• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

カローラスポーツと嫁さん登場! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 

カローラスポーツと嫁さん登場! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ  シルバーウイーク2日目

嫁さんと出かけました。


相棒はカローラスポーツ

もちろんNバンではない (笑)


札幌市から、
せたな町を経由

江差町を目指します。


ルートはこんな感じ。

alt

せたな町の岩シュー ?

江差町の街並み ?

順番に説明しますね。


岩シューを売っている

お店に着きました。

alt

久々に嫁さん登場 (● ´艸`)


札幌から約120km

せたな町の甲田菓子店さん

alt

岩シューは

毎日ある訳じゃないので

注意が必要です。


・・・

ここまで来たら

景色の良い場所で食べましょう。

alt

alt

甲田菓子店さんから車で5分

裏の高台へ上ってみました。

草地の向こうに海が見える~♪


岩シューを取り出します。

alt

alt

命名の理由は不明だけど

岩石みたいだから?(笑)


割ってみました。

alt

外の皮はパリパリで

クロワッサン的な食感


中身の方は

アイスクリームに似た

まろやかな味わいがします。


となれば美味しいに

決まってますよね~

(=^..^=)ミャー


ちなみに賞味期限は

たったの一時間・・・


せたな町へ来なければ

絶対に食べられない

幻のシュークリームなのだ。


美しい景色に別れを告げ

alt

さらに南下して

江差町を目指します。


・・・


日本海を眺めながら

alt

更に走ること100km

江差町へ着きました。


「いにしえ街道」 と

呼ばれている場所

alt

alt

江差町って北海道では

珍しく歴史のある街なんです。


北前船が往来して

昔から栄えていたらしい。


こ、これは・・・

時間が止まっているのか?

alt

50年前のサイクリング車だ !

しかも右側のやつは新車だし。

∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!


・・・


江差町でランチを頂き

その後は再び街中を散策しました。

alt

alt

ランチの詳細と

物騒な写真の謎解きは

次回ブログまで待ってね(爆)


つづく・・・


ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2020/09/21 09:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(今日は)
らんさまさん

地産地消
avot-kunさん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

1万円札せんべい
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年9月21日 10:11
カローラスポーツ、先日試乗しましたが、スポーティな上に燃費も良くて、エイジングさんの車でもおかしくないですね。
スポーティ部分はエイジングさん、燃費部分は奥様ですかね(笑)
賞味期限1時間の岩シューって、貴重ですよ。しかも週1販売ですか?
北海道行ってもなかなか食べられそうにありませんが、食べた〜い♪です(笑)
コメントへの返答
2020年9月21日 13:41
トモ@b3さん
コメントありがとうございます。

このカローラスポーツは
1200ccのターボ4WD車です。

アクセルを踏むと瞬時に反応・・・
レッドゾーンまでストレスなく吹けるので
バイクみたいに楽しい ♪

純正18インチに対して
足回りはバタつくことなくコーナーを
綺麗にトレースしてくれます。

まあ嫁の車なので
買う時はあまり関与していませんが
こんな感じでタマには乗ってみるかな(笑)

ちなみに岩シューは
火・木・金・土・日祝日が
販売日になっています (=^..^=)
2020年9月21日 12:18
こんにちはあります‼️ヘ(≧▽≦ヘ)♪ お久し振りの藤十郎あります‼️(笑)(; ̄ー ̄A カローラスポーツ・・・一度だけ見かけました‼️(笑)♪ヽ(´▽`)/ 珍しいので、ちんちくりん号(S660 JW5 α )で後を・・・あっという間に置いていかれました‼️(笑)Σ(T▽T;) 自転車の写真を拝見して中学生の頃の自転車を・・・思い出しました‼️(笑)♪ヽ(´▽`)/ 今日は洗車をしながら、まったりであります‼️(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年9月21日 13:50
藤十郎さん
コメントありがとうございます。

そうでしたかー!
新型カローラワゴンやセダンは見かけるけど
スポーツは少ないかも知れません。

シュンシュン回るエンジンなので
調子に乗って捕まらないように
旅の最中は気を付けて運転してました(笑)
2020年9月21日 15:48
右のはリトラクタブルヘッドライトですかね?
ギアシフトはATっぽいかな?
乾電池でウインカーが点いたりしたのもありましたね!

ガキの頃欲しかった〜😅
コメントへの返答
2020年9月21日 16:26
そこまで見てなかったな〜 (^◇^;)

右のやつは説明書がビニールに入ったまま
ぶら下がっていたので新車だと思います。

小学生の時に流行っていたので懐かしいです。
中学生になったらドロップハンドル車に
乗り換えましたけどね(笑)
2020年9月21日 17:31
奥様とデザート買いに120kmのドライブいいですね。
うちの嫁はゲーマーのインドアゆえ一緒に外出なんて数えるほど。
うらやましいです(^-^)。

こちらではヤリスは結構見ますが、カローラスポーツはなかなかお目にかかりません。ちょっと欧風車のイメージありますね。
コメントへの返答
2020年9月21日 18:05
カローラスポーツは
最近の背の高いクルマと
まったく逆行するスタイルです。

見た目重視?昔で言えば
クーペのような使い勝手・・・

まあ、嫁さんが気に入れば
それで良いので何も言いません(笑)
2020年9月21日 19:56
ほぼ毎回エイジングさんのブログ楽しくワクワクしながら読んでます。久しぶりになりますが2回目のコメントになります。カローラスポーツやっぱいいですね⤴︎顔つきが好きです。1カ月前に新車プリウス買うときに試乗して迷いました(>_<)
これからもエイジングさんのブログ読ませていただきます。
コメントへの返答
2020年9月21日 20:25
コブラ715さん
いつも読んで頂きまして
ありがとうございます。

プリウスは30のG’sに乗っていたので
今の型にも興味があったのですが
嫁さんの意見でカロスポにしました(笑)

なるべく楽しい話を中心に
書かせてもらっています。
これからも宜しく♪ (*^_^*)
2020年9月21日 20:34
おやぁ
ニアミスだったかもです。
私は乙部町の北緯42度レストランでお昼でした。
その後は南下して帰宅しましたけど…
瀬棚町の岩シュー聞いたことが有るような無いような…(^^;;
今度チャレンジしてみますね。
コメントへの返答
2020年9月21日 21:15
ボンタローさん
こんばんは ♪

乙部町は通りましたよ~
多分すれ違ったかも?(笑)

岩シューは自分も知りませんでした。
これは嫁のリクエストです (*^-')b
2020年9月21日 21:23
我が街へ来てたんですね😋

何も無い所ですが
ツーリングライダーが
結構来ます😄
通り道ですが😓

何もないですが
楽しんで下さいね😄
コメントへの返答
2020年9月21日 21:55
あずき♂さんの地元でしたか(汗)
お邪魔しました (〃^ - ^〃)♪

確かに何も無いけど・・・
逆にそこがイイと思います。
とても美しい景色が印象に残りました。
2020年9月21日 21:40
札幌から瀬棚まで120㎞ですか?
前にその界隈の真駒内ダムキャンプ場へ何度か行ってますが4時間ぐらいかかった記憶が…。

江差は行ってみたいと思いつつも足が向かず一度も行った事がありません。
いつか行きたいな〜。
コメントへの返答
2020年9月21日 22:00
ニセコの山道をショートカットして
銭函→余市と黒松内→国縫の
高速道路を2本走りました。

札幌から2時間弱かな?
決して暴走はしていませんよ(爆)
2020年9月21日 23:11
カローラスポーツが格好いいですねぇ。締まった感じ、塊感がいけています。顔もきりっとしていかしています。
岩シューは賞味期限が1時間ですか。六花亭のサクサクパイが3時間と知った時はそれなりに驚きましたが、1時間とは手ごわいですね。外のぱりぱりを保つのがそれくらいなのでしょうねぇ。いや~、食べてみたいです。
コメントへの返答
2020年9月21日 23:24
フレンドリー182さんのおっしゃる通り
中のクリームが浸透して皮の
パリパリ感が無くなるからでしょうね。

でも逆に欠点ではなく
そこがプレミア感につながっている・・・
そんな気がします(笑)

カローラスポーツは嫁のチョイスですが
どうやらカッコ優先みたいです。

似たもの夫婦?
旦那と同じですね。
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
2020年9月21日 23:20
あっ、そーか!
今は余市まで高速延びたんですもんねぇ。
って、まだ余市まで乗った事ないですけど。
嫁の実家が小樽なので小樽まではよく乗るんですがね。
コメントへの返答
2020年9月21日 23:28
休日はどうしても
札幌ー小樽間は混みますもんね。

小樽市内も同じく余市まで時間がかかるから
なるべく通らないようにしています。

ほんと余市までの高速には
助けられているんだな。
ヽ(*´∀`)ノゎーィ 
2020年9月23日 8:04
来月帰省する事にしたので、天気次第ですが色々巡りたいと思います。
この間、日清から雪風の味噌ラーメン発売しているのを知って、手稲のお店にまた行きたいなと思いました。
エイジングさんのブログ見ていると行きたい場所あり過ぎて6日滞在でも足りない気がします(笑)
コメントへの返答
2020年9月23日 8:23
pri9352さん
コメントありがとうございます♪

北海道はある意味
異国かも知れませんね。

帰省とのことですが
離れてみると新しい発見も・・・
自分がそうでしたから(笑)
2020年9月23日 23:13
なんかこういうのいいですよね!
チラッと映る奥様w
うちの主人はこういうことしないからなぁ!やってほしいんだけどねw
コメントへの返答
2020年9月24日 5:59
ぱふぇ。さん
コメントありがとうございます。

滅多に嫁さんは出てこないけど
さりげなく・・・(笑)

以前はもう少し大きく映っていましたが
なぜか?だんだん小さく
なっている気がします イエ~イ♪(; ̄▽ ̄)b

プロフィール

「@yotti@BP さん
ありがとうございます。

フェリーはまったく揺れずに
快適そのものです。

現在は能登半島を通過しました♪
陸地に近くて電波が届きます。

YouTubeで映画を観ながら
船旅を楽しんでいますよ *\(^o^)/*」
何シテル?   03/28 16:08
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

売れたゴリラの引渡しと、何故かついてきた嫁さんの気持ち (´。✪ω✪。`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:30:23
仲間5人で焼肉ツーリングへ行ったら迷子になりました (˶°口°˶)アセアセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:31:22
6人のオジさんライダーが勢揃いしてジンギスカンを食べた話し ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:07:34

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation