• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月27日

N-ONE 遅延パワーウィンドリレー 内部公開

N-ONE 遅延パワーウィンドリレー 内部公開 先日、遅延パワーウィンドリレーを掲載したところ、多くの方から問い合わせを頂きました。

お声がけ頂いた皆様、ありがとうございます。



とはいえ、ここで営利行為はできないし、オークション等へ出品するほど大量に作る時間もありませんので・・・

回路図とまでは言わずとも、内部構造を公開しました。



電子回路の基礎を学んだ事のある人なら、コレ見るだけで簡単に同等品を作れるんじゃないかな?


高機能な割に、内部構造は簡単でしょ。
要はアイデアと組み方なんですよ。

面実装部品使えば、もっと小さく出来ますね。(細かいの面倒だからやらないけど)
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/08/27 23:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年8月28日 7:42
おはよーございます


おぉ~(~o~)

参考になりまする~ 
 
車体側の配線確認しなくちゃだけど…(-。-)y-゚゚゚
コメントへの返答
2013年8月28日 11:25
機会があれば、そのあたりの写真も撮りますね。

インテリアライトの配線は、ヤフオク等で販売されている取出用ハーネスを使用するか、運転席側Aピラー内を通ってる配線から分岐する方法の2択です。
2013年8月28日 23:46
見た瞬間に秋葉の部品屋がアレコレと瞬時に浮かんできたのは・・・病気?!でしょうかww
コメントへの返答
2013年8月29日 11:03
お互い、秋葉病ですね。

最近は通販で部品手配してしまうので、秋葉は暫く行ってないです。
また部品屋散策したいものです。
2013年8月29日 14:29
ですね(汗
コンデンサー見て、あそこのあれだと思った瞬間は流石にマズイと思いましたΣ(゚д゚lll)

部品屋散策いいですね!
コレは秋葉オフな予感がしますw
コメントへの返答
2013年8月29日 23:50
15年前の記憶の中なら、未だに何処の店の何処の棚にどの部品が置かれてるか、どの店がどんな部品に強いか覚えてますよ。

そのうち、秋葉オフやりましょう。
おそらく集まった方の半数は違うジャンルの店に向かいそうですけど。w
2013年8月30日 11:00
流石です( ̄^ ̄)ゞ

やりましょう!
あぁ〜想像がつきますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
コメントへの返答
2013年8月30日 12:16
当時それだけ多くの時間を秋葉で過ごしていたって事で・・・

では、涼しくなった頃に。

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation