• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

N-ONE パッシング時のフォグ連動はNGですかね?

ヘッドライト4灯のインテさんでは問題無いのですが、2灯のN-ONEさんの場合、夜間にパッシングしても気付いて貰えない事が多いんですよね。


後続車の列の長さと、対向車線の詰まり具合を見て右折の対向車に道を譲ったりするんですが、数回パッシングしないと全然気付いて貰えない。
これが稀にならまだしも、ほとんどの場合で気付いて貰えず、結局譲る方が危ない距離になって譲らずに終わる、なんて事がよくあります。


昼間ならヘッドライトのON/OFFで分かり易いけど、夜はプロジェクタレンズでLow/Highを切替えても気付けないのかもしれない。



そこで、パッシングの時にフォグも連動させてはどうだろうか?という案に至ってるんですが、どうでしょう?

補助灯はスモールONの状態でのみ点灯可能と法律で定められてるので、日中スモールOFFだと連動せず、夜間スモールONの時だけ連動する感じで。




改造方法は然程難しくなくて、ステアリング根元のライトスイッチの部分で、フォグスイッチに繋がる配線に並列でリレーを組み、パッシング(ハイビーム)の操作で連動するように加工するだけ。

当然、ハイビームにするとフォグも一緒に光っちゃいますが、対向車が無い間なら支障無かろうと。






こんなお馬鹿な事考えてるの私だけですかね???
Posted at 2013/11/20 18:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 789
10 11 121314 1516
17 18 19 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation