• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

関東クルーズ「房総いちご狩り♪オフ」、スペシャルステージ堪能編

関東クルーズ「房総いちご狩り♪オフ」、スペシャルステージ堪能編 前回からの続きです。)

楽しみにしていた関東クルーズ」のオフ会レポートの続きです。

今回のオフ会は、「新春いちごツーリング」と銘打ち、首都高・アクアラインを経由し、いちご狩りをしながら房総半島をぐるっと周ります。


いちご狩りを堪能して、いよいよ今回のスペシャルステージ(SS)へ向かいます。
まずは国道410号線をひたすら南下します。



平坦で単調な道が続きますが、クルマの数も少なく、低速走行車にブロックされることが少ないので眠くはなりませんね。
信号も少ないので快適に走れます。

今回のSSは以下の二箇所♪

<SS1>

前回のツーリングで途中まで2~3キロ走った『広域農道 安房グリーンライン』。
適度なワインディングと高速コーナーが気持ちよく、思わず引き返して往復してしまいました(笑)。
今回は総延長16kmを完全制覇します。

SSの手前のコンビニでちょっと休憩後、さっそくまずはSS1へGO!



こんな感じの道が16Kmもノンストップで続きます♪

この時期だからかも知れませんが、農道特有のトラクターなど皆無。
低速走行車もほとんど走っていませんでした。
いやぁ~、気持ちよすぎて言うことありませんね。



言えるのは「ステキ」の一言♪
この道を走る為だけにここまで来る価値があります!

<SS2>

SS1の快速ツーリングが終わるとまもなくSS2♪
その前にちょっと寒いですが、サイドガラスをすべて下ろしました。

SS1の先の千倉地区は国道の脇一本外した脇道が海の見えるステキな海岸ルート
海の先に見える海岸を沿うように道があり、ずっと先まで続いてます。
SS2は、このルートを潮風を感じながら海岸線を優雅♪にクルージング



波間に反射する光の眩しさを感じながら、頬を冷たい潮風が撫でてゆきます。
潮の香りと耳にはエキゾーストノート、これらが五感に響きます。



スピードを出しているのに時間がゆっくり過ぎてゆくような感覚・・・
オープンカーによかったなと思う瞬間です。

そうこうしているうちに、今回の昼食場所「ちくら潮風王国」に着きました。



(続く)
ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2012/01/15 07:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年1月15日 14:27
ふと思ったら、海岸線ドライブ、最近していません・・・・・
日が照っていたら、気持ちいいでしょうね~
コメントへの返答
2012年1月16日 8:56
夏の海岸線はオープンには辛いですが冬は格別です。
今回はちょっと曇りがちだったので、海のキラキラが少なめでしたが充分満喫でしました♪
2012年1月15日 19:11
今回のSS1は本当に気持ちよかった~。
信号で出遅れましたけど、オールクリアでした。
海岸沿いも爽快で、ホント、オープンカーでよかったです。
コメントへの返答
2012年1月16日 8:56
SS1、ほんと最高♪の道でしたよね。
今回は往復できましたが、ていしあさんはもう一往復したんですよね!
快速ワインディングが楽しめる道、少ないなか貴重な存在だと思います。
近ければ毎週行ってみたいです。
2012年1月15日 23:28
SS1は気持ち良かったです~(*^-^*)
行きも帰りも堪能しました。

細かいコーナーの連続のような峠も楽しいんですけど、爽快感は高速コーナーが上ですね。
しかも適度にアップダウンがあって・・・もうちょい踏みこんで走りたかったです~(^-^;)

潮風公園の謎のオジサンには・・・焦りました(-。-;)
コメントへの返答
2012年1月16日 8:57
SS1、最高♪
なかなかこんな感じで走れる道は見つかりませんよね!
仰るように峠のワインディングとは違った楽しみですよね。
私のクルマは車重があるので、細かいワインディングは苦手です。
でも今回のこの道はGT風に走れるのでピッタリはまり爽快♪そのもの。
またご一緒よろしくお願いします♪

>潮風公園の謎のオジサン
知り合いかと思いました(爆)。
2012年1月16日 1:25
素敵な海岸ルート♪いいですねぇ(*゚▽゚*)
冬の海が見たいです♪
コメントへの返答
2012年1月16日 8:57
冬の海岸、いいもんですね♪
空気も澄んでいて青の色がきれいに映えます。
これぞ太平洋!って感じの広さでした。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation