• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

タイカン故障歴〜納車1年の報告

タイカン故障歴〜納車1年の報告 昨年2021年2月11日の建国記念の日にタイカンが納車されました。

昨年3月11日に書いた拙ブログ「タイカン雑感」にタイカン納車1ヶ月後の最初の感想が書いて有ります。





今回は1年間乗ってみて、新型車の初期モデルにありがちな初期不良(?)の数々に付いてレポートしてみたいと思います。
また1年間乗っていたことによる不具合に付いても。読み終わられた方はワタクシメに励ましの「イイね!」をお願いしますwww



1. 自宅充電用のポルシェ純正8kW充電器が未納


初めてEVを乗るに当たり200Vを新規に引いて貰い、自宅に充電器を設置しました。本来なら納車時に間に合わせるべき、ポルシェ純正8kW充電器が間に合いませんでした。


結局、とりあえず別の充電器が設置されました。
(↑ 上のディーラー内の見本と比べると見た目が糞ダサイです。)


厳密に言うと充電ケーブルと巻き付ける黒い楕円のカバーはディーラーに届いているのですが、中央に収める充電器が届いていない!
本当のはもう少し分厚くて、楕円形のカバーと段差無くツライチになるそうです。

納車時の営業さんのお話では「運輸省の認可が遅れており…五月連休の過ぎにはくるというお話です。」

だそうです。(後述します)




2. コンピューターの不具合が多過ぎる

992からPCMのコンピューターが変わったとの話を聞きましたが、それの具合が悪過ぎる。基本的にタイカンは電気自動車=動くパソコン、みたいなものですがそのコンピューターのバグ?が多過ぎました。

最初に気付いたのは…

① リバースギアにすると助手席側ミラーが空を映す


納車して数日、車庫入れの時に「やけに停め辛いなあ…やはり全長が5m近いからかなあ…でも前車のカイエンと10cm違わないんだけどなあ…」と思っていました。

あ!
途中で気付きました。

普通、リバースギアを入れると助手席側ミラーが下がって白線が見やすくなりますよね?

これが何故か、納車時におかしくてリバースギアが「自動降下」では無く「自動上昇」していました!それりゃ見辛い訳だ。

気付いて、写真の画面へ行きチェックボタンを外したり&入れたり何度かしたらいつの間にか直りました。


② やたらコンピューターからエラーメッセージが出る


突然ログアウトしてみたり…


エラーメッセージがポンポン出て来たり…


さらに沢山出て来たり…

③ Bluetoothが繋がらなくなったり

普段は手持ちの iPhoneと繋いで車内で聞いているんですが聴けなくなったり。

④ エアコンが同期しか出来なくなったり

タイカンはもちろん、運転席と助手席で別々にエアコン温度設定出来るんですが同期ボタンを押していないのに同じ温度しか設定出来なくなったり。

⑤ レーンチェンジアシストランプの不点灯

(※写真はハメ込み合成です)
レーンチェンジアシスト、後側方からの車両接近をレーダーで捉えてドアミラー内に黄色いLEDが点くのですがコレが時々、点かない時がありました。

これは怖い不具合だと思います! これも数日間ダメで、また戻ったりします。

⑥ アンビエントランプの色が変わる

OPで付けたアンビエントランプ、いつもレッドにしていますが時々何故か白色光になっています。まあ大したことじゃないか。

⑦ フロントモニターにナビ画面が表示されない

私はフロントモニターはデフォルト画面の三連モニターとしているのですが、たまに暇つぶしナビ画面を展開してみると表示されないことがあります。

⑧ ナビ画面がドイツ語表記になる

これは以前、ブログに書きましたね。


⑨ スマホアプリのポルシェコネクトと繋がらない

時々ありますね。
今後このアプリは消えて「マイポルシェ」ってアプリに統合されるみたいです。


⑩ シートヒーターが全席勝手にONとなる

厳密に言うと、納車1年の時点を過ぎてすぐに発生した異常がコレ!
車を始動すると何故かシートヒーターが2目盛り分のONとなります。これは直前までの走行でシートヒーターを使っていても・使っていなくてもなりました。
写真ではシートヒーターだけで無くリヤウィンドウのデフォッガーも押しても無いのに勝手に点いております。謎現象…

ちなみに…


後から気付いたのですが、誰も乗っていないリヤシート用のシートヒーターも2目盛り分のONとなっている…www

結局この現象は1ヶ月くらいしたら自然に直りました。



3. 夏場にエアコン故障




ブログで紹介しました。「タイカンのエアコン故障…(汗)」

7月末の猛暑の中、エアコン(冷房)が壊れました。詳細はリンク先へ。



4. 冬場にもエアコン(暖房)故障


ブログで紹介しました。「タイカンのヒーター故障修理完了!」

そろそろ朝晩が寒くなりエアコン(暖房)を入れ始める11月中旬、今度は暖房が効かなくなりました。夏場のクーラー故障とは原因が全然違います。
部品欠品のため、修理に2ヶ月もかかりました。




5. 洗車時に充電ポート蓋が開いてしまう


洗車時にシャワーで水をかけるとセンサーが働いて、充電ポート蓋が不用意に開いてしまいコンセントを濡らしてしまうことが多発。


原因は…
蓋を開けるためのヒレ状のセンサーが敏感でシャワーの水で誤作動してしまうから。

かなり慌てます!!!


営業さんからスマートキーの「ロックボタン」「アンロックボタン」を同時に押すとポルシェクレストが赤くピカピカと光ってスマートキーの電波が止まりますよ!

と教えて頂いたので試してみました。





だいたいは良かったのですが、それでも何故だか5回に1回くらい充電ポートの蓋が開いてしまいました…




仕方がないので最近は洗車する時に…

① スマートキーのボタンを2つ押して電波を止めて
② そのキーをお菓子の空き缶へ入れる様にしました。


これでやっと洗車時に蓋が開くのが避けられました!



そしてこれは故障では無いのですが…



6. タイヤ寿命が短い&サイズが無い!


前車のカイエンはヘビー級SUVでタイヤの減りが早かったです。

だいたい走行12,000kmから乗り心地が悪くなり、ロードノイズが大きくなり乗って辛かったです。そこで14,000〜15,000kmでタイヤ交換を行っておりました。

しかしタイカンは車重が2,400kgと重いせいなのか、ターボSの1050Nの大トルクがいけないのか…走行距離8,500kmくらいから乗り心地不良&ロードノイズ大となりました。

10,000kmを超えた今は乗っていて苦痛なくらいです。

しかし…

フロント 265/35R21
リヤ   305/30R21


というサイズでタイヤが選べない!
もともとピレリが付いており、それしか選べないと思いましたがどうやらミシュランでもサイズが有る様です。





ただし…

ピレリ日本法人
ミシュラン日本法人

共に在庫ゼロ!



入荷予定不明!多分3月以降?


だ、そうです。

…マジかよ…

というか、
もしパンクしてしまったら3月まで全国にあるタイカンターボSは不動車ってことになるの???




7. 内装からキシミ音がしてくる

1年くらい経った辺りから走行時に内装からのキシミ音がしています…(涙)


運転席側のBピラーの辺りと


助手席のダッシュボード前方から、です。
特にBピラーはドライバーの右耳の耳元なので…


「キシキシキシ、キシキシキシ、キシキシキシ」


ととても耳障りです。
寒い日、乾燥した日に多い印象です。



古いタクシーに乗ったり、古い代車を借りた時とかに時々聞こえましたよね。
内装材のキシミ音…
まさか2000万円を超える車で聞くことになるとは思いもよりませんでしたネ!



これも修理の為にポルセンの代車の手配をして貰って、預けようとするとその2日前くらいからキシミ音が消えてしまうんですよ…



と言うことで未だ修理出来ていません。





以上、1年間で私が経験したタイカンの不具合をレポートしました。



みなさま励ましの「イイね!」をお願いします!



不具合だらけのタイカンですが、それでも私的にはそれを上回る、新世代ポルシェ…初BEVなので気に入っております!



改めて今回のブログは

<タイカンのプロフィール>


…を読み返してみると、プロフィールの中に書いて予言した通りの?人柱レポートでしたねwww




ところで…




↓ ↓ ↓ ↓


1年経っても…ポルシェ純正の充電器は届いておらず、


自宅用充電器はこのままですwww
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2022/02/13 09:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【ゴルフ】練習あるのみ!⛳
おじゃぶさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

超国宝
ボーエンさん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

エアコンの風量
R_35さん

この記事へのコメント

2022年2月13日 9:39
壮大なる実験車の様相ですね💦これはポルシェジャパンから補助金貰わないとダメなレベル、ディーラーには相当な貸しをつくりましたね、目指せ激レア車優先購入権、笑。
気になったのはレーンチェンジアシスト不具合ですね。国産車含めこれだけ普及しててあまり聞かない不具合、これはいただけませんねー。
コメントへの返答
2022年2月18日 7:47
コメントありがとうございます😊

確かに日本初上陸でしたが、日本より先に本国や北欧や米国に納車されてはいるので初期ロット…という訳でも無いでしょうに😓不具合の数々💦

レーンチェンジアシスト本体のレーダー故障?って言うよりもPCMのコンピューター自体の故障ですよね。ただ信用ならんので必ず左後方は目視してますよ😅
2022年2月13日 11:27
お疲れ様です!イヤーこれはキビしいですね!それでも気に入られていてふかーい愛情を感じますし走行性能は驚愕モンだと思います。やはりパソコン化してくと不安は増えますよね。また楽しみにしております!
コメントへの返答
2022年2月18日 7:55
コメントありがとうございます😊

昔のMacintoshのパソコンみたいですね。やたらフリーズしていた頃の💦

911似のスタイルにはゾッコンなのですが…😅
2022年2月13日 11:35
おおお(汗)
まさに人柱乙です😅😅
多分この車でこのレビューできる人日本に1人だと思うので(笑)
色々興味深く読ませていただきました😁
充電器とタイヤの件はなんとかして欲しいところですね🤔🤔
コメントへの返答
2022年2月18日 7:57
コメントありがとうございます😊

みんカラ界隈の方々って基本的には車変態、だと思うのでそう言う方は余りタイカンを買わないですよね⁉️

と言うことでさらなる人柱レポートをご期待下さい😉
2022年2月13日 12:18
詳細レポート有難うございます。
ソフト関連のトラブルが多い印象ですね…。
ハードはポルシェJPがもう少ししっかりすれば、少なくとも、部品交換で迅速な対応が出来るハズかと…。
今後、EV化が進むとされていますが、仰られる通り、走るPCの様なものですから、ソフトのバグは各メーカーでてこづりそうですね。
コメントへの返答
2022年2月18日 7:59
コメントありがとうございます😊

ここまでPCMのコンピューターが不良だとは…
ハード面は悪く無いのですが💦

とにかくバクを何とかして欲しい😓
2022年2月13日 16:22
やはり同じ時期に生産されているので同じようなトラブルですね
電源再起動で消えるのもあれば交差点で停止するというものまで色々ありましたがあっと言う間の1年でしたね
コメントへの返答
2022年2月18日 8:00
コメントありがとうございました😊

ほとんど電源再起動や、翌日にはしれっと直っているものばかりですが😅

幸い私は交差点で停まったこと無いです✋
2022年2月13日 21:46
最近991から992に乗り換えた私が来ました

私の992も、結構電装関係の不具合が多い印象です
例えばやはりスマホアプリのポルシェコネクトと繋がらなくなった
と、言いますか、勝手に私の992が消去されていました
(泣 &(笑
為にナビの機能が満足に使えない、という状態です

992の車はよくできて気に入っていますが
ナビを含めてPCMだかApple Car Play だかあの辺の電装関係だけが足を引っ張ている印象です

タイヤの問題、コロナの影響もあるのでしょうが、非常に気になる傾向ですね
コメントへの返答
2022年2月18日 8:06
コメントありがとうございます😊
個別のメッセージもありがとうございました😊

とにかくPCMがダメダメですね💦

タイヤが満足に提供されないのは困りますね😓

>全国のタイカンターボSのオーナーさん
パンクしたらタイヤが輸入される数ヶ月間、車に乗れないかもしれませんヨ⁉️
2022年2月13日 22:05
高額を出して人柱になるって...🤣💦

充電器がまだ届いていないのにはびっくりしました。全国のタイカンオーナーさんが困りますね。
エアコンも暖房も必要な時に使えない、部品もこのご時世ではすぐにはこないでしょうし、大変でしたね😓
エレクトリックな部分の不具合はこれからもありそうですが、タイヤがないのには驚きました。溝がなくなる前に届くと良いのですが、普通に乗っているだけで1年足らずで履き替えが必要となるとコスパが...💰

早く不具合も出尽くすといいですね🤣
コメントへの返答
2022年2月18日 8:11
コメントありがとうございます😊

しかし夏はエアコン、冬は暖房が故障するとは…
今どき10年落ちの軽自動車でもそんなこと無いですよね😓

そして…ほんとPCMがダメダメですね‼️
2022年2月14日 11:19
うちのタイカンも色々とありましたが、インジュニアさんのタイカンは更に色々ですね😓
充電器については、既存の充電器が壊れてしまったので、当時は別購入だった充電器をキャンセルできないか、もしくはインジュニアさんと同じ充電器を先に入れて貰えないか交渉中です。
本当に楽しませてくれるクルマです(笑)
コメントへの返答
2022年2月18日 8:15
コメントありがとうございました😊

充電器早く何とかなると良いですねェ…💦

幸いオーさんみたく交差点で停まったことは無いですが。まだまだトラブルが出そうで心配です😅
2022年2月25日 17:37
まさに人柱!こちらのブログ、(内容的には楽しんではいけないのでしょうが(笑))、とっても楽しく拝読させて頂きました(笑)!すごすぎます。

でもなんといいますか、大変なことが多いながらもインジュニア様のタイカンへの愛を感じる文章でした^^
コメントへの返答
2022年2月26日 12:37
コメントありがとうございます😊

最初の<タイカンのプロフィール>のところへ冗談で「人柱ブログお楽しみに😉🎶」と書いたらその通りとなってしまいました😣💦

夏は冷房、冬は暖房が壊れるなんて…独逸製高級車にあるまじきクオリティですね😅

是非ともPJのお偉いさんにもこのブログを読んで貰いたいものですね😉Rikaさんからご紹介宜しく✋

とはいえ私自身は、みんカラねたが出来たとトラブルも楽しんでいるので無問題ですね👌

プロフィール

「@タケラッタ
タケラッタさんもし964を手放したら、わらしべ長者になってしまいますね🤣」
何シテル?   04/08 08:03
車馬鹿・ポルシェ馬鹿のインヂュニアと申します。 ドライブや洗車は好きですが、飛ばすのは苦手で基本的に安全運転です。 先日子供に「うちって普通の車が無いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェフェスティバル'23 参加 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:49:31
RENAULT・ALPINE DAY IN MFF 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:52:44
欲しいポルシェが無いという幸せ…2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
タイプ993が発表された時、斜め気味のヘッドライトとマルチリンクを納めるために膨らんだリ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らく空冷ポルシェ911を愛好していた私としては、水冷ポルシェ911の3代目となる991 ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
ミッションEは2015年のフランクフルトモーターショーで初めて発表されたポルシェ初の純電 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表された時に時から欲しかったのですが、当時は学生でとても2台目は所有出来ませんでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation