• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

N-ONE スロットルボディ

何となく気になって、N-ONEのスロットルボディを比較してみました。 NAとターボ、何がどう違うのか。 結果、一緒。同じ。 唯一違う所は、冷却水ホースを繋ぐパイプの向き。 ボディそのものは共通で、ボディに取り付けられているパイプの曲げや角度が違うだけ。 なので、純正より長 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/23 23:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2017年03月12日 イイね!

N-ONE ひげ

N-ONE ひげ
N-ONEさんのグリルを無限に交換して、オリジナルカラーで塗装してからというもの・・・ 下側の銀メッキモール部分だけが残ってしまい、何となく違和感。 そこで、特別仕様車に採用されたブラックモールを注文。。。したのが秋頃。 その頃から最近まで色々ありまして、なかなか外装に手を付ける ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 11:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2017年01月28日 イイね!

ジャンク品で遊ぶ

ここ最近、ジャンク品漁りにハマってます。 中古ショップ(ハード〇フとか)のジャンクコーナーで、懐かしいモノ、変なモノ、応用できそうなモノを漁ってみたり。 ジャンクゆえに動作保証はありませんが、本当に不具合を抱えているのか、単に古くて捨て値扱いされてるのかを考えて買えば、そうそうハズレを引く事は ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 08:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月24日 イイね!

ホイールナットケース

ホイールナットケース
HONDA純正ホイールは球面ナット、社外ホイールはテーパーナット。 この2つを使い分けるにあたり、どちらか余剰している方を収納しないといけないですよね。 袋に入れただけだとキズ付き易いし、全部揃ってるか数えるのも面倒なので、綺麗に並べて収納できるケースを探してきました。 A6(ハガキサイズ)の ...
続きを読む
Posted at 2017/01/25 00:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月21日 イイね!

簡易1DINケース(ホーム用)

簡易1DINケース(ホーム用)
部屋で使おうと思って入手した1DINオーディオユニットですが、剥き出しのままというのは流石に使い勝手が悪いです。 本体上部と側面には放熱用の穴が複数空いてますし、何より背面には配線が出てます。 うっかり床に置こうものなら床が傷になるし、配線も固定していなければショートする可能性があります。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 00:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月31日 イイね!

N-ONE カスタムオーディオ

N-ONE カスタムオーディオ
N-ONEさんのオーディオカスタマイズですが、相変わらずチマチマと進んでおります。 カーオーディオの世間一般では、カスタムオーディオって言うと社外スピーカー、社外アンプ、EQ、DSPを揃え、ファイバー等で造形して照明光らせて・・・という方向ですが。 斜め上を行き過ぎて斜め下から戻って ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 10:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2016年12月17日 イイね!

GRACE ステアリング オーディオリモコン

GRACE ステアリング オーディオリモコン
運転しながらナビの音量調整するのって、結構危険ですよね。 一瞬とはいえ、ナビ画面の方に視界が逸れるし、その瞬間に子供の飛出しでもあろうものなら、緊急回避が遅れて大惨事を起こしてしまいます。 後悔先に立たずと言いますが、そもそも後悔するような事を起こさないようにすれば良いわけで。 ドライバー ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 23:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRACE | クルマ
2016年11月30日 イイね!

Lubuntsu 16.04 LTS に手を出してみた(PC)

数年前に流行ったNetbook(ATOM N270 1.6GHz)が未だ手元にあって、たま~に思い出しては色々なLinuxディストリビューションをインストールして遊んでます。 Windowsに比べて軽いと言われるLinuxですが、Netbookだと流石に厳しいですね。 今まで色々試してきました ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 23:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年11月30日 イイね!

TanTo バッテリー交換してみた

TanTo バッテリー交換してみた
アイドリングストップ車のバッテリーは、新車から3年程度って言われてます。 TanToさんも、ほぼ3年アイドリングストップで走ってました。 走行距離が短い事もあって、バッテリーは常に放電気味。 今年の梅雨を迎える頃にはアイドリングストップしなくなり、そろそろバッテリー交換を考えないといけないな ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 19:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2016年11月21日 イイね!

TanTo 初車検終了

TanToさんの車検がやってきました。 あまり手を加えていない車ですが、灯火類のLED化が唯一の不安点。 特に、H4ヘッドライトのLED化が光軸チェックでどう判断されるかがキモでした。 結果、無事通過。 グレアも無く、カットラインが綺麗に出ていたので、光軸調整だけですんなりOKとなりま ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 19:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation