• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

ダイナミック・ダンパーのご紹介

ダイナミック・ダンパーのご紹介 ちぅ事で、パーツレビュー整備手帳に掲載しましたのよ。


週末お休みの方、何しよっかな~なんて思った矢先だったりすると、刺激的かもしれませぬ。
何せ全国お近くの100均で手に入る素材。(場合によっては2~3件ハシゴ必要かもしれんけど。)
青いヤツが違う場所で大活躍です。



週末遊びまくって、日が暮れた~とか、明日からお仕事だ~って人には目の毒か?
仕事帰りに100均に寄って買い込み、翌日出勤前、まさに朝飯前にオリャオリャ~って人も居たりして?


バッテリー着脱が絡むので、素人にはお勧めできません。うっかりショートさせると危険です。
せめて着脱経験のある人と一緒にやりましょう。
特に、最近の車はバッテリー外すと初期設定(ECU学習)が色々と必要だったりしますので、慌てちゃいけません。


整備手帳には書きましたが、固定ステーの取り付け方法によっては長めのボルトやナット、スペーサーが必要になります。
なので、慌てて施工せず、きちんと準備してから手掛けましょう。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/04/21 10:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年4月21日 14:08
これはすごい発想ですね!(^^)


早速、某100均に行ってみます♪
コメントへの返答
2012年4月21日 15:24
ダンパーのネタ自体は10年以上前に、とある方のサイトで見掛けて知ってたんですが、素材にこの手のモノを使えるようになったのは最近ですからね。
安価に施工できるのはよいですよ。
2012年4月21日 21:34
あっ
ついこの前までバラバラだったので施行できましたねぇ~(笑
コメントへの返答
2012年4月22日 6:40
一度組み立てると、またバラすのが面倒になりますよね。
2012年4月21日 21:56
またまたよだれが出そうなネタですね(笑)
施工してみたいのですが、サーキットを走る身としては揺れが大きくなるようなのでとりあえずは様子見でございます。

でも、平気なのかなぁ~。
コメントへの返答
2012年4月22日 6:52
縦方向に小さく揺らすだけで、横方向には揺らさないのがコツですね。
しっかり締め付ければ大丈夫ですよ。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation