• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

ハイカム風の演出

たとえどんなにK20Aを主張したところで、銀ヘッドのType-Sに赤ヘッドのような暴力的な出力があるわけもなく。


まして、低回転でVTECが切り替わってしまうようでは、いくら回しても途中からドカンと変化する要因が無く、突然襲いくる爽快感を得ようとするのは難しい話。



切り替わるポイントを高めに設定すれば、いかにもな出力変化を得られますが、それは単に切り替えポイントまでを非力なローカムで加速してるからに過ぎないんですよね。



でも、やっぱり欲しいじゃないですか。中域あたりからドカンと来る演出が。





要は、低中域のトルクを落とさずに、ある一定の回転数から出力を上げてやれば良いんですよね。
出力上げるついでに演出を加えるとも言えますが。









低回転はトルク細くなって使い物にならないけど、高回転が快適になるってチューニングは、車好きな皆さんなら色々とご存じですよね。

そいつをVTECよろしく中域で切り替えて、美味しいトコ取りできないか考えてるところです。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/11/06 16:05:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑中
榛名颪さん

山へ〜
バーバンさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年11月6日 21:16
カムチューンかな?もしかして。。。^^;;;

ってことはワンオフですか??
コメントへの返答
2010年11月7日 0:04
このエンジンでカムチューンしちゃうと、VTEC切替ポイントの2300rpmあたりで突然トルク抜けする扱い難いエンジンになってしまうかと。

なので、あえてカムはそのままに、VTECも触らず、別の部分で演出かなぁと。
2010年11月6日 22:25
文章を拝見して、可変インマニ切り替えタイミングを変えるプランが思いつきましたが、
ECU制御に割り込み掛けれるのかがポイントかな。。
ちなみにHONDATAにはそこの設定項目はON/OFFしかないんですよね…
的外れであればすみません><
コメントへの返答
2010年11月7日 0:07
可変インマニに触れるなら、ECUはあえて変更せず、インマニそのものを低回転向けと高回転向けに作り変えてやったほうが面白いんじゃないかと思いますよ。

もっとも、ソレをワンオフでやらかした日にゃぁ、費用が凄まじいモノになりそうですが。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation