• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月26日

あの頃

ども、カズです。

ご無沙汰ですが特に自分の車に関するネタはありません(汗)




最近それなりに年を取ったなったせいか

やたらと昔のことを思い出すようになりました。

YouTubeで80年代両親が聴いていた音楽を聴いてみたり、

数百台のトミカに囲まれて遊んでいた頃を思い出してみたり。。。

自分の中で小学生だった頃の80年代がちょっとしたブームになってます。



で、やっぱりその頃から車が大好きだったワケで。

当時性能やら何やらは分からなかったけど

幼心にカッコイイと思っていた車を今回は振り返りたいと思います。

まずはコレ。S30Z。

alt

この当時でもちょっと古い車になってましたが、

朝登校する際に必ず同じ時間に通る30Zが居ていつも目で追っていました。

多分通常モデルでしたが、マフラーはZ432用の縦2本出しにしていて

イイ音を奏でていたことを今でも憶えています。



次はホンダCITY。

alt

初代のCMはいかにも小学生が好きそうなフレーズでしたよね。

♪ホンダホンダホンダホンダ ホンダホンダホンダホンダ♪

後に登場したこのTURBOⅡ ブルドッグ。

カッコよかったよね〜。ブリブリしたフェンダーが堪らなかったです。



次、自宅の向かいの駐車場に停まっていたセリカXX。

alt

当時は文句無しのカッコ良さだったなぁ。

で、その斜め前に停まってたカローラFX。

alt

この時代の車って2トーンのボディカラーだったり

TURBOⅡだのTWINCAM16だの24だの、ボディサイドに大きなデカールが貼られていて

その主張が格好良かったですよね。

今は時代も変わってそんな主張が激しいものは無くなりましたが、

一部欧州のハイスペックな車だと未だにありますよね。

GT3RSとかSVとかそんな感じで。



次はコレ、2代目ソアラ。

alt

この3.0GT LIMITEDの2トーンのカラーは高級感があって良かったです。

当時のトヨタ車はこの感じ多かったですよね。クラウンやマークⅡ3兄弟もそうだったし。

父の会社の同僚の方がブラック&シルバーの2トーンの2.0 TWINTURBO Lに乗っていて

乗せてもらったことがあったけど内装もカッコ良かったです。




次は3代目プレリュード。

alt

これも良かった!リトラができない今では作れないデザインですよね。

2代目のキープコンセプトですがシンプルで美しいデザインでした。

因みに2代目は短期間ですがお世話になったカテキョの方が乗っていて

乗せてもらいました(笑)





まだまだAW11 MR2とか鉄仮面とか

触れたい車は沢山ありますが今回はこの辺で。

安全基準の問題でリトラや細いピラーの車は現在では作れませんが、

少なくとも、現在の車よりどのメーカーもデザインが優れていた気がします。

最近はホントつまらん。(個人的な意見です)

電動化が進んで車を取り巻く環境は今後変わって行くと思いますが、

あの頃のような単純に「カッケー!!」って思える車が

デザインだけでも良いので出てくれると嬉しいかなぁと思います。

以上、オジサンの昔は良かったな〜って話でした。

ではでは。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/11/26 17:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

仕事車パンク…
ベイサさん

またまた✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年11月26日 18:21
こんばんは。
大共感、すべてが懐かしい車種でリアルだった自分です。 昔は夜でもテールの光だけで車種がわかったけど、今じゃ昼間見てもわからなかったり?(笑) かっこいいに通じるデザインの個性も無くなったような気がします。 これ以上はまたお会いした時にでも・・・。
コメントへの返答
2021年11月29日 12:04
こんにちは。
今の車たちが30年後に
良いデザインだったなぁと思えることは
少ない気がします。
内燃機関車としての価値は残りそう
ですけどね。
次回お会いした際に
ゆっくりお話ししましょう(笑)
2021年11月26日 19:47
なるほど、同感だなぁ。
これからの時代、EVばかりになるのかと考えると余計に80年代の懐かしい車たちが強く思い出される。
自宅向かいの駐車場のセリカXXって桜井商店???
オジサンの昔話、次回も楽しみにしているよ(笑)
コメントへの返答
2021年11月29日 12:07
でしょ(笑)

桜井の隣に工場?の
駐車場が当時はあってね。
そこの従業員が結構イイ車に
乗ってたのよ。
因みに桜井は白いローレル
だったよ(笑)

また同じネタで次回も語ります(爆)
2021年11月27日 10:03
ご無沙汰しております。
最近動きがないのでちょっと心配してた所でした!

私は車に興味が湧いたのは大学からなので、懐かしい!と思えるのは友人が乗っていたリトラのプレリュードかなぁ…。車歴に入れてませんが私も免許取り立てはリトラのアコードに乗ってました。

確かに最近グッと惹かれるデザインの車が皆無です。特にスバルあたりは昔好きだったのに今は幻滅する一方…

私のクルマは80000見えてきました。当面変えるつもりはないものの、次を考えてヨダレを垂らすのは一昔前の車種ばかり。でももはや34は…爆
コメントへの返答
2021年11月29日 12:12
ご無沙汰です。
何とか生きてはいますよ(笑)

アコードに乗られていたのは
初耳です。
ホンダは通る道なんですかね?
私は乗ってませんが。。。

スバルのS4、残念すぎますね。
走行性能は高そうなのに・・・

いつの間にそんなに距離が伸びて
いたんですね。
色々出てきそうな距離なので
何もないことを祈ります。
34はあり得ないくらいに
高騰しちゃいましたね。
Rじゃなくてもどエライことに
なってますよ。
2021年11月27日 21:19
今ってリトラ出来ないんだ。
知らんかった。通りで無いわけだ。
コメントへの返答
2021年11月29日 12:15
突起物の扱いでNGなハズです。
89年のZ32のスラントさせたヘッドライトは
当時は画期的だったみたいですよ。
ディアブロにも流用されてますしね。
あの当時は薄く斜めにデザインした
ヘッドライトを作るのが
難しかったと聞いてます。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/802401/47401568/
何シテル?   12/11 11:12
☆Kaz☆です。みんカラも10年経ちました。 愛車はAudi A5 Sportback S-lineです。 お手柔らかにお願いします。 都内~埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015締めオフ&ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 09:32:37
AGIO SPORT 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:15:33
 
dpe wheels 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:10:23
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算5台目、輸入車3台目の愛車になります。 イジるところが殆ど無いので 長く乗れるように ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014.3.16 納車 自身2台目の輸入車です。 4年半ぶりにハイパワークーペに戻っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.7.25 納車 中古で購入、自身初の輸入車でした。 DSGに試乗して感動したの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年に中古3800km、修復歴有で購入。 不安材料だった修復歴は問題無し。 マフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation