昨年は天候に恵まれず(休みの日に限ってが天候が悪かった・・・)曇り空の中での桜しか見れませんでした。
(15/04/14)
宮城県の花見時期には
若干早めのタイミングですが、天気があまりにも良かったので咲いている所を探してぶらぶらしてきました。
こういう用途に向いているのは
セローちゃん。道端の桜を見つけたら直ぐに停めて写真を取れる。
今現在の宮城県内の開花状況は県南の方が「5~7分咲き」っていうのが一番咲いてる状況。
タイトル画像に使った写真はスポーツランドSUGOの近くの農道で。けっこう蕾が多くてやはり早かったかな?
でも所々咲いている所は咲いているので、昨年行った
相山公園はどうでしょうか。
ぐはっ。殆ど蕾ですがな(爆)
同じく相山公園の別地。いくらか咲いてるけども・・・。
う~ん。
天気はいいのだけどやはりまだ早かったか。こうなったら・・・
時期がやや早い&平日というダブルメリットを生かして、
超メジャースポットに足を伸ばしてみるしか。
さぁ来ましたよ。ここは大河原町の白石川河川敷。
そうここが噂の(だれも噂はしてない)
宮城県のお花見No1スポット(たぶん)
「一目千本桜」です。
お~咲いてる咲いてる。開花情報だと5分咲きって話でしたけどね~。
こんなタイミングでもそれなりに人はいますねぇ。
桜祭りの準備をやっていた(もう殆ど終わってる)ようですが、調べてみたら4/7から開催なのですね。
ちなみに桜祭り開催からは駐車料金が取られる・・・。今日はまだ徴収されませんでした。
さて、なんと言いましょうか。
こんな人の写った写真なんて撮りたい訳じゃないのですよ(爆)
桜並木の下で。
このくらいの人ならいいですけどね。
良い天気~☆
こういう
蒼い空と桜色のコントラストが昨年撮れなかった。
(白い空に桜色はみんな白くぼけてしまいます)
背景が
蒼だと
桜が映えます。
人の居ない所まで移動して(笑)
人が多いとこういう写真を撮れないのでメジャースポットは避けているのですが、今日はまだギリセーフ(笑)
※単に人ごみが嫌いなだけというのもありますが。
車もそれなりに居るので駐車場近辺では写真を撮れる構図も制限されますね・・・。
写る車がスポーツカーやオープンカーとかだと絵にもなりますが、
居るのは殆どが冷蔵庫やプリ○スとかですからね・・・絵になるならない以前の問題ですわ。
最後に遠くから。
シーズン真っ只中には来ないだろうなぁ。
混むし。
もう少し日が経って、他の所でも開花してきたらニッチスポットへ足を伸ばしたいな。休みで天気が良い日があるといいのだけど。
ブログ一覧 |
セロー250S | 日記
Posted at
2016/04/05 21:17:13