• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月14日

GRACE エンクロージャー完成

GRACE エンクロージャー完成 先日より加工を進めていた、GRACEさん用のエンクロージャーが完成しました。



何で6個?

リアスピーカー用と、N-ONEさんのリアスピーカー用も一緒に作っちゃいました。




N-ONEさんのフロントスピーカー用エンクロージャーを みんカラ に掲載したのが、昨年の9月15日。

特に気にして作ったわけではないんですけど、丁度1年前なんですね。


今回使用したのは、この時にまとめ買いしたボールです。
購入から1年、屋内に寝かせておいたとはいえ、樹脂の劣化は見られず耐候性に期待が持てます。





これを装着するだけで、大掛かりなデッドニングをせずとも車外への音漏れを大きく軽減し、車内の音響を大幅に改善してくれます。

最近のHONDA車のドア鉄板(スピーカー穴)はほとんどこの形状だと思いますので、お奨めですよ。
ブログ一覧 | GRACE | クルマ
Posted at 2015/09/14 21:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年9月14日 21:27
スピーカーの防水にもなりますね!^^
コメントへの返答
2015年9月14日 21:58
純正スピーカーは耐水ですが、水に濡れると音が変わっちゃいますし、砂や泥が溜まると一気に劣化しちゃいますからね。

これだけで純正スピーカーが長持ちしてくれれば、フルノーマルよりコスパ良くなると思います。(^^)v
2015年9月14日 21:39
どもです。
内側に吸音材とか貼ったりすんですか?
コメントへの返答
2015年9月14日 22:09
N-ONEさんのフロントドア用は、何も貼ってなかったりします。
中高音域のレスポンスを上げるためと、このエンクロージャーで抑えきれない低音域はドア全体を使って響かせた方が音の厚みを減衰させずに済むので、あえて何も貼らずです。
(計算したわけではなく、あくまで勘ですが)


もし貼るなら、エンクロージャーではなく、純正スピーカーのマグネット側面に貼っておくと良いんじゃないかと。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation