• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月22日

「おもいでばこ」なるデジモノを購入♪・・・「購入・接続」編

「おもいでばこ」なるデジモノを購入♪・・・「購入・接続」編 デジカメで撮影した画像、皆さんどうしていますか?

昔、銀塩フィルム時代は撮った写真は時間を見つけてアルバムにしていました。
アルバムは重たくて場所を取るのが難点ですが、見たい時にみんなでワイワイ見れるところですね。




デジカメで撮るようになってからは、撮った写真はパソコンに入れています。
写真を一番見たいのは、お出かけして帰ってきた直後です。
でも帰ってきた直後はどうしてもPCに入れるのがめんどくさいですよね。
ですので、後でまとめてパソコンで整理となってしまいます。。。

帰ってきてすぐに手軽に撮った写真を閲覧できる方法はないものか・・・・
出来ればパソコンでなくテレビが良いなと、考えているところでした。

そんな中、去年の11月にバッファローからおもいでばこという製品が販売されました。

この製品は、以下のような特徴があります。
・パソコン要らずの簡単取り込みで、瞬時にパッとテレビに映し出し。
・写真の管理は時系列に自動整理。
・自動バックアップ機能もあり。


販売当時は2諭吉オーバーでした。
最近かなり値がこなれてきめたので、貯めたポイントで購入♪です。

早速送られてきたので、梱包を開けてみます。
なんだかチャッチイ作りです(笑)。



前面には「電源」と「とりこみ」という2つのボタンしかありません(汗)。
電源横の白い○はリモコンの受光窓です。



設置は超簡単、電源とHDMIケーブルを接続するだけで終わりです。
ただ、ちょびが興味を示して邪魔してなかなか進みません(笑)。



イーサネット(LAN接続)端子がありますが、PCとの連携機能は一切ないはず。
ではこの端子は・・・インターネットを経由して画像に位置情報があれば地図連動、それとファームのアップデート用だとのこと。
私のデジカメはGPSが付いていないので、今回は接続しませんでした。

では早速、使ってみましょう♪

(続く)
ブログ一覧 | デジモノ | 日記
Posted at 2012/01/22 16:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

おもいでばこ From [ BMWとJazzと子育ての日々 ] 2012年1月23日 12:50
デジカメ画像・・・ PCはもちろん、HDDレコーダやWiiで見ることができるのですが、 家族は使い方がよくわからん。。。 って事で、簡単に見られる機械 「おもいでばこ」を購 ...
ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

カメラ不具合
Hyruleさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2012年1月22日 17:11
ウチも金曜日に買いました♪

ブログネタにしようと思っていた矢先に。。。(笑

とりあえず過去1年分を入れて見ました♪
コメントへの返答
2012年1月23日 8:52
おおっ~、奇遇ですね♪
もう使っているんですね!私は過去データを一気にデータ移行したため、時間かかりまくりで一日潰しました(笑)。

でもそのおかげ?!で快調に動いています。
かなかなの優れものですね、これ!
2012年1月22日 19:55
私は携帯で主に撮影しておりますが

BRAVIAリンクで携帯の写真が、テレビに映し出されます。
コメントへの返答
2012年1月23日 8:55
なるほど、帰ってきてすぐテレビのSDカードスロットでご覧になられているんですね!
そうなんですよね、撮ってすぐ見たいんですよね!
私の場合、枚数は半端無いのでこの新兵器、なかなか重宝しそうです。
2012年1月25日 14:32
hideさんは超簡単との事ですが・・・私はこういった配線関係はとっても苦手分野なのですごいなぁって思っちゃいます(;´▽`A``
コメントへの返答
2012年1月25日 16:20
接続、この装置はほんと簡単です。
やってみると、「なぁ~んだ。」となること請け合います♪

電源はコンセントに。それ以外はあと一本、付属しているケーブルを接続するだけ。
その一本はテレビのHDMI端子です。
HDMI端子は最近のデジタルテレビではほとんどあります。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation