• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

「 行動と言動が伴わない 」 そんなヤツの典型例がこれだ (●>v<●)

「 行動と言動が伴わない 」 そんなヤツの典型例がこれだ (●>v<●) 例のごとく話が長くなり

2話目を書くことになりました。


出張で日曜日の午後に

札幌を出て旭川市へ到着する。


まずは晩メシを頂くために

老舗ラーメン店の

青葉さんへ向かいました。


そこで、すごい事実を知り

興奮を覚えつつ店を出る・・・


と、ここまでが先回のあらすじで

今日のブログはその後の話です。


・・・


出張の初日

宿泊先のドーミーイン旭川へ

チェックインしました。

alt

ここはホテルの最上階

10階にある温泉の大浴場です。


そう、さっそく温泉に

入ったのだ (( ∧皿∧ ))イシシ


良い気分で風呂から上がり

備え付けのベンチで一休み。

alt

なんだ、このアイスは ?


その答えがコレ。

alt

ドーミーインさんは

いろんなアイスが食べ放題。

でも一本でやめたけどね (笑)


・・・


そのまま部屋で休んでいたら

午後10時を回る頃に

お腹が空いてきちゃいました。


晩メシを食べたのは

お店の閉店時間の関係で

夕方の5時半だったからね。


という訳で1階にある

レストランへ向かいます。

alt

えええーっ !

またラーメンですか。


なにせこれが無料なもので

ついつい足が・・・ (笑)


麺が通常の2倍になる

大盛りにしてもらう。

alt

ドーミーインではこれを

「夜鳴きそば」 と呼んでいます。


あっさりしていて美味しいです。

ぜひお試しあれ ♪


・・・


そして

翌日の朝を迎えました。


快適なベットのおかげで

寝起きは最高の気分です。


午前6時半に早起きをして

朝メシを頂きます。

alt

もう何回も紹介しているので

多くは語りません (*´꒳`*)


イクラ ・ サーモン ・ カニ

ホタテ ・ 甘えび


食べ放題の海鮮丼の具材は

全部で5種類あるんだな。


それを自分でアレンジして

ご飯に好きなだけ載せます。

alt

alt

世の中には

いろんな朝食があるけれど


この海鮮丼2杯には

勝てないでしょ (笑)


・・・


このあと現場がある

大雪山旭岳へ出かけました。


今回のレンタカーは

スズキ ソリオです。

alt

走りの印象は低燃費に

振っているせいか普通でした。


でもクルマの色は

とてもキレイだったな。

alt

後ろに見える大雪山旭岳は

もうすっかり雪景色ですね。


肝心の現場の検査は無事に終了。

施工状況は良好でしたよ ♪ 

(ノ)・ω・(ヾ)ヨカッタ-


その後、レンタカーを返し

特急カムイで札幌へ帰る。

alt

ちなみに昼メシは

パンで軽く済ませたんだな。


そうなった原因が例の海鮮丼に

あることは間違いない (苦笑)


・・・


2話にわたる長いブログを

読んで頂きまして

ありがとうございました。


振り返ってみると

内容的には地元の食レポ9割

仕事の話が1割ぐらいでした。


ところでエイジングは

何のために出張へ行ったのか ?


それはもちろん責任のある

重要な仕事のためでしょ。


と、自信をもって

言ってはみたものの・・・


きっと誰にも信じて

もらえないだろうなぁ (爆)

alt

おしまい。



ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2021/11/03 09:11:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五島列島巡り
キャンにゃんさん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

NEWカジェット着弾
まさるさん♪さん

ドアパンされた…
白うさぎZさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2021年11月3日 9:16
夜鳴きラーメンとアイスと海鮮丼を食べるために旭川に出張してるように見えてしまいます(笑)
これらがあるからこそ、仕事を頑張れると私は思っています。
また美味しそうなお店紹介してください。
コメントへの返答
2021年11月3日 9:42
幸せを実感して心豊かに生きる近道は
美味しい食事にあると考えています。

だから仕事だって
頑張れるのかも知れません。
食べ過ぎは要注意ですけどね(汗)
2021年11月3日 9:19
趣味のための仕事‼️🙌
最高‼️(笑)
コメントへの返答
2021年11月3日 9:45
趣味と仕事の狭間をさまよって
気が付けば30有余年・・・

これも人生、されど人生。
面白いですよね (=^ェ^=)
2021年11月3日 9:24
大浴場出口にアイスが置いてあることと、夜鳴きそばが大盛にできることは知りませんでした!Σ( ̄□ ̄;)

今度泊まる時は、迷わずどちらも利用させていただきますm(_ _)m

出張は余程行きたくない内容でなければ「お楽しみ」が付き物ですよね(^-^)
コメントへの返答
2021年11月3日 10:08
3236スカファンSさん
ありがとうございます。

ちなみに朝は10時までお風呂に入れます。
その時はアイスではなくヤクルトが
無料で飲めますよ~♪

あとはフロントやレストランに
置いてあるエスプレッソマシンが
秀逸で無料のコーヒーが美味しいです。

部屋へ持っていくことが前提で
容器もスタバみたいになっています。

って、まるで・・・
ドーミーインの回し者みたい(笑)
2021年11月3日 9:57
羨ましいご馳走ですね😍😍😍
妹が結婚して札幌に住んでるのでいつか訪れてみたいです😭😭😭
コメントへの返答
2021年11月3日 10:07
もげたんさん
コメントありがとうございます。

この選べる海鮮丼は
旭川へわざわざ行かなくても
札幌で食べることができますよ♪

札幌ドーミーインプレミアムと
アネックスのどちらでも大丈夫です。
楽しんでくださいね ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
2021年11月3日 11:09
え?!旭川グルメツアーじゃなかったの?なんてw出張お疲れ様でした^^
コメントへの返答
2021年11月3日 12:04
鷹@D:5さん
ありがとうございます。

先週は帯広の日帰りをはじめ
こちらの旭川へは計2回
3泊4日の出張になりました。

そろそろイカが食べたいし
次の出張先は函館がいいな~(笑)
2021年11月3日 12:00
えっ(;゜O゜)
無料が有るのですね(゚o゚)/
何か羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2021年11月3日 13:05
何でかな~
北海道人のおおらかさ?
とにかく無料の多いホテルです。

まあ宿泊代に入っているのでしょうけど・・・
あっ、それを言ったらおしまいですね(笑)
2021年11月3日 12:30
ドミーイン、コロナが明けたら本州の出張で絶対泊まりに行きます。
コメントへの返答
2021年11月3日 13:10
連休前でなければ普通に
予約は取れると思います。

本州でも海鮮丼はやっているのかな?
もし泊まったら教えてくれると助かります。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
2021年11月3日 12:31
こんにちは😃
ドーミーインさんはアイス&夜鳴きソバ無料が魅力ですよね〜😋
しかしこちらのドーミーインさんはやはり朝ご飯が最高ですネ〜😆
ホントにいつか泊まりたいホテルです🏨
コメントへの返答
2021年11月3日 13:18
masa-mさん
こんにちは!

北海道にあるドーミーインの宿泊では
釧路・帯広・旭川を経験しています。
いずれも海鮮丼が味わえるんですよ~♪

最近知ったのですが・・・
札幌のドーミーインでも同じような
海鮮丼を食べられるそうです。

我が家から40分の距離だけど
朝食だから泊まらないとダメ?
なんだか近いのに悔しいです(笑)
2021年11月3日 18:05
ウンウン、次はイカが食べたいから函館出張になるんですね。
なんて良い職場。

塗装、取り敢えずやりましたよ。
コメントへの返答
2021年11月3日 22:24
昨日は雨で厳しい条件だったけど
今日は何とか回復しましたよね。
SRXの塗装を終えて良かったです♪

自分はいじるバイクが無いので
ちょっと寂しい感じなんだな(笑)
2021年11月3日 20:17
エイジングさん
お疲れ様です。

相変わらず美味しそうな生活ですね。

私は今出張で九州福岡に来ています。

今回は長くなるので マンスリーマンションになってしまいました

ここは 古いマンションに普通の古い家具を置いただけの所で 何の取り柄も無さそうです。

これから 約二週間 何食べよ⁉️
コメントへの返答
2021年11月3日 22:27
電喜屋さん
ありがとうございます。

泊まり込みは、自分もよく経験しています。
まずは美味しい店を見つけてください(笑)

これから冬を迎えますが
現場がんばってくださいね♪ (^_^)v
2021年11月3日 20:46
ラーメン食べて、夜食もラーメン・・・それも大盛り。
次の朝食は海鮮丼を二種たべちゃうって。
こんな仕事なら幸せじゃないですか(笑)。

私も今週末四国に温泉入りに行きます。
美味いモノ食べたいですね。
コメントへの返答
2021年11月3日 22:29
こまんぴゅーさん
こんばんは!

四国の温泉ですかぁ~!
羨ましいです (´∪`*)

実は四国と九州は、まだ一度も
行ったことがありません(笑)
2021年11月3日 23:04
こんばんは♪
そのエリア好き(スキー)な者です!

私、今冬から、旭川の宿変えようかな。。


海鮮丼食べたいです(*^^*)

1人の金額、こそっと、その“ホテル”の宿泊料金調べてしまいましたとさ〜!笑!

ラーメンに、アイスに、激載せ海鮮丼。。。

それにしてもいつもよだれが出るのは私だけではないはず。。。
コメントへの返答
2021年11月3日 23:59
R1250GS ADV + R1200Sさん
こんばんは!

そうですか・・・
値段を調べましたか(笑)

一万円払えば余裕でお釣りがくるので
かなりお得だと思います。

海鮮丼を3杯ぐらい食べれば
元が取れるかな? (≧∇≦)
2021年11月4日 7:27
エイジングさんお久しぶりですm(._.)m

いつもブログ拝見させて頂いてます。

エイジングさんの食レポ大好きですよ。

美味しい物を食べる事で仕事を頑張る

意欲に繋がり仕事を頑張る事で更に

美味しい物を探したり趣味のバイクに

対する意欲に繋がると思います♪( ´θ`)ノ

エイジングさんのブログには人生の

歩み方の様な(ちょっと大袈裟ですが)

勉強になる事が多くいつも納得させられ

ますm(._.)m

自分もエイジングさんの様に仕事に

趣味に無理せず自然体でいられる

ような生き方をしていきたいです。

コメントへの返答
2021年11月4日 11:58
C34ステージアさん
コメントありがとうございました♪

最近は生きる上での楽しみが
食事の方へ向かっている気がします(笑)

趣味と仕事のバランスが取れていると
相乗効果が生まれて全てが上手くいく・・・
C34ステージアさんの言う通りです。

自然体の話ですが、いみじくも
次のブログに書いておりました。
宜しければ読んでみて下さい (*´ω`*)
2021年11月4日 11:52
エイジングさんの昼飯が軽めにパンで済ませたなんてありえない(笑)
コメントへの返答
2021年11月4日 13:08
いやいや真面目な話
昼飯はパン一個でしたよ~ (≧∇≦

前の日の夕飯がラーメン2杯で
次の日の朝食が海鮮丼2杯・・・

そりゃそうですよね。
これでは食いすぎですもん(笑)
2021年11月4日 12:59
北海道の海鮮はむちゃくちゃ豪快ですね😳
コメントへの返答
2021年11月4日 13:11
ひでちぃさん
コメントありがとうございます。

このホテルの海鮮丼は食べ放題なので
もっと山盛りにしても大丈夫ですよ♪

でも周りの目があるので
これぐらいにしておきました(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation