに、キズと一緒で、気になると目が
そこに行ってしまうんですよね。

純正バンパーは、上端がライト下のリテーナー
で支えられていると言うことは確認できました。

法定点検の時に参考②の方法で作業をお願いしてみます。

その後の報告が出来ればと思います。




コメントへの返答
2013年7月5日 22:17
そうですね。②の方がつぶしが効くように思います。

上手くまとまると良いですね。

プロフィール

「おめでとうございます。素敵な家庭を築いてくださいね。」
何シテル?   07/23 14:45
はじめまして、kazz34です。 スカイラインGT-Rに32→34と乗ってきました。 情報交換や楽しい交流が図れたらうれしいです。 足あと帳も作ってみまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパー耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 23:34:26

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
FISCO仕様です。2011年は久しぶりに2度ほど走行しました。 もう13年目になります ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
最初にチューニングしました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34の前に乗っていたR32 Vスペックです。
その他 その他 その他 その他
work用なので参照しないで下さい。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation