• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

メンテナンス

エアクリーナー交換とナノワークス添加しました。

エアクリーナーは袋買い。
こういう売り方って初めて見たので、楽しくてついつい。w

ナノワークスは相変わらず効きますね。もう手に入らないのがとても惜しいです。


先週オイル交換して軽くなったのを感じましたが、それに加えて更に軽く感じます。
Posted at 2012/07/22 08:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年07月19日 イイね!

壊れ気味な人が腐った方向に物事考えた結果、行き着いてしまった自虐行為

LEDのウィンカーが暗いのよ。

そんな一言から、色々と明るくする方法を考えてました。




いきなり結論。中華製と思われるLED電球(T20)は、減圧用抵抗が大き過ぎて流れる電流が少ない。


調査に使ったのは、1列点灯しなくなって撤去したLEDウィンカー球。回路は直列3個×6列の構成。
(消灯した部分は修理済み)


仮に20mAのLEDだとして、6列なら120mAは流れて欲しいところ。
30mAのLEDなら、180mAくらい流れてくれないと、本気の明るさが得られません。

にも関わらず、テスターで計測すると100mA流れておりませぬ。



これが暗さの原因か!?




という事で、抵抗値を調整すべく分解を・・・分解を・・・ぶ・・・あ゛、壊れた。

さよなら2色LED(汗

こりゃぁ、改造は難しいですわ。
それに、再度LED球が壊れた日にゃぁ、またコレと同じ事を新品LED球に施工しなきゃいけないわけで。





それじゃどうする?
一番簡単な方法。

LED電球の抵抗を減らせないなら、その抵抗値のままLEDの特性を最大限使い切れるように電流を流してやればイイ。
抵抗を変えずに電流を増やすって事は、電圧を上げれば良いって事ね。






そんなこんなで、昇圧回路を手配しました。

そういや、前の車のブレーキランプにも昇圧回路使ってたっけな。
いつになっても、やる事一緒っすか。
Posted at 2012/07/19 00:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年07月18日 イイね!

今ひとつ元気無い

ここ1ヶ月ほど、ピークパワーが10psくらい落ちてます。
低速は走り易くて楽なんですが、高回転で詰まってる感じ。

何だろうねぇ。



最近施工したパーツってぇと、Fパーツ試作版くらいか?
一度外して様子見ましょうかね。


あと、エアクリフィルターが装着から10ヶ月経過している事に気付きました。
前回、社外エアクリ(純正相当の互換品)を更に加工するという暴挙に出てますから、今回はこれも様子見で純正(HAMP)に戻そうかと。


どちらかでパワー戻ってくれると助かるんですけどねぇぃ。
Posted at 2012/07/18 11:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年07月16日 イイね!

DでFのHVなRS試乗

なかなか楽しい車に仕上がってますね。

燃費も加速感も両方取りたいって人には良さそうな感じ。

CR-Zほど割り切った車にゃ乗れないけどって人にも良さそう。



ただ、燃費は判らなかった。
エアコン使って渋滞路走ったからってのが大きな要因ですけど、HVの意味あるん?って程度でした。
あと、HV車ゆえの停車中のエアコンの効き具合が。。。



インテにFFB組んでなければ買ったかもね。
元気に走れて燃費良い車からだと、今ひとつ踏ん切りがつかないっす。
Posted at 2012/07/16 17:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月16日 イイね!

ボディ補強風のソレ

ボディ補強風のソレこんなん付けてみました。

見栄えは今ひとつですが、シリコン素材で横方向の摩擦が小さく、ドアの開閉には全く影響ありません。
それでいて、かなりシッカリした感じは受けますよ。




素材は100円ショップで売られている、家具を滑らすシートです。
アンカーが出るようにカッターで穴を開け、差し込むだけの簡単固定。


欲を言えば、裏面に貼ってあるウレタンスポンジを硬いゴムに張替えたいですね。
最初から欲張ってドアが開かなくなると嫌なので、安全な厚みを把握するまで様子見です。
Posted at 2012/07/16 11:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V 取り付けたいという衝動に駆られ http://cvw.jp/b/831720/48672597/
何シテル?   09/23 12:32
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 456 7
89 10 111213 14
15 1617 18 192021
2223 24 25 262728
293031    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation