• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月17日

N-ONE WGVチャンバーその後

N-ONE WGVチャンバーその後 数日前に取り付けたWGVチャンバーですが、ECUの学習が進んだのか、より走り易くなり、燃費悪化も改善してきました。

装着直後は効果を感じる範囲が凄く狭く、バンパー着脱の手間や取付不備によるリスク、固定方法の甘さによる将来的な破損(金属疲労など)と天秤に掛けると、メリット無いなぁ、なんて思ってましたが。


走っているうちにトルクが太くなったと感じる範囲が広がってきまして。

ガソリンタンク 75%分を消費する頃には、落ち込んでいた燃費も徐々に回復してきました。

もっとも、燃費に関してはエンジンの調子を見る為にある程度の距離をまとめて走ってますので、1回の走行距離が伸びたせいかもしれませんが。


ここまで快適になるならアリかな。(☆5に近い☆4)

欲を言えば、配管の取り回しを含め、より簡単かつリスクの少ない設置方法を見つけたいですね。
みんカラや他のブログ等に投稿されている皆さんの情報を拝見してると、専用の取付ステーを作成されていたり、色々と手間を掛けて固定されているようですが、もっと簡単にポン付けできる方法を模索したいなと。

本当に?と問われれば、面倒だから後回し!って答えそうですけどw


一番の問題は熱問題
純正部品はその辺りも含めて設計されていますが、後付け、特にDIYで流用パーツを取り付ける時は、そこで使用した部品が熱による劣化・破損に至らないかも考える必要があります。
エキマニやタービンの近くに設置してるので、配管ホースや結束バンドの耐熱性が心配。

走行中はグリルから風が入ってくるので大丈夫でしょうけど、高速道路をガンガン走った後、SA・PAでエンジン切った時に籠る熱がダメージに直結しそうです。
そこで劣化破損して、SA・PA出発時にいきなり事故るとか、絶対に避けないといけない事。

できれば、過給前のインテークパイプ付近に持っていきたい。
純正WGVチャンバーやコントロールバルブも、過給前のインテークに固定されてますしね。


この際、S07Aに簡単に取り付けできるWGVチャンバーを作る?
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2021/08/17 07:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2021年8月17日 14:03
楽しく拝見させていただいています。いつも技術的な知見を書いてくださっているので,たいへんDIY整備の参考になります。WGVチャンバーの導入については,その作業量からかねてから悩んでいたので,とても参考になりました。ありがとうございます。さて,今回の話題とは外れるのですが,ターボチャージャーアウトパイプについている青いヒートシンクについて教えていただけないでしょうか。過去ログに見つけられず,製品購入についても検索できませんでした。効果のほどの感想も教えていただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年8月17日 19:24
コメントありがとうございます。

青いヒートシンクは、ラジコン用(540モーター用)のヒートシンクで、イーグル模型っていうメーカーから販売されているものです。

S660だとそれなりの効果があるようですが、N-ONEの場合は走行風がインテークパイプに当たるので、ヒートシンクの有無で大きな差は無いですね。

私は、走行後の加熱したインテークパイプを触って火傷しそうになった事があるので、効果を試した後も外さずに残してます。
2021年8月19日 16:09
教えていただき大変ありがとうございます。
S660関連で検索すればよかったのですね。効果が限定されるのは少し残念でしたが,見方が広がりました。これからもよろしくお願いします。
しばらく前のスピーカーのセンターキャップの改造情報ですが,やはりまだ特許関連で開示できない状況でしょうか?気になっていました。
コメントへの返答
2021年8月19日 16:21
スピーカーの特許申請は審査の最終段階まで進んでるって聞いてます。
特許って、取得まで思いのほか時間掛かるんですね。

プロフィール

「またしても、3Dプリンタで変なモノ作りました。こちらは完成の目途が立ってるので、近いうちに掲載できそうです。」
何シテル?   08/06 12:53
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation