• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その11

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その11 先週アップ出来なかったので
先週分と今週分まとめてです。
m(_ _)m

車内の各パーツと,
ロールゲージ接着していきまして

ダッシュボードの
セミグロスブラック指示の所を
半艶消しのクリアー
(クレオス『GX112:GX113=7:3で混ぜた物』)
で塗装しました。


その後,第6戦で設置されていた物を
それっぽく作ってみようと思います。

まずはカルソニックに付いていたらしい
ブレーキ冷却水の専用タンクから。

<ブレーキ冷却水の専用タンク>
1.2mm厚のプラ板を 11mm x 15mm サイズにカットしたのを上面に
周りをエバグリーンの1.0mm厚,幅4.0mmのプラ棒を囲って箱状にします。

光硬化パテで隙間を埋めて表面整えたら,
0.4mm厚のプラ板で 2.0mm x 11mm にカットした物に
Φ0.8mmの穴を4ヶ所開けた物を中央に接着。
(おそらくタンク固定用のステーかな?)
Φ2.1mmで穴を開けて,ホース取付用の口をΦ2.0mmプラ材を差し込み接着。

↓(Φ2.0mmプラ材→Φ1.8mmの真鍮製パイプに変更)

入手出来たチューブが外径Φ1.9mm。
そして,それに合わせて外径がΦ1.8mmの真鍮製パイプも入手。
先に接着したΦ2.0mmのプラ材にチューブはハマらなかっかったので,
Φ1.9mmで穴を開け直し,Φ1.8mmの真鍮パイプを接着。
また,ロールゲージに接着する投入口も,
厚み0.5mmのプラ板にΦ2.0mmの穴を開け,準備していたのですが,こちらも
Φ1.9mmの穴にしたものに変更。
シート位置が後ろ過ぎて干渉するので,ステーとロールゲージの
接着面に余計な負荷かけるとすぐ取れてしまうかもしれないので
折り曲げた真鍮パイプを接着して,そこにチューブを差し込むような作りにしました。

塗装はどちらもタミヤ『LP-48【スパークリングシルバー】』で塗装。

続いてクールスーツの容器と思われる
クーラーボックス。

<クーラーボックス>
1.2mm厚のプラ板で 11mm x 17mm 高さ13mm の箱を作ります。

資料少ないので,形状はソレっぽく適当に作ります。
角には適当にR付けしていきます。

箱の側面の上端部分に厚み0.5mm x 幅3.2mm のプラ板を巻き付け接着します。
隙間に光硬化パテで埋めて,形を整えます。

フタ周辺の余分なパテを削り形状を整えたら,
昔,GC8フロントバンパーのルーバー再現の為に色々買った部品の中で
バンダイのMSパネル01という商品の中にある部品を上面に接着し,
更に,コトブキヤのフックⅡという商品の部品が半分埋まるように
コの字状にリューターで削っておきます。

クーラーボックスと言うよりツールボックスの様に見えなくも無いでけど,
まぁ,あまり見えない部分ですし,適当です。

塗装はカルソニックのブルーよりやや明るい感じで
クレオス『C34【スカイブルー】50% + C80【コバルトブルー】50%』で本体塗装し,
取っ手は『C40【ジャーマングレー】』で塗装。

それぞれ接着して最後に外径Φ1.9mmのチューブでつないぎます。
シートの所は逃がしで若干違いますが,ココは雰囲気で。
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2023/07/17 19:03:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロック機構はできた、コントローラが ...
SNJ_Uさん

作り直し
ばけ猫さん

サーフボード スタンド安定化、改造 ...
227B コミュさん

ルーフキャリアの改造5
めちゃカワイさん

市販で買える商品をDIYで作るとお ...
Okayamaさん

カルディナの毒キノコ
わらしべエキシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation