• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

Ita-Fra A-seg Owners Clubの成田うなぎランチツーリングに参加

 Ita-Fra A-seg Owners Clubの成田うなぎランチツーリングに参加 Ita-Fra A-seg Owners Clubの2024年第二回のツーリング・オフ会に参加しました。その様子をブログアップします。
今回は昨年同様、この時期恒例の成田うなぎランチを食べに行くツーリングです。
お目当てのうなぎ屋さんは駿河屋
成田界隈で一番人気のお店です。
何回かお邪魔しましたが、間違いない美味しさ♪みんなで食べれば、その美味しさも倍増です。

さて当日です。
集合は湾岸幕張PA下りに朝7時。
東関道は渋滞もなくマイぺー走行です。
早めに家を出たので走る高速で夜明けを迎えます。



6時半前に湾岸幕張PA下りへ到着です。
既に会長、clown.さんはすでに到着済み。
挨拶後、雑談をしている内に全車集合です。
今回は11台12名の参加です。



みんなが集まり簡単に自己紹介。
その後、今後のスケジュールについて説明がありました。
7時過ぎに次の休憩場所、酒々井PA下りに向けて出発です。
高速道路はみんなで一緒に走るカルガモ走行は難しい。
なので酒々井PAまでは各自マイペース走行です。



走行台数はやや多めでしたが、気持ちよく走れました。
酒々井PAに到着です。
成田の駐車場オープンは8時半ごろ。
早めに着きそうなのでここで時間調整の為にお茶します。



8時を過ぎたので出発です。
富里ICで降りて市内をカルガモ走行です。



8時25分に弘恵会田町駐車場に到着。
休日でもあり既にオープンしていました。
係りの方から
去年もこの時期、このクルマの集まりが来たんだけど同じグループ?
と尋ねられました。
その通りです♪
結構目立って印象が深かったようです(苦笑)。



案内された駐車場所は一列に並べられるのはは10台まで…
yoshiyuki-Rさんが別の列に。。。



お目当ての駿河屋さんへは駐車場から歩いて3分ほど。
10時営業開始で30分前の9時30分に整理券が配られます。
ここのお店は代表者だけが並べばOK。
なので2班に分かれて順番に成田山新勝寺に参詣します。



境内は朝早なので人が少な目。
その中でも東南アジア系の観光客が目立ちます。。。
参詣後、駿河屋さんに戻り後半グループにバトンタッチ。
さすが超人気店、整理券待ちの列はすごいことになっていました。。。



整理券発行の時間になりました。
めでたく1番券をゲット♪
12名が座敷の一角で座れるように用意していただきました。



駿河屋さんは以前、特選メニューとして共水ウナギが食べられました。
取り扱いをやめ、その時々の美味しいウナギを都度仕入れる方式にしたそう。
今回の特選メニューは静岡のみないという国産ウナギだそう。
せっかくなのでその特選を注文♪
注文から20分くらい待って、待望のうな重登場です。



身がふわわで脂少な目はしっかりじっくり育てた国産のあかし。
タレは駿河屋特有の下総醤油と三河味林のスッキリとした自然の甘さ。
それと相まって超美味しい♪
本来のうなぎの味を楽しめるおじさん好みのうな重でした。

食後、トコプレさんと本日のトコプレ砲について密談です。
お店の前にウナギ捕獲の仕掛けの大きな籠が置いてあります。
ここを通った大ウナギを激写しようという算段です。
まずはタイミングを計る為に私がモデルになります。



さて出てきました。
待ち構えて…トコプレ砲、炸裂!
大ウナギを確保です
いつもモデル、ありがとうございます。

お店の前でこの後の相談です。
食後のデザートを求め、深作農場という案もありました。
ちょっと遠いし…お腹もいっぱい。。。
なので近くでお茶することになりました。



お店を求めて参道を散策。
見つけた和風の喫茶店に入ります。
成田名物の栗蒸羊羹を頂きながらの車談義です。



まったりした時間を過ごした後、駐車場に戻り解散です。



clown.さん、いつもありがとうございます。
参加された皆さん、楽しい時間ありがとうございました。
またお会いしましょう。

ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2024/02/19 11:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Ita-Fra A-seg Own ...
hide@C63さん

成田ツーリングで鰻を食す
意匠太郎さん

20Ita-Fra A-seg O ...
hide@C63さん

成田山 サーキットの狼ミュージアム ...
monsterGRBさん

成田山新勝寺 初詣り(2025年1 ...
POCKEYさん

成田国際空港
アコさん

この記事へのコメント

2024年2月19日 12:14
昨日は、お疲れ様でした。
酒々井PA迄は、楽しかったですね。高速域でのワンオフマフラー効果が検証出来て有意義でした。👌
富里からの市街地カルガモ走行もイタフラ版な感じがしました。🤣また、よろしくお願い致します。🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年2月20日 9:28
お疲れさまでした。
うなぎも美味しかったし高速のご一緒走行が久しぶりの感覚、夢中に走り楽しめました♪追随し後ろからマフラーを拝見すると見慣れないので、あれ?って感じ。まさに狙い通りですよん♪
次回もご一緒、よろしくお願いします。
2024年2月19日 12:32
いつも楽しいブログありがとうございます😊
昨年の2番札のリベンジ!
山門前からのヒデさんの小走り、
後ろからホッシーさんとニヤニヤして
応援してました😆
おかげさまで1番札ありがたや〜😁
またよろしくお願いします❣️
コメントへの返答
2024年2月20日 9:29
先日はお疲れさまでした。
また毎度、トコプレ砲ありがとうございます。
レポートのイロモノとして今後もよろしくお願いします♪
駿河屋への小走り、直前にクルーンさんから店の前に人がいる!一番諦めかもですね~って脅すんですよ。。。その成果で無事ゲットできました!

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation