
インプレッサもいつの間にか
8年と
9万km超えとなりました。
最近クラッチを繋ぐときにそ~っと繋がないとガコッとシフトショックが起きるときがあります(回転差の大きいとき)
クラッチは12/3/29 65950km時点で交換してるのでまだそっち絡みではないでしょう。
となると、
エンジン揺れすぎなんでね~の?ってなる。
エンジンの傾きが大くなってきていて、クラッチを繋いだあとにエンジンの振りっ返しがきてガツンとなる。
ゆっくり繋ぐと起こらないのはエンジンのゆれを半クラッチで吸収するから。
空ぶかしして確認してみると目に見えて揺れます。
まぁ、最初からこんなもんだったといえばこんなもんだった揺れなんですけどね。
2010年にも揺れ具合を動画に撮っていたので、現状と比較しましたが・・・
変わらない程度?
う~ん。まぁどの道リフレッシュ交換するつもりだったのでショックの件はついでなんですけどね。
整備手帳↓
エンジンマウント交換~①
エンジンマウント交換~②
エンジンマウント交換~③
エンジンマウント交換~④
ミッションマウント交換
ピッチングストッパー交換
しかしGDBの運転席側エンジンマウントの極悪なこと・・・。
エンジンをジャッキアップしてこのアクセスが限界とかwww
GDB-Fには液封マウントが付いているのですが、こいつが破裂するケースがあるらしくちょいと気になっていた部分でした。
※F→Gに年改した際に普通のマウントに戻されていましたし・・・。
マウントがブラケットと一体式となっていて、それが金属でないのも気がかりでしたし(繊維入りの強化プラスチックなのよ)
外した液封マウントは特に問題ありませんでした。
交換するのは
普通の強化マウントなので、破裂の恐れとはおさらばです。
HRADRACE製の強化マウントに換装。
ミッションマウントとピッチングストッパーも交換し、エンジンの揺れ具合を確認。
(゚Д゚;)
ほぼ揺れなし。
実走行テストしてみましたが、
ぱっとクラッチを繋いでも今までみたいなショックは起こりません。
各マウント特に見た目問題は見られませんでしたが、硬度的にはヘタってはいたのでしょうね。
強化マウントにありがちな振動の増加もまぁ、特に気にならない程度。
走ってるときはエンジンの振動なんて気になりませんし。
アイドリングで停車してるときの振動はちょっと増えた感じですけどね。
走行しているときよりも700~800rpmあたりの方が振動多いんですよねぇ、このエンジン。
※いろいろ弄ってるからかもしれませんが
さて、皆さんお待ちかね(?)
お決まりの作業トラブルで~す(笑)(゚◇゚)~ガーン
運転席側(右バンク)のエンジンマウントの下側ナット。
5-56を噴いてから緩めに掛かりましたが、だめだめ。
まずは
ライターでとろ火で炙ってやります。
でも・・・あ、ダメ~。嫌な手ごたえ。
なので
バーナーで本格的に炙ってやりましたが・・・。
良い感じ(?)になめかけです
その後も色々やるが・・・
はっはっは~ダメだこりゃ(爆)
完全になめました~。
いやぁ、このナット。やる前からなめるかもっては思ってたんですよね~。
GC、GD問わずこのナットは結構なめてる人多いみたい?
で、
破壊作業にはいりま~す
狭いうえに上向きで作業してるので防塵めがね着用で作業ですwww
広いところならパイレンで一発で外せるんですけどね~。
破壊完了☆
ドリルで削り~の-ドライバーで叩き~の、で外れました。
ナット壊しちゃいましたけど、予備があるので問題なしです。
※エンジンマウントをつけるのに金属のブラケット(GDBF以外のモデルについてる)が必要だったのでGC8のブラケット(さすがスバル。GCとの互換アリwww)をオクでポチったのですが、それにナットもついてきたので予備が2つあるんです。
マウントの交換も狭すぎて大変ですが、余計な破壊作業まで発生してなおさら面倒でした(爆)
さぁ皆、交換する際は壊して外せ!?
さて、今回ついでに見つけた気になるポイント達!?
排気バルブにオイルが・・・
エンジンオイルですね。
ブローバイだったら吸気ラインにも来てるはず(タービンSUCに戻っている分)
やはり水平対向エンジン。ピストンリングか、シリンダーか・・・。
クリアランスが大きくなってくれば、どうしても引き込んじゃうんでしょうね。こればっかりはしょうがない。
一回圧縮測っておこうかしら?
右バンクのタービン行きラインのすぐ上。
ヘッドカバーガスケットからちょっと滲んでるなぁ・・・。
まぁ、この程度なら問題なしとするか。
アッパーホースからのLLC漏れ
以前からですけど。
これはホース交換します。
これでエンジン/ミッションマウント、ピッチングストッパーがリフレッシュできました。
MYインプレッサも2005年製で、だんだんと古い車になりつつある。
ん、8年ものは十分古い部類?
さて、いろいろとリフレッシュ☆していかないといけませんね~。