• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月03日

赤+緑

赤いテールレンズに緑の電球を入れれば、色が混ざってオレンジ色のウィンカーになる。

・・・て、言うじゃな~い♪




真っ白に光りましたから~~~~残念~~♪




そんな木曜日の丑三つ時。w




電球用の緑塗料が地元で見付からず、遠方に出向いて高っかい塗料買ってきたのに、赤+緑=白になって燃え尽きました。

この緑塗料、青成分が強過ぎるって事なんだろうなきっと。
赤塗料も若干青成分を含む紫っぽい赤だから、両者の青成分が混ざって丁度三原色のバランスが取れてしまったんでしょう。

しかも、10回にも満たない点滅で塗料が焼けて曇るという・・・これ本当に電球用か?



赤テールをオレンジに光らせるには、若干緑が混ざった程度の黄色電球で良いのかもね。
もっとも、T20の黄~緑は市場に出回ってないから、結局のところ塗装して作らないといかんのだけども。






ウィンカーをLED球からLED基板(平面)にしちゃえば良いのかもしれんけど、それはそれで大掛かりだしね。
さて、どうしましょうか。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/08/03 12:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ルネサス
kazoo zzさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation