• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

N-ONE 静音効果あり(フロントフェンダー内 大量スポンジ投獄事件)

N-ONE 静音効果あり(フロントフェンダー内 大量スポンジ投獄事件)
先日のブログに掲載した、N-ONEさんのフェンダー内へのスポンジ詰めまくりデッドニングですが、ある程度の効果がありました。 という事で、レビューはこちら。 相変わらず整備手帳を兼ねての掲載なので文章長めですが、台所用スポンジとしてレビュー書いても誰も見向きしないと思いますので、そこは ...
続きを読む
Posted at 2015/11/06 07:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年10月25日 イイね!

N-ONE こだわり

N-ONE こだわり
この写真を見ただけで意味を理解した人は変態さん(褒め言葉) N-ONE純正スピーカーを、内装ツライチ(厳密にはツラウチ)でスラント設置してみました。 純正スピーカーに拘ります。 そして、アウターのように「見て分かる ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 07:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年10月12日 イイね!

N-ONEは静音の夢を成すか

N-ONEは静音の夢を成すか
N-ONEさんのフロントフェンダー内に吸音材を詰めてみた。 さてさて、効果のほどは如何に??
続きを読む
Posted at 2015/10/12 12:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年10月11日 イイね!

N-ONE 耐久性向上が期待できる瞬間

N-ONE 耐久性向上が期待できる瞬間
N-ONEさんのリアドアを補強(デッドニング)しました。 超簡易というか、普通こういう事やらかす人は居ないと思いますけど、たった1本の棒でドアの閉まる音や開け易さが結構違ってきますので、コスパも踏まえ悪くない方法だと思います。 そんな作業をしていたら、急に雨が。 もう内装剥が ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 08:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年10月07日 イイね!

N-ONE ドア連動にしてみたいな~・・・とか。

最近、N-ONEさんに乗ってて思うこと。 いや、別にN-ONEさんに限った事っちゃないんですが。 エンジン切ると、カーオーディオもOFFになりますよね、当然ですけど。 駐車場に停めた時、あとチョット聞いていたいって思うと、なかなかエンジン切れません。 かと言ってわざわざNレ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 23:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年10月02日 イイね!

N-ONE 掘り出し物

N-ONE 掘り出し物
お店で特価品見つけた~!!っていう方の掘り出し物じゃなく。 数年前に気に入って大人買い(複数買い)し、倉庫に眠らせておいたのを発掘しました。 カーメイトのワイドミラーです。 販売終了してから何年経つんでしょうね。 今ではメーカーのWebサイトにも掲載されていません。 このワイドミラ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 20:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年09月29日 イイね!

N-ONE 黒耳デビュー

N-ONE 黒耳デビュー
頭に思い描いてから苦節半年。 ようやく我がN-ONEさんにも、黒耳が入りました。 いやまぁ、黒耳っちぅより、黒猫なんですがね。 そんなわけで、ルームミラーカバーです。 N-BOX/(スラッシュ)のディーラーオプションから、ブロンズのカバーを購入。 ミラー本体は同じ形 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/29 22:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年09月08日 イイね!

N-ONE ブーストアップ

色々と色々な色々がありまして、先日よりN-ONEさんをブーストアップしてます。 凄まじく速い!!ってホドじゃないけど、凄く軽いですよ。一皮剥けた感じ。 ただ、この辺りが壊れるか壊れないかの境目じゃないかな~って気がします。 あまりラフなアクセルワークはしない方が良さそうな感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/09 00:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年08月30日 イイね!

N-ONE 軽量化

N-ONE 軽量化
ドア内張りの一部をくり抜いて軽量化してみました。 はい、ウソです。 いや、嘘ではないけど、それが目的でくり抜いたわけじゃございません。 純正スピーカーのまま高音質化を目指し、スピーカー正面にある樹脂のメッシュ部分を撤去しました。 変わるモンですねぇ。 変わる事を知っててやっ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/30 20:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年08月25日 イイね!

N-ONE ナンバーフレームに拘ってみた

N-ONE ナンバーフレームに拘ってみた
星光産業のEXEA EX-189 ナンバーフレームを着けてますが、リアフレームの固定に使われてる透明なパーツが気になって仕方なかったんです。 リアだけが透明パーツで固定する構造なので、だったらフロント用のフレームをリアに使えば! こういう時、ナンバープレートに封印の無い軽自動車は自由で良いで ...
続きを読む
Posted at 2015/08/25 20:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V 取り付けたいという衝動に駆られ http://cvw.jp/b/831720/48672597/
何シテル?   09/23 12:32
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation