• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月09日

ラーメンとバイクのミラーをそれぞれ流用してみるの巻 :*:・(*´艸`*)・:*:・

ラーメンとバイクのミラーをそれぞれ流用してみるの巻 :*:・(*´艸`*)・:*:・ 今日の主役は

ZRX1200S です。


以前から、このミラーを

どうにかしようと思ってました。


見やすいのは良いのだが

デカくて重いのが玉にキズ。


そこで3年前から

秘かに準備していたのが

alt

SIMOTA(シモタ)製のミラー

なんと本物のカーボンなのだ。


でもどうして3年間も

付けなかったの !?


うん、それは

存在を忘れていたから。

( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


ちょうど単身赴任が終わり

東京から引き上げる時に

しまい込んでいたのね (汗)


・・・


片方を装着したところ。

alt

カーボンミラーは

信じられないくらい軽くて

純正の4分の1ぐらい。


でも実はこれ、流用品です。

ZRX1200Sのではなく

GPZ900R用 なんだな。

alt

alt

使えるものは何でも流用する。

これは不人気車の鉄則です (笑)


・・・


何でも使って流用すると言えば

コチラもそうかな ?

alt

青島飯店さんで食べた

広東麺(塩) と タマゴ炒飯の

組み合わせです。


広東麺には普段
不足がちな

野菜がたっぷり ♪

alt

つまり、ラーメンを食べつつ

健康維持という本来の目的以外に

使えるから流用と言えるのだ。


だけど、エイジングさん

その論理には

相当無理があると思う・・・


どう考えても流用と言うより

己の欲望のままに

食べているだけに見えますよ (爆)

alt

おしまい。



ブログ一覧 | カワサキ ZRX1200S | 日記
Posted at 2021/06/09 21:31:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

常念岳登山
a-m-pさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年6月9日 21:41
ミラーいいですねぇ。
カーボンは好き。
GOZ900の流用とは。
私も流用とか好きですよ。

600の他に1000RXも控えてるので私はしばらくこれら2台で遊びます。
免許も取らないと乗れませんしね。
どちらか届いたら連絡しますので遊びに来てくださいね。
コメントへの返答
2021年6月9日 21:47
2LN_serrowさん
ありがとうございます♪

お邪魔した際には
バッチリ診断させてもらいます(笑)

特にカワサキ車は
大好物ですからね~ ( ̄ー+ ̄)キラリ 
2021年6月9日 21:52
カーボンミラーってやっぱり軽いんですね。
息子の車椅子のホイールもカーボンですがメチャ軽いです。

大きさも小さくスタイリッシュになりましたね。
コメントへの返答
2021年6月9日 22:02
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

実は車庫入れの時にカーボンミラーを
壁にぶつけましたが全くの無傷でした!

いつも壁際に寄せて停めるので
これは仕方が無いのですが・・・
純正は樹脂製なので傷だらけです。

カーボンって強度もあるんだと
再認識しました (゚ー゚)(。_。)ウンウン
2021年6月9日 22:13
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(._.)m

カーボンミラーいいですね👍やっぱりフェイクと違って輝きと質感がいいですよ✨😃

ラーメンはさすがに無理があると思います😁やっぱり欲望には勝てませんよね🤣
コメントへの返答
2021年6月10日 5:41
陽だまりGC8ver6さん
ありがとうございます!

ラーメンに関してはさすがに
こじつけ感があるかな ?

個人的には野菜も取れるし
一石二鳥と思ったんですけどね~(笑)
2021年6月9日 22:23
なんちゃってカーボンが多い中、本物だと軽くて良いですよね^^

あ~ラーメン食べたいw
コメントへの返答
2021年6月10日 5:50
カーボンは相当軽いですが
財布も軽くなります (≧◇≦)

使い方にもよりますが
費用対効果を考えると満足しています♪
2021年6月9日 22:57
お疲れ様です


あの頃のリッターバイクのフロン
ト周りの軽量化と空力変化は、ハ
ンドリングに絶大に効いて来る筈
なので次回は高速でのインプレッ
ションを是非お願い致します。


ゴリラはほぼ最終段階の様相です
が、私が一番気になるのは当時物
?の個人的に超思い入れの在る今
は無きヨコハマタイヤのプロファ
ィヤー110スプリントが現在で
もちゃんとグリップするのか?で
す。笑
コメントへの返答
2021年6月10日 6:02
マツダサバンナRX-751Xさん
ありがとうございます。

実は、このあとランチを食べに
高速道路を往復150km走って来ました。

もともとZRX1200Sのカウルは
フレームマウントなので
ハンドリングはとても軽快です。

というワケでカーボンミラーの効果は
正直なところ感じられませんでした(苦笑)

但し、華奢な造りのわりに
ブレは全くなく感心しました。
さすが日本製です (*^-')b

プロファイヤーはどうしようか
正直迷っているところ・・・

おそらく30年前ぐらいのタイヤですが
柔らかいし、ヒビ割れも無し。
でも最新のタイヤを履くと思いますよ(笑)
2021年6月9日 23:24
カッコいいミラーですねー!



仕舞い込んでいたら忘れちゃいますよね^_^


緑スクリーンがイイ!

( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2021年6月10日 6:07
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます♪

実はこのスクリーンで
純正を含め3枚目だったりします。
ようやく最良の物にたどり着きました。

イギリス製なのですがバブル形状が
効いているのか、あまり伏せなくても
確実に効いてるのが分かります。

色が色なので安く買えたのも
購入の決め手なんだな(笑)
2021年6月10日 1:05
こんばんわ🎵

広東麺旨そ➰今度、行ってみようと思います‼️が、今回一番気になったのがフロントブレーキを固定させていた、レバーに付けていた赤いヤツなんですよ✨実は家の車庫ビミョーに奥側に下りになっていてサイドスタンドですとバイクが後退りしてしまうのです‼️今はアストロで購入した輪留めをフロントタイヤに噛ませていますが赤いヤツも良さそうですね🎵
コメントへの返答
2021年6月10日 6:28
ラパンボスたん号さん
ありがとうございます!

赤いブレーキロックは
アメリカ製だったと記憶しています。

リアにメンテスタンドを掛ける際
バイクが前へ進んじゃうので
それを防ぐためのモノです。

5年間使っていますが
サッとかけるだけなので耐久性を含め
とても満足しています。

メーカーは忘れましたが
似たようなものが恐らく
日本製でもあると思いますよ (=^..^=)
2021年6月10日 6:08
おはようございます😊
野菜たっぷり広東麺🍜
美味しそうですネ〜😊
炒飯好きの自分は卵炒飯がとても
気になりますが💦
最後のツーショット写真とても良い
感じです♪
ゴリラ君の可愛いさ満載ですネ😊
コメントへの返答
2021年6月10日 6:32
masa-mさん
おはようございます。

一週間に一度は麺類を食べたい。
そして野菜も・・・

そんな贅沢な悩みを解消するのが
この広東麺なんですよ(笑)

最後のツーショット写真。
せっかく撮ったのにゴリラ君の
シートを付け忘れています (≧◇≦)
2021年6月10日 18:01
ミラーで印象がこんなに変わるのですね。
ホンダNM4-01みたいな一体型というのはスポーツバイクには無いのですか?
コメントへの返答
2021年6月10日 18:53
ホンダNM4-01は新しい時代の
バイクですが・・・

エイジングが知っているのは
30年ぐらい前に出たヤマハの
GTSという1000ccのバイク。

クルマのドアミラーみたいなのが
付いていた記憶があります。
面白いですよね~ ( ˆωˆ )ニヤニヤ 
2021年6月11日 23:32
後半のラーメンの記事をよみなからら、「♪~わがままは~ 男の罪~」のメロディが、頭をよぎってしまった。歌ってたのは財津和夫の………忘れました(笑)
コメントへの返答
2021年6月12日 5:57
ごーまるはちさん
ありがとうございます♪

そこまではあっていると思います。
私もその先の歌詞は忘れましたが・・・(笑)
2021年6月12日 21:38
エイジングさんSIMOTAと言うメーカーは日本のメーカーなのでしょうか?σ(^_^;かなりしっかりした本当のカーボン製のようですね!!(^^)!乗り物にカーボンバーツを投入すると乗り物の高級感がましますよね!!(^^)!
コメントへの返答
2021年6月12日 22:55
SIMOTAは日本のメーカーです。
そのせいか造りが緻密で
見ているだけでもため息が出ます。

正直に言えば、気を遣わないで乗れる
純正ミラーの方が楽なんですけどね。
まあ自己満足の世界なので・・(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation