• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

WR-V ATOTO X10の取り付けについて

WR-V ATOTO X10の取り付けについてATOTO X10の取り付けについて、パーツレビューに質問頂きましたので。

取り付けに必要な加工方法を掲載しました。



納車翌日に思い付きで加工したので、結構雑だったりします。

たとえば、カバーの切り込み部分は終端に丸穴を開けてから切った方が、広げた時に余計に裂けてしまうのを防げるとか。
切り終わってから気付いたので、既に遅し。
今からだと、穴あけによって余計に裂けてしまうリスクがあるので、触らずそっとしています。

化粧パネルは撮影の都合で外側のみ取り付けた状態にしていますが、実際は内側にも同じパネルを取り付け、サンドイッチしています。
この方が強度面で安心ですし。





何で今になって掲載したかと言えば。

質問頂いたってのもありますが、別件でカバー外す予定がありまして。

何をしたかは・・・近々お見せできるかもしれません。
Posted at 2024/12/01 22:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR-V | クルマ
2024年11月10日 イイね!

WR-V シートレールカバー試作中

WR-V シートレールカバー試作中展示車を見た時から分かってた事とはいえ。

やっぱりね。

シートレール先端のボルト部分が剥き出しってのはね。

気になるのですよ。



という事で、とりあえず試作1号。
取り付けた状態でシートを前後させても干渉しません。


ダイソー 車内用ダストボックスの取付を安定させる為に、裏側に金具を仕込んでます。
シートレールに直接乗せるより、磁力が効いてしっかり固定されました。



他の部分は金具仕込む予定無いので、簡単に作れそう。



ま、慌てずゆっくり作るとしましょう。
Posted at 2024/11/10 21:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR-V | クルマ

プロフィール

「WR-Vのデッドスペースにサブウーファー設置しました。まだ仮設ですけど結構良い感じ。使い勝手に一切影響しない場所に設置できたので、満足度は高いです。」
何シテル?   10/08 15:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation