• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

N-ONE 剥き出しのMICU

N-ONE 剥き出しのMICU
最近の車には、エンジン制御を行うECUとは別に、ウィンカーやワイパー、パワーウィンドなど諸々の電気装備を制御するコンピュータが搭載されてます。 メーカーによって呼び方が異なるようですが、N-ONEに搭載されているのはMICUと呼ばれる制御回路。 運転席足元のヒューズボックスと一体化しているため ...
続きを読む
Posted at 2014/03/20 00:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年03月19日 イイね!

そろそろタイヤ交換の時期ですね

インテさんとN-ONEさんのタイヤを、スタッドレスから夏タイヤに交換する季節になりました。 この冬はスタッドレスが大活躍した関東平野部。来年以降も使えるように、早めに交換して大切に保管しておかねばです。 とはいえ、2台分の交換となると少々手間ですね。 あと、N-ONEさんは昨年使 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/19 12:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2014年03月18日 イイね!

ポータブルナビ(nv-u2)欲しい方います?

内蔵バッテリーが寿命を迎えてまして、フル充電から5分で電源落ちしてしまう状態。 なので、持ち運び用のナビとしては使い物になりませんが、シガーソケットに繋いで使う分には問題ありません。 地図は2009年モノ。(NVD-U22J) 取り付けスタンドは基板加工品。(走行中でも操作可能) 固定用の吸盤 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/18 22:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月18日 イイね!

TanTo サンバイザーの延長

TanTo サンバイザーの延長
軽自動車とは思えないほど天井の高いTanToさん。 乗り降りも楽だし視界も広いしで便利この上無いのですが、天井が高いが故のデメリットとして、夕暮れ時の太陽の眩しさを防ぐ手立てが不十分。 フロントウィンド上部にシェードも無く、フィルムを貼ろうにも既に車検ステッカーとフィルムアンテナを貼ってる ...
続きを読む
Posted at 2014/03/18 20:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年03月18日 イイね!

N-ONE バキッと折れました

N-ONE バキッと折れました
N-ONEさんが納車されてすぐに取り付けたマフラーカッター。 こいつの隙間に小石が入り込んでしまい、かれこれ半年ほどアイドリング時にカラカラと鳴ってました。 流石に気になるってんで、小石を取り除くべく、マフラーカッター取り外し作戦を開始。 固定用ボルトをボックスレンチで回して・・・ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/18 16:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年03月18日 イイね!

N-ONE ダブルブリンク機能を追加したい

N-ONEさんのウィンカーLED化に向けて色々検討した結果、ある程度簡単に抵抗レス化できる所まで目処立ちました。 以前思いついたあの方法ではありませんけど、もっとシンプルに、一般流通しているパーツ(電子部品含む)で施工できるのが一番じゃないかと。 ま、目処って言っても実作業は何もやってないわけ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/18 09:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年03月14日 イイね!

N-ONE 電圧計とかカーボン風パネルとか

N-ONE 電圧計とかカーボン風パネルとか
N-ONEさんの充電制御状態を監視すべく、電圧計を取り付けてみました。 購入したのは、台湾のメーカー、KOSOの製品です。 文字のLEDも発光が綺麗だし、本体は凄く薄いし、レスポンスも良いしでお奨めです。 とはいえ、輸入品なのでメーカー保証が無く、オークション購入なので初期不良交換も可否 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/14 13:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年03月13日 イイね!

TanTo 諸々追加

TanTo 諸々追加
先日まで自重してた割には装備品が多いじゃないか!とツッコミ入りそうなほど色々と装着してしまったTanToさん。 実際に装着したのは1ヶ月ほど前なのですが、レビューを掲載する前にお休みしてしまいましたので、ここでまとめて掲載しました。 まず、YAC VP-106 トヨタ車系専用USBポート ...
続きを読む
Posted at 2014/03/13 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年03月12日 イイね!

TanTo リコール

タントのリコールについて - ダイハツ http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99220.htm 復帰一発目の投稿がコレか!? というタイミングで発表されてました、LA600S/LA610Sのリコール情報。 助手席ドアに侵入した水分の凍結により、ドア ...
続きを読む
Posted at 2014/03/12 19:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年03月12日 イイね!

軽めの復活宣言

みんカラお休み宣言から、かれこれ2週間。 少し落ち着いてきましたので、このたび、ほんのチョットだけ復活します。 実は昨年より、兄弟が癌で入院してます。 みんカラはオープンな場所なので詳細は割愛しますが、2月下旬に担当医から呼び出されまして、現在の状況について家族に話がありました。 内容 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/12 14:02:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011 12 13 1415
1617 18 19 2021 22
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation