• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月23日

他人を攻撃する人

他人を攻撃する人
巷では、あおりとか

暴力 とか・・・

そんな話題ばかり。



テレビの中で

コメンテーター や

偉い先生 たちが


悪人の心理

解説しているけど


どれも 的外れ感 が

否めないんだな。


alt

攻撃する人 は

暴力的な性質 を

持っている ?


もちろん

それもあるだろうが

大部分の人は・・・


自分自身や境遇 を

憎んでいる から

その行為に及ぶのだ。


つまり

他人を攻撃 することで

憎い自分を傷つけている。


自分を憎んでいる限り

他人への攻撃の手 は

決して緩まない。


alt

これは 悪事をする人

ほとんどに言える

心理なんだと思う。


もちろん 本人たちに

その自覚は無い。



もし、自分で自分 を

憎んでいることが

理解できたのなら


とっくに 改心して

真っ当に暮らしてる。


alt

何で 偉そうに

そんなことが

分かるのかって ?


それは エイジングが

ちょっと前 まで

悪人だったから・・・


あっ! ごめんなさい

今も そうかもね (爆)


alt

おしまい。


ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2019/08/23 00:55:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

※閲覧注意※
.ξさん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年8月23日 2:28
瞬間的な悪魔も居たり元々病的に悪魔も居たりしますが
自己防衛しかないですね。助手席のダッシュボードに護衛用の
拳銃が入ってないと危なくてな国にはなりたくないですね
コメントへの返答
2019年8月23日 7:00
公道上では怪しげな車に注意を払い
近づかないように走行しているんだな。

拳銃はさすがに持っていませんが
バイクと車の両方にドラレコを付けています(笑)
2019年8月23日 2:51
悪人だった、、、?
う〰ん
くせ者だった、、、?
曲がったことが大嫌いすぎて
コメントへの返答
2019年8月23日 7:25
確かに曲がったことは
嫌いなのですが・・・

それで生き易いか?
と問われると答えはNOです(笑)

但し、今回のブログのように
自分の中で答えを出しておくと
気持ち的には楽になります (*^_^*)
2019年8月23日 6:38
おはようございます。

今と昔での情報の速さとネットの進化

昔は、陰口で言ってた言葉が ネットでは陰口じゃなく本人のSNSで直接攻撃できたりと

環境もねー

例の煽り運転暴行犯は
車の中のプライベート空間への侵入された様に
自分以外は敵で 恐怖もある気がしてならないです。

ほんと弱い方なんだって
コメントへの返答
2019年8月23日 7:32
おはようございます♪

今回の例のみならず・・・
逆に、表向きは幸せそうな人にでも
悪くの芽生える種は必ずあると思います。

おっしゃる通り
人間は弱い生き物なのです。

まずは、そこから考えてみると
他人の行動を理解できるかも知れません。
2019年8月23日 6:43
あの…煽り運転の悪質さ…

悲しくなりますよね😣💦⤵

あんなのが増えて…安心して車を運転出来ない世界になったちゃったら…

ゾッとします(´д`|||)

車は楽しいモノ であり 相棒なんですけどねぇ
コメントへの返答
2019年8月23日 7:44
恐がるのは致し方ないことですが
悪い人の心の内を知っておくことも
防衛策の一つになると思います。

悪い人は、恐れている人を嗅覚で
ロックオンしてくるものなのです(汗)
2019年8月23日 7:06
すごく納得できる共感出来るブログでした。中身に深みがあるし、自分自身やっている事、自分に余裕がない事とか…自分もしっかりした大人に早くなりたいです(^^;
もう33ですが(笑)
コメントへの返答
2019年8月24日 6:12
ёみどりёさん
コメントありがとうございます。

良くも悪くも、まずは
「そんな自分を好きになる」
これに尽きると思います。

自分自身を認めてしまえば
他人や自分を傷つけることは
無くなると信じてます (〃^ - ^〃)♪
2019年8月23日 23:03
よく自分が好きか嫌いかという心理学の話があります。

私は自分を含めた人生全てが好きです。
それは不幸を含めた全てです。

元々、短気だった私も娘が産まれてから変わったかな。
コメントへの返答
2019年8月24日 6:11
娘さんが生まれて
こまんぴゅーさんは
「無償の愛」を知ったのでしょう。

無償の愛に、見返りを期待する心は
どこにも存在しません。

世の中全ての人が無償の愛を知れば
平和になるはずなんですが・・・  (∩´∀`∩)
2019年8月24日 13:13
はじめまして、お言葉納得です。
生活は昔より、良くなりましたが窮屈な社会から自分が気づかないうちに孤立する方が沢山でてきているのでしょうか。
コメントへの返答
2019年8月24日 20:45
のむえすさん
コメントありがとうございます♪

「孤立している」そう考えてしまうのは
少なからずも、自分と他人を
比べているせい?

他人の言うところの成功を
追いかけさせられ
社会の求める生き方を強いられる・・・

でもね、そんなものに付き合うと
疲れるだけなのです。

ならば、ありのままの自分を認めて
何か小さな自信を持つことを目指した方が
きっと幸せになれると思うんだな  o(*^▽^*)o
2019年8月24日 15:59
今回の事件の犯人は、自称会社経営者。ホントに経営している人はそんなことSNSに書かないと思いますが、不動産収入で、悠々自適に暮らしているようで、境遇を憎んでいるとは思えないし、自分を憎んでいるとは思えない。むしろ、「俺最高。」「俺に逆らう奴は悪。」「俺が正義。」などと言うサイコパス野郎かと。凶悪犯罪者は、共通して痛点の感受性が弱いそうです。痛みを感じないから他人の痛みが分からないので、酷い事が出来るらしい。自己肯定感の少ない人の方が、社会で成功する確率が高く、犯罪行動をする確率が低いと言う、研究結果もあるそうですよ。(幸福感とは、別の話になりますが。)むしろ、過剰に肯定的な自己意識が他人への攻撃心に転化するそうです。で、自分の事を「元、悪人。」とか、事あるごとに「色々な人に迷惑を掛けた。」なんて言っているエイジングさんが、悪人だったとは、ご冗談ですね。(笑)
コメントへの返答
2019年8月24日 21:36
冗談みたいな拙いブログで
どうもスミマセン(笑)

でもね、自己肯定感と
自分を知って認めることは
全く関係が無いと思います。

俺ってサイコーとか言って
悪ぶっている人の自己肯定感とは
一線を画すブログを書いたつもりです(汗)

例えば、今回の犯人の方が
自分の心の闇を知って認めていれば
このような行動に出たでしょうか?

ちーむ1人さんが見聞きされている
心理学の研究は否定しませんが
本当の地獄を味わい、もがいて這い上がった

一部の人間だけが分かる
人生の真理が実はあるんですよ。
(・ω・)ノはぃ☆
2019年8月24日 19:40
良いことをするには悪いことも知らないといけない。
なんて言いますけど…

煽って報じる世間に子供の目を覆いたくなります。というか覆ってしまう。

色々と不憫な世の中ですね。
コメントへの返答
2019年8月24日 21:32
朝陽さん、お久しぶりです♪
子供の教育に関連して
善悪の話をすれば・・・

法律や道徳論などの基準で善悪を
判断すると逆に、強いられ感があって
子供の自我が育たない気がします。

例えば、赤信号では絶対に渡らないとか
倒れている自転車を起こしてあげる。

そんな自分自身の「善悪の判断」が
結局は住みよい社会を作るんじゃないかな?

まあ、これは理想論ですが
別に悪いことを知らなくても子供を良い方向へ
導く一理にはなると思います (´∀`∩)
2019年8月26日 16:10
私自身このブログのタイトルの通り、お盆前から他人を攻撃しています。
詳細は書けませんが、相手のミスなのに対応態度や差し出してきた条件が気に入らず、こちらは怒っていますが、これで良かったのか否か考えてます。
相手のミスにつけこんで、最近のイライラを当たり散らして居るだけなのか、これは正当な主張なのか、感情的になってやいないかなど、お盆休みも気分が晴れず、気が重いです。
どのような結論に達しても、モヤモヤが残るような気がします。

すみません、ブログの内容とはかけ離れてるかもしれませんが、タイトルが今の自分にぴったりだったものでコメントさせて頂きました。
コメントへの返答
2019年8月26日 20:30
作造さん
コメントありがとうございます。

私たちの心って、いつも小さな
出来事に揺れ動きますよね。

ある意味、人間なのだから
それは当たり前だと思います。

怒りを持ち続ければ
言葉や行動で相手を
傷つけたくなる。

逆に喜びを持ち続けても
いつの間にか優越感に変ったりします。

経験から言わせてもらえば
ひとつの感情に執着すると
ロクなことは無い(笑)

だからエイジングは、その時の感情を
さらさらと川のように流して
新しい一日を始めるんです (=^ェ^=) 
2019年8月26日 22:50
共感したのでコメント残します。

昨日までの自分が好きだから悪い事はしない。
明日の自分をがっかりさせたくないから今日少しだけ頑張る。

本当に単純な事なんですけどね。
コメントへの返答
2019年8月26日 23:17
みどりかんぐぅさん
コメントありがとうございます。

誰かと比べる必要はないし
誰よりも秀でる必要だってないかも?

そこに執着して、実現できないと
人は必ず誰かを攻撃してしまう・・・

まずは、虚勢を張らず
弱い自分を認めることから
何事も始まるんだと思うんです。

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation