• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

家電用リモコンの修理

家電用リモコンの修理 国内メーカーのTVやレコーダー類なら市販の汎用リモコンで代用できますが、海外モノのマルチコンポのリモコンは壊れてしまうと代替品が入手できないんですよね。


そんなリモコンが電池の液モレにより故障してしまいまして、全く操作できない状態。
お店のBGMに使ってるコンポなので操作できないと不便だと相談を受け、預かってきました。


当初は腐食部分を処理して元に戻すだけだと思っていたんですが、使われてた端子の質が悪かったのか、いくら磨いても腐食による接触不良が改善せず、そのうち-側のバネが根元からポロリ・・・

こりゃぁ、部品交換しないとダメですねぇ。




端子部分だけを探すのは結構面倒なので、電池ボックスごと新調する事に。
安価な電池ボックスは蓋がないタイプが殆ど。しかも配線接続用に端子部分が剥き出し。
流石にコレは見栄えも安全面も宜しく無いって事で、100均商品を流用します。

単三電池2本で携帯電話を充電する商品が電池ボックスとして見栄え良かったので、これをリモコンの背面に接着。
配線して組立てて完成。


接着ついでに底面の高さを合わせ、縦置きできるようにしちゃいました。
どうせ厚みを増すなら、利便性も向上させないとね。





ところで、赤外線タイプのリモコンの簡単な動作確認方法ってご存知ですか?
真っ暗な部屋で、リモコンの発光部分を携帯カメラ越しに覗いてみて下さい。
リモコンのボタンを押すと、先端の赤外線LEDが極僅かに光っているのが見て取れます。

カメラに赤外線フィルターが内蔵されているので、真っ暗でも本当に極僅かしか見えません。
私は部屋の照明を真っ暗にした上で、布団を被って確認しました。



これで動作確認もOK。
本体側に不具合が無いなら、マルチコンポを買い換える必要は無いでしょう。
どんなモノでも、直せるモノは直して大切に使わないとですよね。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/10/18 21:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation