• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

TanTo フューエルキャップハンガー

TanTo フューエルキャップハンガー定番のトヨタ純正部品。


これ、買うだけ買って両面テープまで貼ったのに、なかなかタイミング悪くTanToさんに貼る時間が無く。

時間があると雨だったりして。




苦節4ヶ月、ようやく取付ける事ができました。





仮置きした感じ、N-ONEさんの純正ハンガー(蓋裏面のツメ)に置くよりずっと簡単に置けます。

わざわざ、「ここに引っ掛けて~」なんて狙って置かなくても、大雑把に置くだけで吸い込まれるように綺麗に定位置に納まります。



部品としてのコストの差なんだろうけど、作りが違いますね。
そして、有るとやっぱり便利です。
Posted at 2015/06/29 14:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2015年04月01日 イイね!

TanTo リコール

久しぶりのTanToさんネタがリコール話ってどうよ!とか思ったり。



タント、ムーヴのリコールについて
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99226.htm


えっと、製動力が弱くなるだけで済む話なんですかね?
ブレーキって、車にとってエンジンより大切な部分だと思います。
エンジンが不調でも動けば前に進めますけど、ブレーキは僅かでも不調なら停まれず事故に繋がりますからね。

実際どれくらい事例が発生しているか判りませんけど、早々にディーラーで点検受けたいので、ダイハツさんDM早よ!
(DM持参しないとリコール扱いで点検してくれないディーラーもどうかと思うけど)





ちなみに我が家のTanToさん、実はN-ONEさんより使用率高かったりして、いつも元気一杯に走りまわってます。

DIYで何かしようにも家族に使われちゃってるので、なかなか手を出せず、みんカラに出番が無いだけです。

色々と手を加えて元気に走りまわるN-ONEさんと違って、フルノーマルNAで街中を緩やかに流すTanToさんですが、キャラクター違いの両車を乗り分ける事で互いの良い部分を常に認識できるので、とっても有り難い存在ですよ。

大切な一台なので、安心して乗れる状態を維持していきたいですね。
Posted at 2015/04/01 07:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年10月29日 イイね!

TanTo 歪み

TanTo 歪みこれがダイハツの誇る新型機の性能か!!


ということで、我が家のTanToさんも時代と話題に取り残される事無く、しっかりと追従させて頂いております。



ボンネットの歪みを訴えている方の中には、反射する電柱や電線が歪んで見えるといった軽微な症状も見受けられますが、我が家のTanToさんは誰が見ても歪みが分かってしまうレベル。

接着剤のラインが見事なwwwを描いてます。




とりあえず、近々ディーラーに問い合わせて、対応をお願いしますかね。
Posted at 2014/10/29 08:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年07月26日 イイね!

TanTo 念願のサンバイザー増設

TanTo 念願のサンバイザー増設天井の高いTanToさんは、純正のサンバイザーが座席寄りに設置されており、フロントウィンドウから結構な距離があります。

ある程度背丈のある人なら日除けとして役立ちますが、小柄な人、特に平均的な女性の背丈では、余り役立たないのではないでしょうか?
もう少し縦に長いと使い易いんですけどね。



そんな事もあり、せめてフロントウィンドウ直後にバイザーがあると良いなぁ、なんて思ってましたが、偶々訪れたjmsでコイツを見つけてしまいました。



MIRAREED SZ-68 スライドバイザースクリーン4 スモーク/ブラック



この手のバイザースクリーンは以前にも購入した事がありますけど、今回のスクリーンは当たりでした。


本来の取り付け方とは異なりますが、上手いことTanToさんの天井内張りに挟む事ができ、フロントウィンドウにピッタリ当たる位置に取り付けできましたよ。


純正バイザーと違って半透明なので、信号が隠れて見えないという事も無く。

左右にスライドするので太陽を隠すのに凄く便利。

駐車中の日除けを固定するのにも役立って一石二鳥やら三鳥やら。





春先にjmsのポイントカードが新しくなったとかで500円分のポイントがついてた事もあり、これの消化も兼ねて購入。
なかなか良い買い物ができました。
Posted at 2014/07/26 15:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年07月12日 イイね!

TanTo レスポンスリング風のアレを装着(まさかのポン付け)

TanTo レスポンスリング風のアレを装着(まさかのポン付け)先日作成した、TanToさん用のレスポンスリング風のアレですが、本日無事、装着できました。



現車合わせで加工するつもりでしたが、仮合わせで一発成功。
先日掲載した画像の状態のまま、無加工&工具要らずでポン付けできました。



差し込んだだけですが、ファンネル部分を厚めに作ってるので、吸気に引っ張られて粉砕・吸引されてしまう事はありません。
ターボと違って吹き返しが無いNAですので、逆流で押し出される事も無いでしょう。





アクセルレスポンスは大幅に向上しました。
相変わらず高回転は頑張っても使い物になりませんが、実用的な低中回転域は凄くトルクフル。
無理な加速さえしなければ、軽のNAとは思えないほど力強いです。

特に、交差点でタイミングを計ってる時など、アクセルを踏んだ瞬間に応えてくれる力強さはとても頼もしいです。


とはいえ、感じからすると、あと1mmくらい内径を太くしても良いかな~とも。
しばらく様子を見た上で、納得いかなければ予備で作ってみましょうかね。
Posted at 2014/07/12 08:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ

プロフィール

「WR-Vのデッドスペースにサブウーファー設置しました。まだ仮設ですけど結構良い感じ。使い勝手に一切影響しない場所に設置できたので、満足度は高いです。」
何シテル?   10/08 15:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation