• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

GRACE ドリンクホルダーの脱落防止

GRACE ドリンクホルダーの脱落防止以前、GRACEさんの運転席側ドリンクホルダー(加工取付)をパーツレビューに掲載しましたが、助手席側は使用に支障無いし、普通に取付けておくだけで構わないよね、と、特にレビューする事無く使ってました。



が、しばらく使ってると、結構頻繁に脱落する事が判明。

これ、GRACEさんのエアコンルーバーが後付けドリンクホルダーに向いてないだけなんですかね?

それとも、市販のドリンクホルダーの質の問題?あるいは相性?




何が原因かは判りませんけど、外れ易いという点は事実。

であれば、選択肢は3つ。



1.後付けドリンクホルダーを諦める。 → 必要だから買ったのに諦めてどうする。

2.別のドリンクホルダーに買い替える。 → デザインが気に入ってるし、何より勿体無い。

3.外れないように工夫する → 当然の選択



運転席と違って、取り付け位置は問題無い。
だったら、今の取り付け方法のまま、外れないよう工夫するのが正解。



そもそも、何で外れるのか。
理由は簡単。外せるように作られている部分が走行中の振動でも機能してしまうから。
だったら、その機能を何とかすればイイ。

外す時は、ドリンクホルダーのアームから延びてる2本の爪を上下に開く。
こうして隙間を作って、エアコンルーバーから引き抜く。
これが原因なら、上下に開き難くすればOKですね。



という事で、施工したのがコチラ!!

この方法なら、多くのドリンクホルダーに通用します。




ちなみに、外す時は結束バンドを切っても良いし、アーム根元にスライドさせても良い。
なので、施工したが最後、外せませんって事にはならい。



この施工してから一度も外れる事無く、安心して使えるようになりましたよ。
Posted at 2016/02/27 12:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRACE | クルマ

プロフィール

「WR-V 純正スピーカーで遊びたく http://cvw.jp/b/831720/48773551/
何シテル?   11/18 23:43
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 111213
141516171819 20
2122232425 26 27
2829     

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation