• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

またまたワンオフパーツ発注

ここまで色々と作ってると、そろそろ他人様の車とは(良くも悪くも)比較できない車両になってそうな気がします。
性能面では大差無いので、単なる自己満足なんですけどね。




エンジン吸排気系が一段落ついたので、久しぶりに足回りのセッティングに戻ります。

フロントの異音対策に成功したものの、乗り心地や挙動といった面では不満いっぱい。




今の足回りは無限ベースのカスタマイズ仕様ですが、特定条件では快適な走行フィールを得ているものの、相反するような路面条件ではまだまだ納得いきません。

これもまた原因は判っているので、ある部品を加工、もしくは作り直して改善してみようかなと。
現在、某ショップ経由で見積り依頼中。

上手く作れれば、色々と応用が広がります。





作業ついでに、足回りのストレスを解いてやる事が出来れば、今より素直な挙動と快適な乗り心地を得られるハズなんだよね、と。(これは定番の1G組みってヤツです。)
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/10/25 22:55:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
shinD5さん

紅蘭、笠戸島、匹見峡
Zono Motonaさん

朝から大変〜!
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

7/4
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 23:08
追及してるのですね!

その拘りが大事です。

僕はいい加減ですけど・・・(^^;)
コメントへの返答
2010年10月25日 23:50
正直なところ、今のインテより、この夏まで併用していたFitの方が乗り味良かったんですよ。

Fitも足回りはワンオフのカスタム品使ってましたので、せめて同等レベルには持っていきたいのですが、アフターパーツの方向性が異なる上に、参入メーカー数が比較にならないので、悩ましいですね。
2010年10月26日 0:37
わかります、そのお気持ち!


私も、未だに試行錯誤している

ぐらいですので(汗)
コメントへの返答
2010年10月26日 10:29
毎日乗ってると、色々な挙動が気になってくるんですよね。

だからと言っておいそれと買い替えできるモノでもないので、小細工したり微調整したり。で、気付けば違うモノになってたり。

それもまた楽しいのですがw
2010年10月30日 19:12
足回りについては、自分もどうにかしたいなぁ~と思ってます。。。^^;;;

でも。。。お金がないです。。。orz
コメントへの返答
2010年10月31日 7:29
なるべくお金掛けずに、自分の好みの仕様に近付けていく。
これぞDIYチューンです。

既製品に捉われずアレコレ考えていけば、きっと良い案が浮かびますよ。

プロフィール

「WR-Vのここのパネルのデザインを変えたくて、まずは純正とほぼ同じ形状のパネルを3Dプリンタで作成。寸法確認用なので余っているフィラメントを使用。速度重視で作ってるので表面の見た目は度外視。ノギス採寸で作りましたが、一発で形状決まりました。」
何シテル?   05/18 23:48
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation