• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月19日

N-ONE 強化パーツ作成(?)

N-ONE 強化パーツ作成(?) トランク底面に、こんなヘラみたいな部品が転がってるの、見かけた事ありません?


MC後は判りませんが、初期のN-ONEでは部品の強度不足で外れてしまってる車を見かけます。


これはトランク底面にある、タイヤの空気入れ(電動ポンプ)を収納するケースの側面パネルです。
写真とか見ないと判り難い場所ですが、まぁ、そんな所の部品です。


これ、凄く外れ易いんですよね。
何度取り付けても、次に開けるとまた外れてる。



なので、パーツ強化しちゃいました。




やり方は簡単。
要は固定用のツメが柔らかい事が原因なので、これを硬くすれば良かろうと。
手持ちの3mmボルト用のナット(厚さ3.5mmくらい)をツメの下に瞬間接着剤でくっつけました。

たまたま手持ちが有ったのでナットを使いましたが、要は硬い材質で詰め物をすれば良いので、アルミの空き缶や梱包パッケージのプラを切って、板を折り重ねて作っても良いわけで。
調整が面倒って方は、エポキシパテとかで埋めても良いかも。


ツメの根元から真ん中あたりまでを補強するとベスト。
先端まで補強しちゃうと、今度は硬くなり過ぎて取付できない&二度と外せない?




本来は外れて欲しくない部品だし、そもそも外せる意味があるのか判らない部品ですが、外れちゃうなら外れ難いようにしちゃおうってのが今回のDIY。

両面テープで固定ってのも方法の1つなんですが、隙間から両面テープが見えるのも寂しいし、何かあって外そうとした時に樹脂パーツが割れたり傷付いたりってのも嫌なので、今回は補強にトライしてみました。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2015/05/19 06:37:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

車いじり〜
ジャビテさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年5月19日 11:53
N-oneあるある。
スーパーXで本体側に接着してやりました(笑)
コメントへの返答
2015年5月19日 18:03
わざわざ別の部品にする意味が解らないんで、一応分解できるようにしておきましたが、くっ付けて問題無しなら接着の方が確実ですね。

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation