• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月11日

TanTo ドラレコ買い直してみた

TanTo ドラレコ買い直してみた まだ買っただけで、取り付けてないんですけどね。



TanToさんには、年始にDIXIA DX-DR30を取り付けたばかりですが、VGA解像度だと何かの時にナンバープレートが読み取れないとか、せっかくのドライブ記録が低画質だとか、色々と思う事ありまして。

あと、この形状の機種は電波へのノイズ干渉があるとか、短期間で故障し易いなんて評価もあり、フロントに使うには役者不足かなと。




という事で、今回はDBPOWER C307を購入してみました。

選んだ理由は、レビュー評価が高かったのと、デザインですかね。
当然、高解像度でHDR対応ってのは大前提です。




購入当初から判ってた事なんですが、この機種、吸盤取り付けなんですよね。
吸盤って経年劣化で剥がれて落下するじゃないですか。そこだけが嫌い。


という事で、両面テープで取り付けできるTranscendの取付けステーを別途購入し、C307に取り付けできるよう加工してみました。





んで、写真撮って現在に至る、と。






取付に際しての電源確保は、DX-DR30取付時に隠しシガーソケットを用意してあるので、DX-DR30を剥がす時間を除いて5分もあれば取り付けできそうです。

早いとこ入れ替えて、DX-DR30は後方録画用にでもしようかな、なんて考えてます。
ブログ一覧 | TanTo | クルマ
Posted at 2016/04/11 07:09:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation