• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月19日

2018年12月9日 あの時、僕は確かに群馬県渋川市にいた ヽ(=´▽`=)ノ笑

2018年12月9日 あの時、僕は確かに群馬県渋川市にいた ヽ(=´▽`=)ノ笑 2018年の12月8日

単身赴任が解除になり


6年ぶりに東京から札幌へ

帰る準備をしている写真。


TLM220RをNバンに積み

フェリーに乗る予定なのです。


でもその前に

沢山のみん友さんたちが

お別れ会を開いてくれた。


この翌日の9日

僕は江戸川区の船堀から

群馬県へ向かったのだ。

alt

会の主催はおとぅさん。

なんと総勢9名の方が

集まってくれた (嬉)


・・・


みんなで楽しんだ場所は

群馬県渋川市の金井にある

「雷亭」 さんです。

alt

alt

alt

名物のもつ煮うどんが

とても美味しいお店 ♪

:*:・(*´艸`*)・:*:・


しかも !?

ここ雷亭の社長は

alt

趣味が自分と同じ

レストアラーだったのです。


RG250ガンマ

実際には存在しない

オリジナルのJPS仕様


この感覚って好きだな~

センスの良さが半端ない。

( ̄∇ ̄)ニヤッ


・・・


さて、ここまでは

これから書く話の

前振りだったりします。 


あの日から2年3カ月・・・

alt

昨日、雷亭さんから

この品々が送られてきました。


手配してくれたのは

みん友のおとぅさんです。

alt

alt

雷亭さんの名物

もつ煮うどんのセットだ。

┏○)) アザ━━━━━ス!


あの美味しい味が

もう一度再現できます。

alt

alt

北海道でもつ煮は

お目にかかれないから

とても嬉しいな。


お店のパンフレットに

あのガンマが写っている。

alt

なんとも社長らしいなぁ。

(=^..^=)


・・・


おー !

日本酒も入っていた。

alt

栃木県佐野市の第一酒造 

特別純米酒 渡良瀬橋


これは、おとぅさんの

粋なチョイスだな。

うーん、冷で飲むか (笑)


あの時お世話になって

またしてもこの心遣いに

感謝、感謝なのです。


今は遠い北海道にいるけど

また皆さんに会って

雷亭で食事をしたいな。


この度は本当に

ありがとうございました。

(´✪ω✪`)♡キラキラ


・・・


そうそう、ステッカーも

同梱されていましたよ。


モチュール !?

alt

でもよく見ると

もつ煮だよ、これ。

♪─O(≧∇≦)O─♪


しかも

alt

イカズチ ツーリング会と

端っこに、そう書いてある。

ということは・・・


自分も会員なのですね。

今の今まで

まったく知りませんでした (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2021/02/19 07:49:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年2月19日 8:13
JPSとMOTU~NIに乾杯!(大笑)
コメントへの返答
2021年2月19日 8:39
JPSは60歳近い自分には
とても思い入れのあるブランドです。

中学生の頃、消しゴムでF1の形の作って
JPS仕様にしてましたもん(笑)
2021年2月19日 8:28
おはようございます。

予告から長らくお待たせしました(;^_^A アセアセ・・・
噂のステッカー、気に入ってもらえましたでしょうか?
ブログネタにはもってこいかと(爆笑)

店主に依頼したときには大きい方は最後の一枚でした。
N-VANに貼ったらエイジングさんのクルマだと直ぐバレますね。
小さい方はヘルメットでもバイクにでもご利用いただけるかと思います。
それから忘れられていなければ雷亭謹製「辛味噌」が同封されていたと思います。
もつ煮をお好みの辛さに調整してみてください。

大きな写真を使っていただきありがとうございます<(_ _)>
コメントへの返答
2021年2月19日 8:46
おとぅさんさん
おはようございます!

大きステッカーは絶対に
Nバンに貼りますね♪
小さいのはこれから考えます 
(● ´艸`)

辛味噌もちゃんとありましたよ。
これは珍しい品ですね~
ご指示の通り楽しんでみます。

この度は本当にありがとうございます。
感激してブログに書いちゃいました(笑)
2021年2月19日 8:30
あっ! それから…

第一酒造さんは群馬県じゃなくて栃木県です。
コメントへの返答
2021年2月19日 8:46
すいません・・・
コッソリ直しておきました(爆)
2021年2月19日 10:21
時を経て昔の仲間から連絡などがあると嬉しくなりますね。
それにしてもJPSは私も世代なので懐かしい。
RG250Γも懐かしい。
2stも乗ってみたい今日この頃。
コメントへの返答
2021年2月19日 13:30
ガンマをJPS仕様にする
その発想自体が素晴らしいと思う。

同じレストアを志す者として
非常に勉強になったんだな ( ^ω^ )
2021年2月19日 12:08
仲間は良い人に当たると素敵な思い出が出来ますよね〜
コメントへの返答
2021年2月19日 13:25
人生の転換期に出会った人達なので
忘れられない思い出になっています。

群馬の大学に息子が行っていた時も
こちらの皆さんにはお世話になり
本当に感謝なのです *\(^o^)/*
2021年2月19日 12:36
コメント失礼します。私、群馬人なんですがこちらのお店は知りませんでした。家から小一時間位なのでロクダボで行ってみようかな〜(*´∀`)
コメントへの返答
2021年2月19日 13:16
タツ@GP7さん
コメントありがとうございます♪

雷亭さんは味にこだわってますから
お世辞抜きに満足できると思いますよ。
社長もすごく良い人だし (^○^)

エイジングのブログを見て来たと
言えばオマケがあるかも?
これは、まだ未確認確認ですが(笑)
2021年2月19日 15:13
こんにちは(´∀`∩
若い頃、ガンマV250でサーキット走ってました。
今でも欲しいバイクです。
店主と顧客の関係を越えた『キズナ』が羨ましいです。
一度構築してみたい物です。
コメントへの返答
2021年2月19日 19:32
馬肥さん、こんにちは。

Vガンマですかぁ~!
パワフルなバイクなので
サーキットがお似合いですね♪

いつかチャンスがあったら
自分も乗ってみたいです (・∀・)イイ!!
2021年2月19日 19:26
こんばんは(^-^)

良いお仲間さん方との素敵なエピソードですね♪
群馬のもつ煮は何度かお邪魔したことがあるお店が1件ありましたが、渋川にもとっても美味しそうなお店があるのですね(*^^*)
お写真見ていたら食べてみたくなりました(*´˘`*)
また群馬方面に行けるようになったらお邪魔したいです!
コメントへの返答
2021年2月19日 19:36
雷亭さんへお邪魔するまで
知りませんでしたが群馬って
もつ煮が有名なのですね。

コチラでは食べられるお店が無いので
羨ましいな~ (´・ω・`; )ショボ~ン

もし、機会があれば
雷亭さんへもどうぞ♪
こだわりが半端ないですよ(笑)
2021年2月20日 9:42
おはようございます😅
JPSカラー懐かしいっす〜💦
Γもめちゃくちゃ懐かしいっす〜😭
F1もそうですが、ロータスヨーロッパにJPSカラー最高です😊
群馬に行く時には一度お店寄ってみたいです😊
コメントへの返答
2021年2月20日 15:14
masa-mさん
こんにちは!

ロータスヨーロッパのJPS
確かにありました〜 (^○^)

このガンマもはロータスをイメージしたかも?
いずれににしてもカッコいいですよね ♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation