• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

1/24 プラモデル TRD 3000GT  完成

1/24 プラモデル TRD 3000GT  完成 1台目の方も完成しました。
こちらでは画像は前からの1枚です。
HPにアップしましたので,
どうぞそちらも宜しくお願い致します。

作成にあたり HOBBY DESIGN の改造キットも
入手していたので,これをベースに
エアロ仕様を1台作る予定でした。
(昨日アップした方)
ただ改造キットの中にTRDのリヤスポに似たのが入っていたので,
構想があったTRD-3000GTも同時制作しようと急遽追加。
大掛かりな改造になるので,こっちから始めました。

パテ形成するのも,だいぶ慣れて来まして
最終段階でどういう風な失敗が起きるかも想定して
下地処理を注意してやってきたものの
まだ,完全には攻略できていないと思ったのが,
今回作ってみての1番の感想です。

車はオートサロンか何かでコンプリートカーとして登場し,
実際に販売されたのはワイドボディーキットということで,
コンプリートカーとしてではなかったと記憶しています。

手元にあるカタログも各外装パーツのみで
3000GT等のロゴステッカーは記載が無く
サイト上に出てくる各オーナーさんの画像でも
ロゴステッカー貼っているのは見かけなかったのと
とても手間がかかるのもあり,リヤのロゴデカールは作りませんでした。

内装パーツ付けないで,各種調整してボディー
(キットで別パーツ対応になっているホイールアーチ部分)を
パテ形成してきましたが,最後の最後で内装パーツ組み立てて組んだら
干渉してリヤの車高が予定より高くなってしまいました。
リヤは1㎜ほどボディーに入り込むくらい,ベッタベタ仕様の
つもりでいたので,ちょっと残念です。

ちなみに,実車は片側30mm程ずつワイドになるエアロで
1/24換算すれば,たった1mm程度なので,市販車のボディーに
サイドとF・RバンパーのみGTカーより移設した方が
楽だったのかもしれません。
楽な方法で作らなかった分,自由度はあったので,実物画像見ながら
タイヤとの隙間が小さくなるよう,市販車キットのアーチよりも小さい径にして
見た目良くなるように,自分が満足するまでこだわれました。

レジン製のリヤスポは反りやすいので,固定用の真鍮線を4箇所付けて
接着剤でしっかり固定しました。

ボンネットのダクト下にある水よけカバーは
色合いと表面の状態が似ていた「ティッシュの箱の裏側」です。
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2020/09/20 12:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation