• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

N-ONE ふと思ったのですが・・・

N-ONEのセンターロアボックスと、その上部にある小物入れ。

あれの間にある斜め下を向いたパネルの空間って、1DINが収まったりするんじゃろか?


・・・ってのが気になって、夜も眠れず昼寝に明け暮れたい日々を送ってます。




あそこに1DINを設ける事ができれば面白いよね。





そのうちバラしてみて、内側がどんな構造になってるか確認してみたい。

厳格な1DINサイズじゃなくても、ちょっとしたモノを組み込めるスペースとして使えるんじゃないかと思うのです。



つか、ぶっちゃけると、あの位置にドリンクホルダー欲しい。
コンソールボックス(肘掛の前)より、ダッシュボード面に付いてたほうが置き易いし邪魔にならないと思うんですよね。
1DIN取付けタイプのドリンクホルダーを組み込めれば、使わない時に収納できるし。


あ、でも、ドリンクホルダーだと水平に取付けないといけないから、下面が突出しちゃうかな??
Posted at 2013/07/12 23:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年07月12日 イイね!

N-ONE センターコンソールBOX作成中

おぉ、タイトルだけ見ると凄い事をやったように見えるぢゃんw


Seria で購入したプラスチックの小物入れを、ダイソーで購入した貼る布シートで覆って作った小物入れ。

カー用品店で売られている数百円の商品と比べてもショボさ爆発。これは見た目が宜しくないですが、自分好みの大きさで仕切りを入れて作ったモノだけに使い勝手は理想的。


さて、これをベースにレザー巻きなどで本格的に作るか、今のまま使い続けるか。
一番の理想は木材切って作る方法ですが、暑い中で屋外木工作業はやりたくないですよねぇ。
とりあえず夏場は試用期間って事にして、暑さ収まる秋になったら作りましょうかね。

その前に黒木目調の小物入れ見掛けたら、即座に浮気しそうな勢いでもあります。


最初から市販品で良いじゃん、って言われそう。
でも、ドリンクホルダーを2つ確保したかったのよ。
それも、横並べじゃなく、縦並べで。横に並べると幅取って邪魔だし。



相変わらず求めるモノは贅沢ですが、それを形にしていくのが楽しいんですよね。
Posted at 2013/07/12 12:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 45 6
7 8910 11 12 13
14 1516 171819 20
2122 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation