• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月01日

あけおめ

あけおめ 明けましておめでとうございます。

2011年は色々ありましたねぇ~・・・。

3/11の地震、バイクの免許取得、インプレッサも色々弄って・・・
ツーリングしたり、千葉、栃木まで行ったり・・・・・・

ってあんな地震があったのに結構ナチュラルに遊んでるな(爆

まぁ、運良くインプレッサが無事だったからなんですけどね。

災厄の年でしたが、その中で大分運気を使った気がします。

果たして今年の分は残っているだろうか?

ともあれ、今年も一年頑張りましょう。



さ、折角なのでMyインプレッサの現在仕様とこれからの目標でも書いてみましょうか。

2005年式 GDB-F インプレッサ
走行距離61900km
●エンジン
280PS/6400rpm
43kgm/4400rpm(カタログスペックです実値は謎)

スペックC用ボールベアリングタービン
ツイン吸気
ゼロスポーツインテークパイプ
エアクリ:BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
ブローオフバルブ:HKSスーパーSQV(大気開放)
ゼロSPクールアクションⅡ
プラグ:NGKレーシング8番
バッテリー:40B19L
オイルキャッチタンク
アルミクランクプーリー
断熱処理:エアインテーク、エアクリBOX、クラッチ&ブレーキマスター
ECU:ちょい弄り(Open ECU使用)
STIゲノムマフラー

●足回り、下回り
BBS製17インチアルミ(夏タイヤ用)
235/45R17 ポテンザS001
ブレーキパッド:前後、ENDLESS MX-72
beatrush アルミサブフレーム
リア3mmホイールスペーサー
自作グランドエフェクター

●外装
スバルマークピンク化
自作ナンバープレート角度ステー
フロント開口部メッシュ張り
ヘッドライト アイラインフィルム
ラアンスポーツ スプリッターウイング

●補強
純正STIフロントタワーバー
リアSTIタワーバー
クスコ トランクブレース

●内装・メーター類
ディープコーンステアリング
STIステンレスペダル
自作ヒールプレート
自作フットレストサイドプレート
クラッチスタートキャンセル
ETC、カーナビ、ドラレコ
セルスターレーダー探知機

吸気温度計
自作スイッチボード
ARCダウンフォースメーター(横・加速Gセンサとして使用)
純正3連メーター&ブースト計
DCCDインジケーター
トラスト インテリジェンスインフォメータータッチ

●軽量化
レカロSP-G 2脚
スペアタイヤレス
トランク仕切り板、インシュレーター撤去
トランク板(スペアタイヤ隠し)撤去
トランクスルーフタ軽量化
助手席エアバッグ取外し
リアスピーカー取外し
トーボードインシュレーター撤去
センタートンネルインシュレーター撤去
フロアインシュレーター、暖房ダクト撤去
ICスプレータンク移設、ICスプレーTKをウォッシャーTKに転用
※軽量化については他項目と被ってるものあり




大体こんな所でしょうか。

すぐ書き終わると思ったら予想以上にたくさんあった(疲

ちなみに、インフォメーターを使った実馬力測定の平均値は296PS(ホイール出力、走行抵抗有り)


ちなみに各年の平均燃費↓

09年 7.71km/L
10年 7.77km/L
11年 8.16km/L

ん?燃費が良くなってる・・・・。軽量化の所為でしょうか?

それともパワーアップして余裕ができた?

11年は総走行距離約1万5000km走りました。

ガソリンを1800Lくらい使った計算になりますね(笑

ハイオクが150円だとすると1年で27万円!?

1ヶ月2.25万円ですかww



さて、そろそろ2012年の目標でも。

①穴開きボンネット
 見た目の為です(爆)冷却効果は求めません。だって冷却は間に合ってますもん。

②2ピースブレーキローター
 軽量化の為。スリットローターになると思うが、スリットは無くても可。制動力は今でも十分。

③大径インダクションホース
 吸気抵抗の低減の為。タービン手前のホースです(サムコとかクールナッツとかが出してる)

④オルタ・パワステプーリーアルミ化(リベンジ)
 軽量化、回転慣性低減の為。ナットが緩まず断念した項目・・・リベンジしたい。

⑤インタークーラーファン
 冷却目的。低速時のIC冷却にどうかなと思ってる。ラジエーターファンの流用とかで作ろうかな?

⑥ECU最適化
 すでにOpen ECUで少し弄ってますが、さらなる調整を・・・。

⑦なんでもいいから軽量化
 軽量化の為です(笑)なんかネタないかな~?


とりあえずこんな所ですかね。日が経てば色々増えたり減ったりするかも(笑

そしてECU弄りに関して、実はみんカラでは全く触れてなかったり(笑
ECU弄りは本当に手探り状態で少しずつ勉強しながらやってます。
ミスるとエンジン壊しますからね・・・。 
そんな状態なので、公表しませんww



ちなみにバイク編

R6のカスタム予定は今の所無し。
というか何処を弄れと?

そして今、非常にオフ車が欲しい病発病中(爆

RS50と入れ替えでオフ車買おうかな・・・?

3台持ちでも良いんだけど置き場所が・・・・・・ね。

あ、バイクといえば夏用ジャケット買わなきゃじゃん。

とりあえずそれが目標で・・・(爆



さぁ、今年はどれだけ遊べるだろうか

とりあえず無事故で行きましょ~♪
ブログ一覧 | [過去所有]インプレッサWRX STI | 日記
Posted at 2012/01/01 21:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

注意喚起として
コーコダディさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation