• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

時速1.2キロの闘い!

時速1.2キロの闘い!金曜日!
予定通り出張先より
無事帰宅!

正直ほっとした!

翌日の10月1日土曜日は!

Jrくん達の運動会です!

出張時には
こりゃ!

運動会までに
帰宅出来ない!(笑



そんな気がしていました!


でも
帰宅出来ました♪



神様はちゃんと観ていますね!(爆




明日!

9月の15日以来の休みです!



いろんな喜びが
込み上げてきます♪



そんな金曜日の夜!


土曜日の天候不順により
日曜日に順延との連絡が!



いろんな事が
頭の中を巡ります!(笑

日曜日に行う予定だった事を
土曜日に変更できるのか?

いろいろ
調整しましたが


難しかった…(ToT)



そんな時に
明日は10月1日ではないかと!


おおきく予定を変更して
あそこに行こう!



っということで
嫁にそのむねを

伝えると
予想通りいい返答が
返ってこなかった!(笑



しかし
気が変わったのか
条件付きで
OKでました!(笑


その条件とは
朝一に向かい昼には帰宅するということ!!


私は口には出しませんでしたが!
なんて酷な事を言うのかと!(笑


前日3時間しか睡眠を採っていないのですが!(笑



しかし
このチャンスを逃してはいけないと思い


決行します!





なので


このブログは
もの凄く長くなります!(笑




出掛けるということは
とても重要な問題が産まれます!


それは
洗車!

振り返るとこの日から

長野へ向かったお盆前!
すでに1ヵ月半も前になります。


めっきり洗車をしなくなりました。

これは
銀狼を大事にしていないとか
一時はあれだけやりまくっていた洗車!
マジ水をしなくなったのか!

それは
ひとつカッコよく言えば
「水不足」を考えて!(爆

まぁ!
世間の目もありますし!


でも
実際はマジ水のお陰で
本当に汚れが気になり辛くなったのは
事実ですし

洗車する時間もなかったので…



なんて
言っている時点で

やはり
熱が冷めているんですよね!(笑


やる時間がないとか!
暇がない!

などという言葉は
冷めた証拠!

だと思っております!



熱があるうちは
暇があろうがなかろうが

寝る間を惜しんで
実行に移しますからね!(爆



話はそれ!
長くなりましたが


軽い仮眠をとり
当然夜明け前に

洗車を実行!

簡単に水洗いだけで済ませたかったのですが

前回洗車してから
月日が経っていたので

パーフェクトクリーンにマジ水エボを施工して

準備完了?





ちなみに
この日は雨予報!(笑


洗車中も雨は降っていました!



当然雨の中
出発しました!


ほんと不思議なくらい
調子のいい
銀狼!



PCU冷却
やはり冷却に寄る性能向上ではなく

ノイズ軽減に寄るものな気がします!


個人的見解ではありますが!


ともかく
調子はいいのではありますが
燃費は伸びませんね~(笑


雨や低温の影響を差し引いても
伸びません…



秩父の山に入り
雨は止みました!

さすが晴れ男!(笑



なので
急遽通り道だったこともあり






寄り道!








銭神様!
聖神社です!


こちらで
御朱印を頂こうと思ったら

嫁からの
まさかの御朱印帳も
買おうよ!

だって!(爆



そんな訳で



御朱印を3箇所目を頂き

御朱印帳も3冊めになりました!(爆


ただ!
本来は
この聖神社は

すでに
書かれている御朱印を
購入して

御朱印帳に貼り付ける!
というスタイルのようですが

早朝ってこともあり
ちょうど
御朱印を書いていましたので

直接御朱印帳に書いてもらいました♪



快く受けて頂き感謝です♪


とても
気分がよく

清々しい気持ちで





出発するのでした♪






雨は止んだものの

雲は厚く
幻想的です♪




目的地付近は




晴れ間も見えますが

厚い雲に包まれてもおります!



現地は
どんな天気なのかな~♪


なんて
思いながら
呑気にむかっております!




二瀬ダムにて




燃費は28㌔と
30を下回る!




各部温度も
ヒート気味!

PCU冷却の効果はあるのであろうか?(笑


ただ
銀狼の調子は悪くはないです!





二瀬ダムを越えてすぐに
道の流れが停まりました!


工事現場等も
見受けられたので

工事に寄る
片側通行等の渋滞かと思って
停車しておりましたが


10分ほど
その隊列が動くことなく!


ようやく
状況を飲み込めました!(笑


まずは!

10分程度の停車にて




各部の温度はさらに上昇!


やはり
走行風のなくなる
停車時は熱がこもりますね!




そんでもって

現在




ここに居ます!(笑



本日
我々が目指していた場所は

埼玉県の秩父市にある
三峰神社です!



現在の場所から
どのくらいの距離があるのか気になり



ナビで調べてみると

まだ
8キロあります!



隊列は





前にも後ろにも!(笑




そろそろ1回目の充電地獄に入るという前に




各部の温度は
さらに上がっております!


しかし
エンジンを掛けていなかったので


エンジン水温は下がっておりますね!





駐車場まで





残り8キロの看板!(笑



ここまで
約30分!



ここいらで
状況が
飲み込め始めました!(笑



まずは
この隊列が
工事に寄る渋滞ではなく
駐車場まで繋がっている
本渋滞だということ!(笑


ただ
まだ9時なので

神社が始まっていないため

ノロノロと進んでいるのは
諦めてUターンしてきている車が
居る為なのかと思っていました!


その為
現地には昼前には
さすがに着くでしょう!
(笑


なんて
楽観的な考えも…



そんなこんなな

時!


後方から
嫌な音が!


違う道だと思っていたら





横を抜けて行きました!


なんだ?


事件か?


なんて思いましたが


事件にしては
パトカーがやって来ないので

病人が出たのだと
解釈致します!



ただ
この一件は

渋滞には関係なさすです…(涙




数度の充電地獄を繰り返している内に
なんだか
こんな機会が勿体なく感じ




ついでに
バッテリーリフレッシュを決行!(笑



ここまで
渋滞にハマってから

2時間くらいか?



あまり
計算はしたくはないが

なんとなく時速1キロくらいで
進行中な気がします…(汗


残りは
まだ6キロもあるので

まだあと
6時間…(ToT)


考えないようにしよう!!



ようやく
綺麗に渋滞が確認出来るポイントへやって来て




じゃ~んっ!(笑



まぁ!
正直時速1キロなら
確実に歩いた方が速いので

私一人なら
歩く選択をしたかもしれませんが

JrくんとJrくんMk2は爆睡中だったので

大人しく
その列に

並ぶのでした!(笑



いい加減
暇を持て余して来ましたので

久しぶりに!






起動してみましたが


なんにも居ませんでした!(爆






ようやく






2度目のバッテリーリフレッシュ決行!(笑



ふと気になり




5分間燃費を観て見ると
両極端な燃費ですね~!(笑








各部温度は
極端に上がりはしていませんが


あんまりいい気分じゃないですね…(笑








しかし
動かない…(笑


すでにお昼を回りました…




さすがに
もう!
引くに引けぬ状況(笑




ようやく




半分を過ぎ
希望を持てるようになって来た


残り3キロ!(笑



単純に考えれば

3キロの渋滞ってそれだけで
恐ろしい!(笑


完全に感覚がマヒしております(笑







Jrくんは
出発が速かった事もあり

爆睡中!



JrくんMk2は





専用の遊び場があるようで!(笑





さて!

幾度となく
充電地獄に入っていると

気になる事を
試してみた!




充電地獄状態で





ギアはDレンジのまま!







41CC噴いています!



それが
充電地獄状態で




Pレンジで待機していると





エンジン回転数が200回転程度下がり
燃料噴射量も4CC程度下がるようです!



充電地獄中にPレンジに入れられる状況が
どれほどあるのかは解りませんが

充電地獄中はPレンジする方が
燃費には良さそうです!(笑



ちなみに
発電電圧に差は見受けられませんでした!


エンジン回転数が落ちたのに
発電能力が落ちないのは

駆動側への駆動伝達を切る事に寄って
発電機への動力伝達の効率UP
しているようだ!


基本的に
充電地獄に入れることはないので!

しかも
何度も繰り返すことなどしませんから

今回は貴重な体験を致しました♪





そして
もうひとつ!

貴重な体験!





ワインディングの途中で
記念写真!


普段では中々撮れませんが

今日は堂々と!(笑



世間の目は!

痛いかもしれませんがね!(笑



しかし
世界は真っ白だったのが

残念…(笑


本来なら綺麗な山々が観れただろうに!!(笑






徐々に
雲は厚くなり!






幻想的な世界!






ホワイトアウト!





(笑






いまさら
そんなこと言われてもね~!(爆

すでに5時間並んでいますが…!(爆






まだまだ
終点は見えません!(笑












あと
1時間くらいですかね~!(笑




しかし
うちの子達は

なかなかな忍耐力です!(爆



ハイドラを再起動掛けると!





後方に居た方が!
前方に!!(笑


やはり
歩いた方が
確実に早い訳で!(笑




ようやく!





ラストスパート!(爆



時速は変わらずですがね…!





そして
いよいよ!






駐車場が!!



もうね!

いわゆる!達成感ですよ!!

本当によくやったと思います!


これも
イベントなんですかね~!(爆



という訳で


駐車場着です!





燃費はギリギリ20㌔!
平均時速は15キロまで落ちました!(笑



この渋滞は

総距離8キロ!
ハマっている時間は6.5時間かかり

時速にすると1.2キロ!

ありえない!(笑


正直なめてましたよ!


関東有数のパワースポット
三峰神社!



ほんとうに
遠かった!





って
これで
終わりではないですよ!
(笑



駐車場から
神社に向かい際

ようやく身体を動かせます!!





Jrくんも



JrくんMk2も

生き生きとしています♪




さて!

なぜ本日
三峰神社へ来たかというと!








この「白い気守」を入手する為です♪



月の始めの毎月1日!

限定で販売される「白い気守」

これが
かなりな御利益があるようです!


なにはともあれ
素晴らしい達成感です!



って
まだ三峰神社に
辿り着いただけですが…(笑




無事!




引換券を頂きました♪



これがないと
「白い気守」は手に入りません!(爆












三峰神社!が出迎えてくれます♪



三峰の守り神は




狼!


我が愛機は銀狼!!




運命を感じます!(爆



まずは



御参りをして



無事!



「白い気守」をGET!



ここまで
本当に長かったです!



そして




御朱印も頂きましたが…


今日じゃない方が
よかったかな…


とても残念な気持ちになりました…(涙




では



三峰をあとにします!






相変わらず
幻想的な景色ですが!


そういえば
雨が降ってない!!



これも
御利益かな!♪





では

改めて





「白い気守」です!



それでは

帰路に入ります!



4時を回り
渋滞は結構解消されたかな?


なんて
思いで走っていましたが


まだまだ
かなりな行列があり


結局
渋滞が切れたのは!




ここ!





この隊列に
並んでいる人!

販売が本当に5時までだったら


絶対に
買えないじゃん!(爆




そして
6時間半かかった道のりも


普通に走れれば




20分掛りません!




まぁ!

これはこれで

いいイベントとなりましたし
いい経験!

そして
いい達成感です!


悪くないです♪




帰路の銀狼は
数度のバッテリーリフレッシュにより

SOCの安定性が増し
モーター自体もパワフル!

長時間アイドリング中に
いままでずれていた学習値が
修正されたようで

とても
気持ちよく
綺麗に走ってくれるようになり


大変気分がいいです!♪



そんな事を嫁にいうと
このお守りは
そんなSEVみたいな効果があるのかと!

とても
問題発言をしておりました!(笑


恐ろしきうちの嫁!!(爆





そんな
ご機嫌なドライブでした♪


帰宅時は



残念ながら
30㌔すら届きませんでしたが

復路の燃費は
45㌔を超えていましたので
よしとします!♪


気持ちよくアクセルを踏んでいなけれな
確実に30㌔を超えていたでしょうし!!



さて!

本日の戦果!






聖神社にて
御朱印帳!
木札!

三峰神社にて
「白い気守」




そして




聖神社の御朱印に

三峰神社の3種の御朱印!







当初の予定とは
大きく狂いましたが

本日の行動がもたらしたものに


とても
気分がいいです♪


なんどもいってしまいますが

素晴らしい達成感です♪



この渋滞!

苦労も含めて
この「白い気守」のもつ
パワーを授かる為に
必要なことなのかな~!

なんて
思ってみたり!(笑



いやはや!


がんばりました♪



そして
最後まで読んで頂いた方!

よくがんばりました!!(爆



その根性がある方は!

次回は1月1日が日曜日!

恐ろしい事になりそうです!!

その次は
4月1日が土曜日です!


ぜひ
がんばってきてください!

ちなみに私が向かった日は
夜中の時点で
頂上の駐車場は満車だったようですよ!(爆


ちなみに
もちろん平日の毎月1日も
入手出来ますので

手軽に
パワーを手に入れたい方は

平日にでも
いってきてください!(笑




おつかれさまでした。



Posted at 2016/10/03 23:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
2 3 45 678
9 1011121314 15
16 171819 20 21 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation