• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

N-ONE こだわり

N-ONE こだわり
この写真を見ただけで意味を理解した人は変態さん(褒め言葉) N-ONE純正スピーカーを、内装ツライチ(厳密にはツラウチ)でスラント設置してみました。 純正スピーカーに拘ります。 そして、アウターのように「見て分かる ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 07:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年10月12日 イイね!

N-ONEは静音の夢を成すか

N-ONEは静音の夢を成すか
N-ONEさんのフロントフェンダー内に吸音材を詰めてみた。 さてさて、効果のほどは如何に??
続きを読む
Posted at 2015/10/12 12:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年10月11日 イイね!

N-ONE 耐久性向上が期待できる瞬間

N-ONE 耐久性向上が期待できる瞬間
N-ONEさんのリアドアを補強(デッドニング)しました。 超簡易というか、普通こういう事やらかす人は居ないと思いますけど、たった1本の棒でドアの閉まる音や開け易さが結構違ってきますので、コスパも踏まえ悪くない方法だと思います。 そんな作業をしていたら、急に雨が。 もう内装剥が ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 08:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年10月07日 イイね!

N-ONE ドア連動にしてみたいな~・・・とか。

最近、N-ONEさんに乗ってて思うこと。 いや、別にN-ONEさんに限った事っちゃないんですが。 エンジン切ると、カーオーディオもOFFになりますよね、当然ですけど。 駐車場に停めた時、あとチョット聞いていたいって思うと、なかなかエンジン切れません。 かと言ってわざわざNレ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 23:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年10月02日 イイね!

N-ONE 掘り出し物

N-ONE 掘り出し物
お店で特価品見つけた~!!っていう方の掘り出し物じゃなく。 数年前に気に入って大人買い(複数買い)し、倉庫に眠らせておいたのを発掘しました。 カーメイトのワイドミラーです。 販売終了してから何年経つんでしょうね。 今ではメーカーのWebサイトにも掲載されていません。 このワイドミラ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 20:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年09月29日 イイね!

N-ONE 黒耳デビュー

N-ONE 黒耳デビュー
頭に思い描いてから苦節半年。 ようやく我がN-ONEさんにも、黒耳が入りました。 いやまぁ、黒耳っちぅより、黒猫なんですがね。 そんなわけで、ルームミラーカバーです。 N-BOX/(スラッシュ)のディーラーオプションから、ブロンズのカバーを購入。 ミラー本体は同じ形 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/29 22:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年09月08日 イイね!

N-ONE ブーストアップ

色々と色々な色々がありまして、先日よりN-ONEさんをブーストアップしてます。 凄まじく速い!!ってホドじゃないけど、凄く軽いですよ。一皮剥けた感じ。 ただ、この辺りが壊れるか壊れないかの境目じゃないかな~って気がします。 あまりラフなアクセルワークはしない方が良さそうな感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/09 00:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年08月30日 イイね!

N-ONE 軽量化

N-ONE 軽量化
ドア内張りの一部をくり抜いて軽量化してみました。 はい、ウソです。 いや、嘘ではないけど、それが目的でくり抜いたわけじゃございません。 純正スピーカーのまま高音質化を目指し、スピーカー正面にある樹脂のメッシュ部分を撤去しました。 変わるモンですねぇ。 変わる事を知っててやっ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/30 20:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年08月25日 イイね!

N-ONE ナンバーフレームに拘ってみた

N-ONE ナンバーフレームに拘ってみた
星光産業のEXEA EX-189 ナンバーフレームを着けてますが、リアフレームの固定に使われてる透明なパーツが気になって仕方なかったんです。 リアだけが透明パーツで固定する構造なので、だったらフロント用のフレームをリアに使えば! こういう時、ナンバープレートに封印の無い軽自動車は自由で良いで ...
続きを読む
Posted at 2015/08/25 20:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年08月23日 イイね!

N-ONE チェケラッ!

N-ONE チェケラッ!
今回もまた点いてしまったYO! エラーコードはP0299♪ 過給圧不足は定番だZE! てな感じで、5月末の点灯から約3ヶ月、またまた点灯しちゃいました。 帰宅早々に消してしまいましたが。 上り坂で低中速から大きく踏み込むと点灯しますね。 同じような乗り方で3ヶ月間 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 07:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation