• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月25日

料理も建築も、芸術を鑑賞するのと同じなんだな ( ;∀;) タノシカッタ

料理も建築も、芸術を鑑賞するのと同じなんだな ( ;∀;) タノシカッタ 札幌市に住んでいるのに

珍しく市内のホテルに宿泊。


4月21日にグランドオープンした

札幌グランベルホテルです。


宿泊の理由は

この建物の関係者として

招待されたから・・・


そう言えば私の職業は

現場監督でしたね (笑)


・・・


グランドオープンに向けて

送られた花が綺麗 ♪

alt

こちらは蘭の花ですが

この10倍ぐらいありました。


泊った部屋はツインです。

alt

嫁さんも誘ったけど

この状況下なので

今回はパスでした (悲)


晩飯は狸小路にある

中華料理の香州さんへ

alt

繁華街なのですが

やはり人は少ないです。


香州さんと言えば

お気に入りなのが・・・

alt

でた! 海老チャーハン 

(=^..^=)ミャー


今回はちゃんと

海老が表面に出てる。


この芸術的な美しさには

作り手の技を感じます。

alt

でも、先回は海老が

ご飯の中に潜っていたので

ちょっと寂しかったな (笑)


ビールと海老チャーハン

最高の組み合わせでした。

v(=^0^=)v


・・・


芸術的と言えば

札幌グランベルホテルも

手の込んだ造りなんですよ。


オープン前の完成写真

1階ホール 床の仕上げ

alt

石と木の融合

それぞれの素材の境目に

真鍮の見切りが入っています。


パッと見は自然ですが

緻密な計算が無ければ

出来る仕事ではありません。


レストランの天井

alt

碁盤の目に組んである

いわゆる碁天井です。


こちらは既製品をを

ユニットで組むタイプ。


昔は大工さんが竿と呼ばれる

材料を一から削って

碁天井を組んでいました。


そうなると材料の
交差部が

とても難しいのね。

(,,¬ω¬)ヤッパリ~


最後は

バーのカウンター

alt

こちらは大工さんではなく

家具職人さんの仕事です。


繊細な木目が美しい。

間接照明がそれを引き立たせて

良い味を出しています。


だけど椅子を置いてしまうと

目立たなくなるのが

いかにも惜しい・・・


まあそんなことを思うのは

自分だけだろうけど (笑)


・・・


ホテルの朝食です。

alt

alt

昨夜は部屋でブログを

2本書いていたので

今日は寝不足なんだな。


さあ、家へ帰ろう。

C125の新しいパーツが

届いているはず ( *´艸`)ムフフ


さっさと取り付けて

積載量UPのブログ その②を

書かなくては・・・ (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2021/04/25 10:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

Li-ion バッテリーの処分
38-30さん

この記事へのコメント

2021年4月25日 10:13
深いタイトルですね
興味持っておられるバイクも機能美のかたまりですしね
なんて すいません
コメントへの返答
2021年4月25日 10:39
侘び寂びじゃないですが
見て楽しむ世界もあると思います。

それはバイクだって同じ。
いつでもそんな心の余裕を
持っていたいものですね♪ (*^◯^*)
2021年4月25日 11:05
こんにちは〜😊
これまた美味しそうなエビ炒飯ですネ〜😊
めちゃくちゃ炒飯が食べたくなりました〜💦
ホテルの朝ご飯はやはりバイキングですよね〜😊
最近はコロナ対策で使い捨て手袋をして、対応してくれるホテルが増えてきたのが嬉しいです😃
コメントへの返答
2021年4月25日 11:41
masa-mさん
こんにちは!

こちらのホテルも
消毒&使い捨てを徹底していました。

ホテルで朝食を食べると
1日を爽やかにスタートできるので
気分がイイです (=^..^=)
2021年4月25日 12:14
家建て替えたときにリビングの天井を碁天井にしましたよ。壁は珪藻土にしましたが、恩恵うけてるかは??ですね〜。
本家が左官屋だったので、口うるさい施主だったかもしれません…。
浅草の五重塔はじいさん&伯父さんが塗ってたんですが、今はどうしてるんでしょうね
コメントへの返答
2021年4月25日 12:56
ブレーキ屋さん
さすが凝ってますね~ (● ´艸`)

良い建築物には形や言葉で表せない
「雰囲気」というものがあります。
それはバイクや車にも・・・

浅草にある五重塔の塗りも
その一翼を担っていると思いますよ。
v(=^0^=)v
2021年4月25日 12:23
豪華なホテルですね^^そういやホテルなんて4~5年前に元嫁さんの実家訪問の際、泊まった実家から1番近い1番安いホテル程度しか利用してないなぁ^^;道内は車中泊かテントだからw
コメントへの返答
2021年4月25日 13:09
新築のホテルに泊まることは
滅多に無いので良い機会になりました。

しかも自宅と同じ札幌市にあるし・・・
そんな訳でビールを飲んじゃったりして
テンションが上がってしまいました(汗)
2021年4月25日 15:49
グランドじゃなくてグランベルでしたね。
よく読まずにコメントしちゃって恥ずかしい限りです。
かなり手が込んでますね。
雰囲気がいいです。
それにしてもエイジングさんて休みは家にいないクチですね。
私もですけど。
コメントへの返答
2021年4月25日 19:00
いやいや大丈夫ですよ。
紛らわしいですもん(汗)

休みの日の件ですが、バイク整備以外は
ほとんど家にいないです。

歳を取ると1日が
とても貴重に感じますからね。
(〃^ - ^〃)♪ 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation