• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

万座温泉めぐり(温泉26~29)

そろそろ硫黄分のチャージに行かないと・・・
と思って先日宿をおさえておでかけしました。

いつも通り、早朝出発。



途中で130000kmのキリ番をゲットしつつ、向かうは草津温泉。
AM8時前に温泉門駐車場に到着。


てくてく歩いて湯畑散策。
そのまま朝ごはんを狙いました。
8時半ちょっと前、やまいろさんに一番乗り。


焼鮭定食をチョイス、飲み物はハーブティー。




ごはんもおかわりしてお腹いっぱい食べました。
もちろん完食です。


お店のむかいにある箸屋さんで、マイお箸を購入することに。
いろいろ試してみていいのが見つかりました。


大切に使いたいと思います。

クルマに戻って今回の目的地、万座温泉へ。
まず、宿泊予定の宿に行って「湯めぐり手形」を購入。(宿泊者1300円)


これは万座温泉エリアにある7つの宿の日帰り利用が3回まで手形のシールで可能、そのあともこの木製の手形を見せると1か所500円で入れます!
平均的な万座エリアの日帰り入浴料金は1000~1500円/1か所。
つまり宿泊者がこの手形を使って湯めぐりすると2か所目から無料!
入れば入るだけお得なんですね~

宿泊予定の宿はあとにして、まずはホテル聚楽へ。
ここは12:30~13:30までの1時間だけしか開放していないので
最優先で来ました。



早く着きすぎましたが、ロビーでのんびり待たせてもらいました。
12時半前に案内されていざ入浴。




すでに、かなり硫黄のかおりがします。
きれいな脱衣所でアメニティも充実。
さすが聚楽です・・・。

ちなみみ泉質は・・・・
「単純硫黄温泉(硫化水素型)」でした。

硫黄泉好きな人ならご存じかと思いますが、ここのお湯は硫黄分濃度で日本一ともいわれています。
硫黄の香りがダメな方は、ほんと気分悪くなるかもしれません・・・。
自分は大好きなのでテンションMAX!!
いいお湯を満喫できました。

そして昼食がてら万座プリンスホテルへ。


ちなみに万座プリンスホテルの送迎車は、ナンバーが「11-26」でした。
いいふろ・・・・さすが。
(あ、自分も同じだわ)


そんなにお腹すいていなかったので、スイーツを。


そのあとで日帰り入浴。
ここと万座高原ホテルは混浴がありますので、湯あみ着の着用必須です。


ちなみに泉質は「酸性・含硫黄-ナトリウム・マグネシウム-硫酸塩温泉」でした。
大きなホテルの特徴として、万人受けするように温度をやや低めにしてあります。
ここも一番あつくて42℃。
草津温泉とはスタイルが違いますね・・・。

午後3時を過ぎたので、お宿にチェックイン。
今回のお宿は「万座亭」さんです。


チェックイン手続きをすると、なんと貸切風呂45分がセットでした!
16時から予約してすぐに貸切風呂へ。




こじんまりとしたお風呂ですが、お湯は最高!
泉質は「酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉」でした。
もうすでに全身硫黄の塊になりつつありました・・・・

部屋に戻って、晩御飯。
今回の宿泊は「おこもりプラン」といって、晩ごはんも朝ごはんも部屋だしの
お弁当タイプ。
よくあるバイキング形式とは違って、のんびりお部屋で食事できました。

晩ごはん、牛すき焼き風のお弁当。
あたたかかったのはうれしかったですね。



温泉に食事に満足して、夜は早めに爆睡でした。。。。

翌朝、まずは目覚めの朝風呂から。
地下にある内湯へ。



すっきり目覚めて、8時過ぎに朝食。



和食のお弁当でした。
もちろん完食です。


10時前にチェックアウトして、となりの日新館さんへ。



ぐんまちゃんもお出迎えしてくれました。


売店で日帰り入浴の受付を済ませて、まずは外にある露天風呂へ。
 



泉質は宿泊した万座亭さんとほぼ同じ。
ここの露天風呂、遠くの山の斜面からまる見えでした💦

日新館さんの内湯へ移動。


ここは小さめの浴槽が4つあって、それぞれが微妙に違うお湯でした。
温泉には珍しくうたせ湯もありました。

もう1か所、万座高原ホテルさんを狙おうかと思いましたが天候不良でしたので
次回にすることにしました。

帰りは草津温泉をスルーして、伊香保温泉もスルーして水沢うどんを食べました。(^^;)





そのまままっすぐ帰宅したので、今回は早めに戻れました。
いい旅ができました。

あ、今回の草津温泉や万座温泉にもいるのですが、
「温泉むすめ」(^^;)

草津は・・・


万座は・・・。


行く先々で見つけたら写真撮ります。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/15 20:31:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでし ...
JOE(Ver.J)さん

栃木県 塩原元湯温泉 大出館
ゆでこさん

この記事へのコメント

2025年6月16日 6:54
おはようございます。

万座温泉良きですね〜
また行きたいのですが、
今は遠すぎます〜
今硫黄欠乏症です(⌒▽⌒)。
コメントへの返答
2025年6月21日 15:50
こんにちわ~
お返事遅くなりました。

自分も硫黄分が足りなくなると草津や万座に行ってチャージしてきます。
クリ坊さんのところからだとちょっと距離ありますね・・・。

機会があったら行ってきてくださいね。

プロフィール

「避暑地巡りツアー(温泉40~44) http://cvw.jp/b/1059556/48600322/
何シテル?   08/15 00:10
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:08:38
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:08:41
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:13:03

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation