• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

エアコン制御

インテSって、アクセルワークによるエアコン制御、やってないんですね。


軽自動車や小型車、最近のエコカーなんかだと、加速時にコンプレッサーの動作を一時的にOFFにしてエンジンパワーを少しでも路面に伝える事を優先するんですが、その辺は流石、2Lエンジンを積む3ナンバー車って所でしょうか。


でも、エアコン動いたままだと10psくらいパワー食われるんですよね。
これが良いのか悪いのか・・・

200psオーバーの車なら僅かに重く感じる程度なんでしょうけど、実測馬力で150ps以下のエンジンにとって、10psは結構大きな負担に感じます。





アクセル踏んでる時に常時OFFだとキツいので、踏み増しした時に5秒だけとか、アクセル開度80%オーバーで10秒とか、95%以上で30秒とか、そんな感じでエアコン制御すりゃ、夏場も快適に走れるんぢゃないのかな~・・・と思ったりします。




たまには作るか。
Posted at 2012/07/29 13:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V 取り付けたいという衝動に駆られ http://cvw.jp/b/831720/48672597/
何シテル?   09/23 12:32
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 456 7
89 10 111213 14
15 1617 18 192021
2223 24 25 262728
293031    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation