• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

調布に深大寺蕎麦を食べに行く

調布に深大寺蕎麦を食べに行く
無性に美味しい蕎麦が食べたくなる… そんな時はありませんか? そんな時は都心から程近い調布の深大寺蕎麦を食べに行きます。 ちょうど今頃は神代植物園のバラ園も見頃のはず。 食欲を満たした後は「香り」に癒されましょう。 7時半過ぎに家を出て、9時前にはいつもの高橋駐車場に到着。 日陰で隅のいい ...
続きを読む
Posted at 2014/05/26 08:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月18日 イイね!

HIDのバルブを交換する

HIDのバルブを交換する
C63のHIDのバルブを交換しました。 交換したバルブはベロフ製の高効率HIDバルブ、Optimal エナジーグレード D1S 。 色温度は6500ケルビンです。 購入したお店はスーパーオートバックス東雲店。 ここの会員になっているので色々な情報が送られてきます。 今月はお誕生月。 なので、そ ...
続きを読む
2014年05月12日 イイね!

ル・ボラン カーズミート2014

ル・ボラン カーズミート2014
昨日、横浜の赤レンガ倉庫で開催されたル・ボラン カーズミート2014に行って来ました。 このイベントは自動車専門誌「ル・ボラン」が主催する入場無料のオープンイベントです。 国内外の自動車メーカーインポーター、自動車用品関連企業が出展し、クルマ55台を展示。 モータージャーナリストによるトークショ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/12 09:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2014年05月08日 イイね!

本日の「ちょび」・・・早くも衣替え?!

本日の「ちょび」・・・早くも衣替え?!
段々と暖かくなってきましたね。 って言うより暑くなってきましたね。 年々、春が短くなっているような気がします。。。 我が家のアイドル猫「ちょび」にも衣替えの季節到来。毛繕いする度に毛が舞い上がり、冬毛から夏毛への生え変わり時期のようです。 そのままほっておくと、毛繕いでなめとって体内で毛玉に ...
続きを読む
Posted at 2014/05/08 07:59:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょび | 日記
2014年05月06日 イイね!

連休はクルマレスでお出かけ

連休はクルマレスでお出かけ
連休もいよいよ終盤。 遠出は高速道路も渋滞必至なので、都内をブラブラすることに。 ちょうど頂いた招待券があるので、住友コレクション泉屋博古館分館へ。 この日は「ちょっとパリまで、ず~っとパリで」という企画展を行なっていました。 住友グループが保有している数々の絵画の中で、1900~1930年に ...
続きを読む
Posted at 2014/05/06 14:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2014年05月05日 イイね!

連休後半初日は大渋滞

連休後半初日は大渋滞
連休後半の初日の5月3日、横浜の実家に所用がありクルマでお出かけ。都内から首都高に乗り、湾岸・横羽線経由で港北ICを目指します。 通常は1時間もかからず行けるルート。 9時半前後には到着したかったので、連休だし余裕を持って8時前には出発。 家を出て首都高のICまではクルマ少な目。 ところがICから ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 06:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月04日 イイね!

2泊3日のアルペンルート横断ツアー(黒部トロッコ、ゴトゴト編)

2泊3日のアルペンルート横断ツアー(黒部トロッコ、ゴトゴト編)
(前回からの続きです。) 連休前半の4月27日(日)から29日(火)まで二泊三日でアルペンルートの横断ツアーに参加してきました。 いよいよ最終日です。 初日は上高地を散策し、二日目はこのツアーのハイライト、アルペンルートを横断しました。 最終日は日本一の差落「称名(しょうみょう)滝」を見 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/04 07:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2014年05月03日 イイね!

2泊3日のアルペンルート横断ツアー(アルペンルート横断編)

2泊3日のアルペンルート横断ツアー(アルペンルート横断編)
(前回からの続きです。) 連休前半の4月27日(日)から29日(火)まで二泊三日でアルペンルートの横断ツアーに参加してきました。 初日は上高地を散策しました。 二日目はいよいよこのツアーのハイライト、アルペンルートを横断します。 今回は長野県側の扇沢駅までバスで行き、下記のような乗り物を乗り ...
続きを読む
Posted at 2014/05/03 06:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

2泊3日のアルペンルート横断ツアー(上高地散策編)

2泊3日のアルペンルート横断ツアー(上高地散策編)
4月27日(日)から29日(火)の二泊三日でアルペンルートの横断ツアーに参加してきました。 記録も兼ねて簡単にその模様をブログアップします。 ツアー初日は上高地を散策。 二日目は今回のハイライト、アルペンルート横断。 そして三日目の最終日は日本一差落「称名(しょうみょう)滝」を見た後、黒部トロッ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/02 11:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 67 8910
11 121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation