• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

インテ シガーソケットとUSBポート増設

インテ シガーソケットとUSBポート増設最近のカーナビはUSBメモリー対応の製品が多くなってきましたが、肝心のUSBポートは本体裏からケーブルを延ばすタイプが多く、ケーブルを何処に引き回すにせよ、固定できず使い勝手が悪かったり、コネクタを痛め易かったりします。


それに、最近はスマホの充電などでシガーソケットを使う機会が多く、ソケット自体も複数無いと不便に感じる事があります。



そんな贅沢な思いを一気に解消すべく、インテさんにシガーソケットとUSBポートを増設してみました。



使用したのは、YAC の N-BOX専用増設ソケット

ポン付けではないものの、配線の剥き出しも無く綺麗に取り付ける事ができました。




TanToさんのようにセンターコンソール周辺にスイッチホールが有れば、そこにUSBポートを装着する事もできますが、インテさんのスイッチホールは運転席の右手側にしかありません。
これだと助手席からは使えませんし、スマホを置く場所も限られてきます。


N-ONEさんのように直線的な場所があれば汎用の増設シガーソケットを装着する事もできますが、曲面の多いインテさんでは取り付け場所が限られます。





使い勝手を考えると、純正シガーソケット周辺が一番。となると、行き着く先はこの形なのかなと思います。


もっとも、そのままでは充電専用のUSBポートなので、これを改造し通信可能(延長ケーブル状態)にしてます。
USBの規格を理解していれば、充電性能はそのままに、通信可能にする事も然程難しく無いんですよ。
最初から通信できる商品として販売されてれば、まさに文句無しだったんですけどね。




ソケットを照らすブルーLEDの照明も付いていて、これが丁度良い感じにドリンクホルダーを照らしてくれます。
インテさんのコンソール照明は無いに等しいくらい薄暗いものですので、これを付けるだけで使い勝手が大幅に向上します。
これはもはや、一石二鳥どころの話じゃないですね。
Posted at 2014/09/15 22:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2014年09月15日 イイね!

N-ONE エンクロージャー素材を掲載しました

N-ONE エンクロージャー素材を掲載しました昨日掲載した簡易エンクロージャーの件。



加工装着後の画像と商品名を掲載したところ、早速数名の方が探しに走られた模様。

しかし、探しても見付からないとの声もありましたので、販売されている状態の写真をこちらに掲載しました。
パーツレビューにも掲載)



ボール単品ではなく、何故かザルとのセット販売です。
店舗によっては別の棚に並んでいる事もあるので、キッチン商品コーナーを隅々まで探してみて下さい。
Posted at 2014/09/15 11:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-Vのここのパネルのデザインを変えたくて、まずは純正とほぼ同じ形状のパネルを3Dプリンタで作成。寸法確認用なので余っているフィラメントを使用。速度重視で作ってるので表面の見た目は度外視。ノギス採寸で作りましたが、一発で形状決まりました。」
何シテル?   05/18 23:48
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1234 56
7 8 9101112 13
14 151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation